バイクでキャンプしたい。林道も走りたい、山登りもしたい。 いっぺんに出来ないべか? 色々と考えて十勝岳新得コースなら良いんじゃね? 昔はこの辺りの林道何回か走ってるし。 朝起きてガイド本見ながらルート考えて、グーグル先生も2ルート提案してくれたんだけど、距離短いコース選んだら廃道チックな林道で体力奪われる… 引き返したり迂回したり当然時間も掛かって結局、 登山やめる(笑) まぁ、キャンプしただけでも満足出来たから良いか。 それに今日はめっちゃ暑かったから登ってたら途中でバテてたかも? 登山口近くに秘奥の滝?なるものがあるので見に。 迫力あっていいね。 軌跡は秘奥の滝以外はバイクで。 このコースから登る人はあまりいないと思うけど、 入口は道道718からヌプントムラウシ温泉林道入口過ぎて曙橋過ぎてすぐの左手から。 看板あるのですぐに分かると思う。 林道がいつぞやの台風で何カ所か通行止なので迂回しながら進む。 案内板の通りに進めば良い。 1つ目の分岐看板見逃さないように。 右へ曲がる。 真っすぐはゲート無いけどガイド本によれば通行止。 試したい人はどうなってるか行ってみる?自分は体力無くてやめる(笑) 普通車でもOK! 最初からこっちから行けば素直に着いたんだけどね💦 帰りにサホロでベアマウンテン。 ここで見る分には良いけど山では会いたくないね…
藪こぎ
藪こぎ
こっちも藪っぽいな…
こっちも藪っぽいな…
なるべく広い方の道へ
なるべく広い方の道へ
ガイド本
ガイド本
この端渡るべかいや、渡れ
この端渡るべかいや、渡れ
ジャーンプ!!ウソ
ジャーンプ!!ウソ
川の流れのよーにー♪
川の流れのよーにー♪
橋が無い…
橋が無い…
迂回
迂回
何山だろう?
何山だろう?
やっとこさ登山口
やっとこさ登山口
秘奥ってすごい名前だな
秘奥ってすごい名前だな
いや入口すぐから見えるやん!!
いや入口すぐから見えるやん!!
整備されてる
整備されてる
ウォータースライダー
ウォータースライダー
分岐
分岐
入口看板
入口看板
ついでにヌプントムラウシ温泉と沼ノ原登山口入口 看板が見えない
ついでにヌプントムラウシ温泉と沼ノ原登山口入口 看板が見えない
オソウシ温泉
オソウシ温泉
藪こぎ
こっちも藪っぽいな…
なるべく広い方の道へ
ガイド本
この端渡るべかいや、渡れ
ジャーンプ!!ウソ
川の流れのよーにー♪
橋が無い…
迂回
何山だろう?
やっとこさ登山口
秘奥ってすごい名前だな
いや入口すぐから見えるやん!!
整備されてる
ウォータースライダー
分岐
入口看板
ついでにヌプントムラウシ温泉と沼ノ原登山口入口 看板が見えない
オソウシ温泉