一ノ岳・二ノ岳・オモワシ山・月山

2021.07.19(月) 日帰り

活動データ

タイム

05:20

距離

10.7km

のぼり

600m

くだり

617m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 20
休憩時間
27
距離
10.7 km
のぼり / くだり
600 / 617 m
12
3
14
44
32
45
9
2
6
38
7

活動詳細

すべて見る

月山のもう一つのメジャーな登山口の羽黒側の月山8合目から登ってみた。 自宅から約4時間程度(遠いなあ)。 最後の8合目までのクネクネ道が楽しいような、ワクワクさせてくれるような、疲れさせてくれるような、緊張させてくれるような。 8合目駐車場に着いたら、満車に近く路上側に駐車。 珍しく早朝(7時前)に出発して楽勝とか思ったら着いたのが11時前でした。もうお昼かよ~の時間。 8合目(0.8x1984m≒1587m)から登るので1時間ちょっとくらいで頂上かと思ったら、案内板には頂上まで2時間30分~3時間とある。 ちょっと予想外の時間。 不安に思いつつ登る。

月山 何人かが登られるようなので後をついていくのです。
何人かが登られるようなので後をついていくのです。
月山 きれない案内板。
頂上までが・・・そんなにかかるのかあ~。
きれない案内板。 頂上までが・・・そんなにかかるのかあ~。
月山 整備されていてきれい。
ちなみに周回道の右側(西側?)を選択。
整備されていてきれい。 ちなみに周回道の右側(西側?)を選択。
月山 池塘が出現。
水物があるとホットします。
池塘が出現。 水物があるとホットします。
月山 優し気な池塘群たち。
優し気な池塘群たち。
月山 後ろを振り返ると登山口のレストハウスが遠くに。
後ろを振り返ると登山口のレストハウスが遠くに。
月山 池塘群がきれい。
池塘群がきれい。
月山 頂上方面は雲が。
頂上方面は雲が。
月山 ここにも雪池塘。
解けると池塘になるんだろうね。
月山は頂上付近にも池塘があるので湿原保有高度山とでもいうのでしょうか。
ここにも雪池塘。 解けると池塘になるんだろうね。 月山は頂上付近にも池塘があるので湿原保有高度山とでもいうのでしょうか。
月山 雪渓。
涼しそうだが、アイゼンとかなくても大丈夫だろか。
雪渓。 涼しそうだが、アイゼンとかなくても大丈夫だろか。
月山 アイゼンなしでも大丈夫でしたが、ほんのり滑る感あり。
油断するとコケそうです。
アイゼンなしでも大丈夫でしたが、ほんのり滑る感あり。 油断するとコケそうです。
月山 仏生池小屋というらしい。
ここまでおよそ一時間半かかった。足を動かす割には高度が稼げないような気がする。
徒歩距離があるというのか。
仏生池小屋というらしい。 ここまでおよそ一時間半かかった。足を動かす割には高度が稼げないような気がする。 徒歩距離があるというのか。
月山 花々が歓迎してくれていると解釈して頂上目指して頑張る。
花々が歓迎してくれていると解釈して頂上目指して頑張る。
月山 木道が足に優しい。
花々満開。
木道が足に優しい。 花々満開。
月山 丸っこい石の上を歩くので歩きにくいのだが、雪渓はすり足で歩けるので足の負担が少ない。が、滑ることもあるので油断できない。
丸っこい石の上を歩くので歩きにくいのだが、雪渓はすり足で歩けるので足の負担が少ない。が、滑ることもあるので油断できない。
月山 それにしても7月も末に近いのに雪、たっぷり残ってます。
雪渓の上で休憩すると腕とか冷えてくるのがわかります。
それにしても7月も末に近いのに雪、たっぷり残ってます。 雪渓の上で休憩すると腕とか冷えてくるのがわかります。
月山 で、登り始めて2時間30分くらいでやっと頂上みたいなのが見えてきた。
案内板の登山時間に合致。
恐るべし。
で、登り始めて2時間30分くらいでやっと頂上みたいなのが見えてきた。 案内板の登山時間に合致。 恐るべし。
月山 月山神社入口階段。
八紘一宇の石板が見えてる。
月山神社入口階段。 八紘一宇の石板が見えてる。
月山 月山頂上小屋の高度板をパチリ。
ふと思ったんだけど、他のかたのYAMAP日記に登場する月山頂上の手持ちできる高度板はどこにあるんだろ?
何度か登ってるのにいまだ見たことない。
月山頂上小屋の高度板をパチリ。 ふと思ったんだけど、他のかたのYAMAP日記に登場する月山頂上の手持ちできる高度板はどこにあるんだろ? 何度か登ってるのにいまだ見たことない。
月山 頂上付近の池塘。
2000メートル近い高度を忘れさせてくれますね。
頂上付近の池塘。 2000メートル近い高度を忘れさせてくれますね。
月山 姥が岳方面。
あっちも雪渓が残ってます。
今日はそっちに向かわずに戻ります。
姥が岳方面。 あっちも雪渓が残ってます。 今日はそっちに向かわずに戻ります。
月山 姥沢口から登ってくると出迎えてくれる石板。
