夕暮れの高尾山、夜の稲荷山へ

2021.07.17(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 25
休憩時間
26
距離
11.9 km
のぼり / くだり
716 / 732 m
15
13
24
13
13
3
24
18
2

活動詳細

すべて見る

今週末はリカバリーメインのトレと決めていたものの、昨日、梅雨明け、そして赤く染まる夕焼け空を見て、山で夕焼けをみたい!という気持ちがふつふつと。ついでに夜の山道を歩いてたらいいじゃない?ということになり、急きょこのコースとなりました。 相模湖から小仏峠へは、電車で駅から小仏城山〜高尾山の富士山絶景ポイントがいくつもあるあのすばらしい稜線にたどり着くには最短かも。地味だけど歴史の感じる意外といいコースでした。ただ車や自転車だったら中央自動車道沿いの道から上がるのが早いでしょうね。 今回、夕暮れ時の高尾山は初めてだったけれど、思った以上に人が少なく、なんだか贅沢な時間を満喫した感じです。もう少し山頂にとどまっていたら真っ赤な富士山🗻が見えたのかあ、と少し心残りはありましたが、久々の高尾からの富士山🗻の絶景にパワーをもらいました。それにまたここならいつでも?来れるしね^_^ それから夜の稲荷山コース。やはり慣れないとこわい!高尾ベースなんかで夜のトレランをやっているみたいだけど、ここも走るのかな?たぶん、自分の場合、慣れていない、スリップがこわい…というのに加えて、やはりライトの光量が足りないと感じましたね。途中、下りで道をゆずってくれた二人組の一人が親切に足元を照らしてくれたあのライト🔦明るかった…(ありがとう!)また、よく知っているコースで安全第一に、夜トレしながらいろいろ試してみたいですね。

高尾山・陣馬山・景信山 相模湖駅から出発
ここから明王峠、陣馬山にはよく行ったけれど、小仏城山へは初めて。
電車に乗る前にパンとチキンバーは調達したが、おにぎりが欲しくなり一軒地元のお土産さんを探したけどなかった。残念
相模湖駅から出発 ここから明王峠、陣馬山にはよく行ったけれど、小仏城山へは初めて。 電車に乗る前にパンとチキンバーは調達したが、おにぎりが欲しくなり一軒地元のお土産さんを探したけどなかった。残念
高尾山・陣馬山・景信山 コーラとイロハスを調達。
予備で家から水道水をサラモンのソフトフラスクに450ml入れてある。
今日は短距離なのでハイドレーション(2l)はなし
コーラとイロハスを調達。 予備で家から水道水をサラモンのソフトフラスクに450ml入れてある。 今日は短距離なのでハイドレーション(2l)はなし
高尾山・陣馬山・景信山 ここは旧?甲州街道。往復100マイル弱かあ
ここは旧?甲州街道。往復100マイル弱かあ
高尾山・陣馬山・景信山 立派な古民家があった
立派な古民家があった
高尾山・陣馬山・景信山 ここは甲州街道の宿の跡だとか
ここは甲州街道の宿の跡だとか
高尾山・陣馬山・景信山 車がビュンビュン行く街道沿いの歩道をたらたら走っていたら、あっと言う間に峠へ行く分岐まで来た。ここをわたるときに手前の車線を走ってきた乗用車が止まってくれた。ありがとう!
車がビュンビュン行く街道沿いの歩道をたらたら走っていたら、あっと言う間に峠へ行く分岐まで来た。ここをわたるときに手前の車線を走ってきた乗用車が止まってくれた。ありがとう!
