活動データ
タイム
06:38
距離
21.8km
上り
1010m
下り
2073m
活動詳細
すべて見る山形登山2日目は西吾妻山へ。 米沢からバスで天元台へ向かいます。 折角なので吾妻連峰を堪能しようと高湯温泉まで縦走しました。 ロープウェイ、リフトを乗り継ぎ天元台に到着。 まずは吾妻山最高峰の西吾妻山に向かいます。 山頂は眺望もないのでそのまま素通り。 避難小屋を経由して天狗岩に戻ります。 この山は全般的に道を見失いやすかったです。 天狗岩付近での西吾妻山に向かう道、人形岩を超えてから浄土平の縦走コースへの道、カバー写真の一番奥に見える土肌が見える山辺りなど何度か道を探して時間をロスしました。 それでも縦走路は尾瀬を思い起こさせる眺望で歩いてて楽しかったです。 途中のアップダウンは地味に辛かったですが。 家形山を超えるとひたすら下り、五色沼を横目に時間気にしながらひたすら高度を下げました。 何とかバスの時間の40分前に高湯温泉に到着し、共同浴場で汗を流してから帰路に着くことが出来ました。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。