観音山

2021.07.17(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 37
休憩時間
1 時間 13
距離
4.8 km
のぼり / くだり
435 / 436 m
1 3
34

活動詳細

すべて見る

東海地方は三重県の梅雨明けを待つのみで、この日の発表はまだされていない。飛騨地方は朝から快晴が続き、実質的には梅雨明け状態となっている。明けたら明けたで、猛暑が身体に堪える。山登りも場所を選ばないと、特に低山は躊躇したくなる厳しい夏がやってきた。😅 本日はミチクサさんがぬり絵教室(本人は油絵と言ってました)で単独行動となった。飛騨市神岡町で観光巡りのつもりでブラブラしていましたが、何故かピークを目指す自分が居ました。😝 観音山は通りすがりで何の前情報もなく、飛込み状態で行きました。真夏の低山は暑さとの戦いで、補給する水分が直ぐに汗となり噴き出す。それでも時折頬を掠めるそよ風に励まされながら、のんびりと周ることが出来ました。😊

観音山 朝浦(あそら)不動院からスタートします。🚀
朝浦(あそら)不動院からスタートします。🚀
観音山 土手の上は、神岡町名物レールマウンテンバイク Gattan Go!!(まちなかコース)です。
2006年11月末に廃線となった旧神岡鉄道の線路の上をガイドローラー付きマウンテンバイクで走るコースです。🚲
トンネルを潜った向こうに朝浦(あそら)八幡宮があります。
土手の上は、神岡町名物レールマウンテンバイク Gattan Go!!(まちなかコース)です。 2006年11月末に廃線となった旧神岡鉄道の線路の上をガイドローラー付きマウンテンバイクで走るコースです。🚲 トンネルを潜った向こうに朝浦(あそら)八幡宮があります。
観音山 朝浦山三十三か所の第一番の観音古像が安置されているそうだ。ここから三十三観音の巡礼路となっている。🙏
朝浦山三十三か所の第一番の観音古像が安置されているそうだ。ここから三十三観音の巡礼路となっている。🙏
観音山 境内の横から登山道が続いていました。🤔
境内の横から登山道が続いていました。🤔
観音山 ヒヨドリ🕊〜
ヒヨドリ🕊〜
観音山 イノシシがそこら中に穴をこしらえていました。🐗
イノシシがそこら中に穴をこしらえていました。🐗
観音山 二番目の観音様。全部で三十三ヶ所の観音様巡礼です。🙏
二番目の観音様。全部で三十三ヶ所の観音様巡礼です。🙏
観音山 木漏れ日の射す、爽やかな登山道です。😊
木漏れ日の射す、爽やかな登山道です。😊
観音山 ゲッ!イノシシ?先ほどの穴掘りの主か?🐗😱
ゲッ!イノシシ?先ほどの穴掘りの主か?🐗😱
観音山 にゅ~っと顔を上げたと思ったらカモシカでした。🦌🐂
にゅ~っと顔を上げたと思ったらカモシカでした。🦌🐂
観音山 逃げる様子が有りません。「横通るよ?」と声を掛けたら山の奥に去って行きました。🐂
逃げる様子が有りません。「横通るよ?」と声を掛けたら山の奥に去って行きました。🐂
観音山 高圧線の鉄塔が見えると、周りの木々が伐採された見通しが良い場所に出ました。😌
高圧線の鉄塔が見えると、周りの木々が伐採された見通しが良い場所に出ました。😌
観音山 神岡町の町が見えました。🙄
神岡町の町が見えました。🙄
観音山 ウグイス🕊〜
ウグイス🕊〜
観音山 三井金属鉱業の神岡鉱山が見えました。亜鉛を産出しています。神岡鉱山はイタイイタイ病の歴史があり、明治、大正、昭和と富山県の神通川中下流域で全身が激しく痛む原因不明の"奇病"が発生。流域住民に恐れられていた。1961(昭和36)年には鉱山から排出されたカドミウムが原因と発表された。🥸 