高尾山・陣馬山・景信山 右のプレートには小仏峠と書いてあるが光の加減と劣化でよく読めなくなっていた
右のプレートには小仏峠と書いてあるが光の加減と劣化でよく読めなくなっていた
高尾山・陣馬山・景信山 へぇーこんな名所もあるんだぁ
へぇーこんな名所もあるんだぁ
高尾山・陣馬山・景信山 ここに道標あり。線路の下をくぐります
ここに道標あり。線路の下をくぐります
高尾山・陣馬山・景信山 ところどころ道標あり。人通りなく寂しいので心強い。車通りもまばら
ところどころ道標あり。人通りなく寂しいので心強い。車通りもまばら
高尾山・陣馬山・景信山 大きな鉄橋の下をくぐる
大きな鉄橋の下をくぐる
高尾山・陣馬山・景信山 途中、2箇所くらい工事現場の横を通りしばらく行くとこの道標あり。山道取り付きももうすぐ
途中、2箇所くらい工事現場の横を通りしばらく行くとこの道標あり。山道取り付きももうすぐ
高尾山・陣馬山・景信山 ここは左の道からスイッチバックするような感じで右の道を登っていく
ここは左の道からスイッチバックするような感じで右の道を登っていく
高尾山・陣馬山・景信山 スイッチバックしてまもなく山道の取り付き。写真は逆光になったみたい
スイッチバックしてまもなく山道の取り付き。写真は逆光になったみたい
高尾山・陣馬山・景信山 そこにあった東海自然歩道の案内図。
そういえば、飯野航さんがグレートレースで、高尾から箕面まで旅ランやってましたね。おもしろそう!って思ったけど、自分の場合何日かかるやら…
そこにあった東海自然歩道の案内図。 そういえば、飯野航さんがグレートレースで、高尾から箕面まで旅ランやってましたね。おもしろそう!って思ったけど、自分の場合何日かかるやら…
高尾山・陣馬山・景信山 だんだん、日が暮れてきていい感じ
だんだん、日が暮れてきていい感じ
高尾山・陣馬山・景信山 ヤマユリにカラスアゲハらしい蝶がひらひらと来ていた
ヤマユリにカラスアゲハらしい蝶がひらひらと来ていた
高尾山・陣馬山・景信山 ここは昔の峠越えの道
ここは昔の峠越えの道
高尾山・陣馬山・景信山 まだまだ
まだまだ
高尾山・陣馬山・景信山 少し日影になると薄暗くなる
少し日影になると薄暗くなる
高尾山・陣馬山・景信山 日向はまだまだ行けそうな明るさ
日向はまだまだ行けそうな明るさ
高尾山・陣馬山・景信山 小仏峠まであともう少し
小仏峠まであともう少し
高尾山・陣馬山・景信山 気持ちのいい道
気持ちのいい道
高尾山・陣馬山・景信山 峠で最初に迎えてくれた木彫りの道標
ここまでひとりしかあわなかった
峠で最初に迎えてくれた木彫りの道標 ここまでひとりしかあわなかった
高尾山・陣馬山・景信山 このアングルだと縦走時によく見る風景
このアングルだと縦走時によく見る風景
高尾山・陣馬山・景信山 この峠は相模国と武蔵国を結ぶ難所で養蚕や機織物関係のものを運んでいたらしい。
武蔵国住民兼ハイカーとしても知っておかねばならぬ歴史(初めて知りました)
この峠は相模国と武蔵国を結ぶ難所で養蚕や機織物関係のものを運んでいたらしい。 武蔵国住民兼ハイカーとしても知っておかねばならぬ歴史(初めて知りました)
高尾山・陣馬山・景信山 明治天皇もここで小休止したとか。
縦走時はたいてい堂所山~景信山から来るのであまり余力なく素通りしていた。あるいは地図やさんが気になっていたり…
明治天皇もここで小休止したとか。 縦走時はたいてい堂所山~景信山から来るのであまり余力なく素通りしていた。あるいは地図やさんが気になっていたり…
高尾山・陣馬山・景信山 この峠、道標がたくさん!にぎやかだね
この峠、道標がたくさん!にぎやかだね
高尾山・陣馬山・景信山 富士山🗻!
富士山🗻!
高尾山・陣馬山・景信山 相模湖!