松尾芭蕉さん由来のことが記されているとか。よく読めない。
姥沢口から登ってくると出迎えてくれる石板。 松尾芭蕉さん由来のことが記されているとか。よく読めない。
月山 岩根沢、本道寺に至る道。
肘折温泉へのルートもあるようだけど、超健脚向き20キロ以上あるようだ。下りはいいとしても登りは大変だろうなあ。
挑戦外です。
岩根沢、本道寺に至る道。 肘折温泉へのルートもあるようだけど、超健脚向き20キロ以上あるようだ。下りはいいとしても登りは大変だろうなあ。 挑戦外です。
月山 雪渓パノラマパチリ。
雪渓パノラマパチリ。
月山 帰路。
雪渓歩きも慣れた。
ごつごつ石じゃないので歩きやすい。
帰路。 雪渓歩きも慣れた。 ごつごつ石じゃないので歩きやすい。
月山 行者返しの写真は撮り損ねた。
石の大きさとか位置とか数百年変わらずだと思うので、松尾芭蕉さんが足をかけたり手で支えたりしたところにタッチしたりしてるのかもと思うとちょっと感動するものがあったりする。
って気がしませんか?
行者返しの写真は撮り損ねた。 石の大きさとか位置とか数百年変わらずだと思うので、松尾芭蕉さんが足をかけたり手で支えたりしたところにタッチしたりしてるのかもと思うとちょっと感動するものがあったりする。 って気がしませんか?
月山 帰路はピョンピョンと石の上を伝って降りてきた。
丸みを帯びた石の上を歩くので足の裏が痛い。
捻挫する人も100人中3人くらいは居そう。
ちなみに写真の真ん中から左側に小さく昼のお月さんが写ってます。
月山らしいでししょ。
帰路はピョンピョンと石の上を伝って降りてきた。 丸みを帯びた石の上を歩くので足の裏が痛い。 捻挫する人も100人中3人くらいは居そう。 ちなみに写真の真ん中から左側に小さく昼のお月さんが写ってます。 月山らしいでししょ。
月山 山並みを写したつもりが霞がかかってよく見えない。
鳥海山が左側に微かに見えるように思うが。
山並みを写したつもりが霞がかかってよく見えない。 鳥海山が左側に微かに見えるように思うが。
月山 帰路は中央周回路を通ってきましたが、植物群が木道の両脇を埋めていて景色的なは今一つでした。東側のルートのほうがいろいろ見られたのかもしれない。
ちなみに月山に通ずる(頂上方面)鳥居があるのでここで安全祈願をしてから登った方がよかったのかも。
中央からやや上にお月さんが見えます。
帰路は中央周回路を通ってきましたが、植物群が木道の両脇を埋めていて景色的なは今一つでした。東側のルートのほうがいろいろ見られたのかもしれない。 ちなみに月山に通ずる(頂上方面)鳥居があるのでここで安全祈願をしてから登った方がよかったのかも。 中央からやや上にお月さんが見えます。
月山 駐車場までの木道後ろを向くと中央にお月さん。
駐車場までの木道後ろを向くと中央にお月さん。
月山 4時間ぶりに戻ってきました。
下りはややテンポをあげてきたので気持ち早めに着きました。
右膝が痛い。
多分、半月板がいかれてる。
4時間ぶりに戻ってきました。 下りはややテンポをあげてきたので気持ち早めに着きました。 右膝が痛い。 多分、半月板がいかれてる。
月山 鳥海朝日、飯豊吾妻緑の回廊だそう。随分長い回廊だ。
鳥海朝日、飯豊吾妻緑の回廊だそう。随分長い回廊だ。
月山 月山8合目は0,8×1984mではないように思う。謎だ。
月山8合目は0,8×1984mではないように思う。謎だ。
月山 16時半ごろ。
この時間になると駐車場の車も激減。
下ってくる途中に上っていく方々と多くすれ違った。
頂上小屋に宿泊するんだろうか。
今日も無事に下山できました。
ありがとうございました。
う~、膝が痛い。
16時半ごろ。 この時間になると駐車場の車も激減。 下ってくる途中に上っていく方々と多くすれ違った。 頂上小屋に宿泊するんだろうか。 今日も無事に下山できました。 ありがとうございました。 う~、膝が痛い。
月山 ここからは今回の月山の花のアルバム。
ここからは今回の月山の花のアルバム。
月山 花はたくさん。
虫もたくさん。
花はたくさん。 虫もたくさん。
月山 虫に刺されず。
分別ある虫さんたちです。
虫に刺されず。 分別ある虫さんたちです。
月山 里山ではとっくに咲き終わってしまった花がここでは満開。
里山ではとっくに咲き終わってしまった花がここでは満開。
月山 どれも愛らしい。
どれも愛らしい。
月山 花の種類がかぶってるけれど、きれいでしょう。
花の種類がかぶってるけれど、きれいでしょう。
月山 息がきれているときに出会うとほっとっする花たちです。
息がきれているときに出会うとほっとっする花たちです。
月山 1年でやっと雪の冬の厳しさから解放されたので思いっきり虫さんを呼んでます。
1年でやっと雪の冬の厳しさから解放されたので思いっきり虫さんを呼んでます。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。