三井金属鉱業の神岡鉱山が見えました。亜鉛を産出しています。神岡鉱山はイタイイタイ病の歴史があり、明治、大正、昭和と富山県の神通川中下流域で全身が激しく痛む原因不明の"奇病"が発生。流域住民に恐れられていた。1961(昭和36)年には鉱山から排出されたカドミウムが原因と発表された。🥸 
観音山 クマも普通に居る土地のようです。🐻
クマも普通に居る土地のようです。🐻
観音山 「寺」に到着。🙏
「寺」に到着。🙏
観音山 「寺」の裏を少し登ると、舗装路に出ました。恐らくデジタルテレビ中継局の作業路でしょうが、車止めがなければ車両でも来られそうです。🚚
「寺」の裏を少し登ると、舗装路に出ました。恐らくデジタルテレビ中継局の作業路でしょうが、車止めがなければ車両でも来られそうです。🚚
観音山 🦅〜
🦅〜
観音山 エビフライ!まだ松毬(まつかさ)の青い部分が残っているので、最近のもののようです。🐿
エビフライ!まだ松毬(まつかさ)の青い部分が残っているので、最近のもののようです。🐿
観音山 神岡デジタルテレビ中継局のパラボラアンテナ。📡
神岡デジタルテレビ中継局のパラボラアンテナ。📡
観音山 🦅🦅〜
🦅🦅〜
観音山 伐採された木々の隙間から焼岳が見えました。🌋
伐採された木々の隙間から焼岳が見えました。🌋
観音山 山頂に到着。広くて良い雰囲気の場所です。😁
山頂に到着。広くて良い雰囲気の場所です。😁
観音山 もともと城跡だったようです。調べたら鎌倉時代からの古城でした。🏯
もともと城跡だったようです。調べたら鎌倉時代からの古城でした。🏯
観音山 こちらスネーク!久々の登場に少し遠慮気味です…。😅
こちらスネーク!久々の登場に少し遠慮気味です…。😅
観音山 えぇ~い!煮るなり焼くなり二宮和也!!😓
えぇ~い!煮るなり焼くなり二宮和也!!😓
観音山 眼下の高原川。空海も円空も、そして播隆もここを通っています。🐌
眼下の高原川。空海も円空も、そして播隆もここを通っています。🐌
観音山 笠ヶ岳と穂高が見える。槍は笠に隠れて見えない。🏞️
笠ヶ岳と穂高が見える。槍は笠に隠れて見えない。🏞️
観音山 笠ヶ岳。🏞️
笠ヶ岳。🏞️
観音山 黒部五郎岳か…。🤔
黒部五郎岳か…。🤔
観音山 穂高連山も良く見えます。🏞️
穂高連山も良く見えます。🏞️
観音山 乗鞍は終始雲の中でした。😝
乗鞍は終始雲の中でした。😝
観音山 キアゲハ。🦋〜
キアゲハ。🦋〜
観音山 ナミアゲハ。🦋〜
ナミアゲハ。🦋〜
観音山 本日も何故か蝶が塩分補給に来ました。🦋〜
本日も何故か蝶が塩分補給に来ました。🦋〜
観音山 笠ヶ岳からの~
笠ヶ岳からの~
観音山 蝶ヶ岳!(実際は見えません)。
そういえば22日からの連休、ミチクサさんは山友さんと蝶ヶ岳から常念岳に行くそうです。ミチクサタ~イム!で渋滞していましたらゴメンなさい。🦋〜
蝶ヶ岳!(実際は見えません)。 そういえば22日からの連休、ミチクサさんは山友さんと蝶ヶ岳から常念岳に行くそうです。ミチクサタ~イム!で渋滞していましたらゴメンなさい。🦋〜
観音山 一番遠いアルプスが見えました。アルプス山脈(月)と最高峰のブラン山(見えるか~っ!)。ブラン山(月)3,400メートルは地球のモン・ブランに因んで命名されたそうです。🔭
ぼちぼち下山しま~す。