相模湖!
高尾山・陣馬山・景信山 小仏城山への登り。左の巻道は崩壊のため通行禁止
小仏城山への登り。左の巻道は崩壊のため通行禁止
高尾山・陣馬山・景信山 そこには柵がしてあった。もともとぬかるんでいたところだったしね
そこには柵がしてあった。もともとぬかるんでいたところだったしね
高尾山・陣馬山・景信山 峠からここまで誰にも会わず小仏城山の山頂に到着。先客一人、あとから一人、計3人で独占!
峠からここまで誰にも会わず小仏城山の山頂に到着。先客一人、あとから一人、計3人で独占!
高尾山・陣馬山・景信山 やっと会えた新天狗様!
やっと会えた新天狗様!
高尾山・陣馬山・景信山 ツーショット自撮りしてみたが、無理があるみたい(^^;
ツーショット自撮りしてみたが、無理があるみたい(^^;
高尾山・陣馬山・景信山 お気に入りのところから富士山🗻
これが見たかった!
お気に入りのところから富士山🗻 これが見たかった!
高尾山・陣馬山・景信山 アップでもう一枚
アップでもう一枚
高尾山・陣馬山・景信山 ここでエネルギー補給
この組み合わせだとおにぎり🍙が…
でもこのパンも美味しかった
ここでエネルギー補給 この組み合わせだとおにぎり🍙が… でもこのパンも美味しかった
高尾山・陣馬山・景信山 気になっていた小仏城山から東の林道。
ゲートがどうなっているかによるけど、自転車で来れるかも!?
気になっていた小仏城山から東の林道。 ゲートがどうなっているかによるけど、自転車で来れるかも!?
高尾山・陣馬山・景信山 東京の街並み
もうすぐ夕暮れ
東京の街並み もうすぐ夕暮れ
高尾山・陣馬山・景信山 名残惜しくまた一枚
名残惜しくまた一枚
高尾山・陣馬山・景信山 アジサイとハナグモ?調べなきゃ…
アジサイとハナグモ?調べなきゃ…
高尾山・陣馬山・景信山 ここは大垂水峠への分岐。
南高尾への縦走はまたしてみたい
ここは大垂水峠への分岐。 南高尾への縦走はまたしてみたい
高尾山・陣馬山・景信山 一丁平につく頃、少し夕焼けがちらほら
一丁平につく頃、少し夕焼けがちらほら
高尾山・陣馬山・景信山 一丁平から富士山🗻
一丁平から富士山🗻
高尾山・陣馬山・景信山 アップでもう一枚
アップでもう一枚
高尾山・陣馬山・景信山 ここにも大垂水峠への分岐が。
高尾山、何度も来ているけど、知らない道もまだ多いなあ
ここにも大垂水峠への分岐が。 高尾山、何度も来ているけど、知らない道もまだ多いなあ
高尾山・陣馬山・景信山 ここにも東海自然歩道の案内図あり
ロマンだねえ
ここにも東海自然歩道の案内図あり ロマンだねえ
高尾山・陣馬山・景信山 このあたり、オオバギボウシがたくさん
このあたり、オオバギボウシがたくさん
高尾山・陣馬山・景信山 このあたりいつもハイカーで賑わうんだけど、紅葉台まで二人しかあわなかった
このあたりいつもハイカーで賑わうんだけど、紅葉台まで二人しかあわなかった
高尾山・陣馬山・景信山 ここにもヤマユリが咲いていた
こっちの一輪咲きのほうが艶やか
ここにもヤマユリが咲いていた こっちの一輪咲きのほうが艶やか
高尾山・陣馬山・景信山 紅葉台から富士山🗻
だいぶ日が暮れてきた
紅葉台から富士山🗻 だいぶ日が暮れてきた
高尾山・陣馬山・景信山 アップでもう一枚
ここを降りていたら、一眼レフとカメラバッグだけを持ったベテランらしい女性カメラマンとすれ違った。季節ごと、時間ごとにいろいろな山の表情を撮るのも楽しいだろうなあ