一番遠いアルプスが見えました。アルプス山脈(月)と最高峰のブラン山(見えるか~っ!)。ブラン山(月)3,400メートルは地球のモン・ブランに因んで命名されたそうです。🔭 ぼちぼち下山しま~す。
観音山 アマツバメ。白木峰でも良く見かける、少し大型のツバメです。「シュー」と風切り音を立てながら高速で飛ぶ姿が美しい。飛ぶことに長け、なんと寝ながら飛べるそうです。
🐦
アマツバメ。白木峰でも良く見かける、少し大型のツバメです。「シュー」と風切り音を立てながら高速で飛ぶ姿が美しい。飛ぶことに長け、なんと寝ながら飛べるそうです。 🐦
観音山 リスはいませんでした。残念!🐿
リスはいませんでした。残念!🐿
観音山 😱😱😱
😱😱😱
観音山 🦋〜
🦋〜
観音山 帰りは別ルートを選択。😊
帰りは別ルートを選択。😊
観音山 行きに通った鉄塔が谷を隔てて反対側に見えます。🔭
行きに通った鉄塔が谷を隔てて反対側に見えます。🔭
観音山 谷の下を国道41号線が走っていました。🏎🚚🚗
谷の下を国道41号線が走っていました。🏎🚚🚗
観音山 😊
😊
観音山 何気に撮った観音様の奥に軍人の亡霊が…キャー!!!😱(って、俺じゃん!)👻〜 
何気に撮った観音様の奥に軍人の亡霊が…キャー!!!😱(って、俺じゃん!)👻〜 
観音山 かなり下まで降りて来ました。😅
かなり下まで降りて来ました。😅
観音山 てか、途中で道が…どこで間違った???😭
てか、途中で道が…どこで間違った???😭
観音山 藪漕ぎだし…。かなり苦労しました。😭😭
藪漕ぎだし…。かなり苦労しました。😭😭
観音山 ???何じゃこりゃ!🙄
???何じゃこりゃ!🙄
観音山 立達磨(日本一)だそうです。達磨大師が立った姿で9メートル有るそうです。
立達磨(日本一)だそうです。達磨大師が立った姿で9メートル有るそうです。
観音山 神岡町船津にある洞雲寺の奥の院になるのだそうだ。洞雲寺には「だるま堂」があり、5000ものだるまが展示されているらしい。
神岡町船津にある洞雲寺の奥の院になるのだそうだ。洞雲寺には「だるま堂」があり、5000ものだるまが展示されているらしい。
観音山 「ドリルすんのか、せんのんか〜ぃ!」
ネジバナの花言葉は思慕(しぼ)で懐かしく思う、恋しく想うだそうですよ。
「ドリルすんのか、せんのんか〜ぃ!」 ネジバナの花言葉は思慕(しぼ)で懐かしく思う、恋しく想うだそうですよ。
観音山 神岡城はまた、次回の機会に😊
神岡城はまた、次回の機会に😊
観音山 タケニグサ
竹似草と書き、茎の中が竹のように中空であることが由来のようだ。有毒植物で、シカなどは食べない。奥にヤマゴボウ(有毒)も有ることから、シカの多い地域だと推測できる。
タケニグサ 竹似草と書き、茎の中が竹のように中空であることが由来のようだ。有毒植物で、シカなどは食べない。奥にヤマゴボウ(有毒)も有ることから、シカの多い地域だと推測できる。
観音山 ヒグラシ。😁
ヒグラシ。😁
観音山 下山〜ン!
おぉ〜っ!バイク型のガッタンゴーです!😱
下山〜ン! おぉ〜っ!バイク型のガッタンゴーです!😱
観音山 係員の見回り用のエンジン付き(HONDAスーパーカブ)セーフティーカーでした😅
係員の見回り用のエンジン付き(HONDAスーパーカブ)セーフティーカーでした😅
観音山 これが、本来の姿です😅
本日もお疲れSUMMER~('◇')ゞ
これが、本来の姿です😅 本日もお疲れSUMMER~('◇')ゞ

動画

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。