アップでもう一枚 ここを降りていたら、一眼レフとカメラバッグだけを持ったベテランらしい女性カメラマンとすれ違った。季節ごと、時間ごとにいろいろな山の表情を撮るのも楽しいだろうなあ
高尾山・陣馬山・景信山 高尾山頂に到着
五輪と富士山🗻
ここの自販機でもう一本コーラチャージ。
高尾山頂に到着 五輪と富士山🗻 ここの自販機でもう一本コーラチャージ。
高尾山・陣馬山・景信山 高尾山頂から富士山🗻
人は少ないけど仲間同士でふざけていた高校男子(たぶん)たち、大きな網を振り回してちょっと賑やかだったね😅
高尾山頂から富士山🗻 人は少ないけど仲間同士でふざけていた高校男子(たぶん)たち、大きな網を振り回してちょっと賑やかだったね😅
高尾山・陣馬山・景信山 アップでもう一枚
アップでもう一枚
高尾山・陣馬山・景信山 ちょっと角度を変えて
もう7時を過ぎて日が落ちたはずなんだけど、まだ空は明るい。もうちょっといようかな、でも遅くなるしな、と自問自答してまた夕焼けウォッチに来ることして今日は下山
ちょっと角度を変えて もう7時を過ぎて日が落ちたはずなんだけど、まだ空は明るい。もうちょっといようかな、でも遅くなるしな、と自問自答してまた夕焼けウォッチに来ることして今日は下山
高尾山・陣馬山・景信山 稲荷山から降ります
沢沿いの6号路は雨で崩壊したところがあるとかでまだ通行止めだった
稲荷山から降ります 沢沿いの6号路は雨で崩壊したところがあるとかでまだ通行止めだった
高尾山・陣馬山・景信山 かなり暗くなってきた
かなり暗くなってきた
高尾山・陣馬山・景信山 稲荷山山頂からは夜景がきれいに見えた
ここまで上り二組、下り一組にあった。うち上り一組はトレラン
稲荷山山頂からは夜景がきれいに見えた ここまで上り二組、下り一組にあった。うち上り一組はトレラン
高尾山・陣馬山・景信山 登山道の終点に無事到着してほっ!
ここで二人一組の登山者がこれから登るところだった。結構な荷物のようだったけど、どこまで行ったんだろう。
途中もっと写真を撮ったはずなんだけど保存されていなかったみたいで残念…
暗くて心細くなると下から明かりが見えたときはうれしかった。いつもはスイスイ行ける道も真っ暗だと恐る恐る足を前に出して何とか前に進む感じだった。途中、下のバイクの音なのか、低くて短い音がすると、えっ!熊!?と思ったり。やはり肝試し、度胸試しに夜に来てよかった!
登山道の終点に無事到着してほっ! ここで二人一組の登山者がこれから登るところだった。結構な荷物のようだったけど、どこまで行ったんだろう。 途中もっと写真を撮ったはずなんだけど保存されていなかったみたいで残念… 暗くて心細くなると下から明かりが見えたときはうれしかった。いつもはスイスイ行ける道も真っ暗だと恐る恐る足を前に出して何とか前に進む感じだった。途中、下のバイクの音なのか、低くて短い音がすると、えっ!熊!?と思ったり。やはり肝試し、度胸試しに夜に来てよかった!
高尾山・陣馬山・景信山 ロープウェイは営業終了
このあたりで玄人っぽい?大人が網を持ってあちこちの街灯を見上げていた。カブトムシ、クワガタねらいなのかな?
ロープウェイは営業終了 このあたりで玄人っぽい?大人が網を持ってあちこちの街灯を見上げていた。カブトムシ、クワガタねらいなのかな?
高尾山・陣馬山・景信山 高尾山口に到着
ああ、おもしろかった!
高尾山口に到着 ああ、おもしろかった!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。