浮嶽裾野の林道を踏査しに行く

2021.07.12(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 27
休憩時間
31
距離
8.4 km
のぼり / くだり
485 / 487 m
11
1 38
11

活動詳細

すべて見る

現状の真名子から浮嶽への道が気になっていたので行ってみることにした。 それなりの時間に起きてはいたのに、またもや出立に失敗。 だいぶ遅くなったので、龍王山か立花山辺りでお茶を濁そうかと思ったものの、糸島へ進む。 ちょっともったいない気もするが、都市高と西九州道を使う。 可也山か立石山で妥協を…との邪念を振り払い、加茂ゆらりんこ橋へ到着する。 とりあえず荒谷峠辺りを目標に歩き出す。 暑い…。 二丈渓谷内は涼しい風が吹き抜けてはいるが、歩き出すとドッと汗が吹き出す。 沢の音や様相に癒されながら進む。 明神の滝上部辺りまで来ると、伐採地が目立って見えてきた。 加茂神社まで到着し、水を汲んで小休止。 おにぎりを一つ腹に入れておく。 真名子の辺りを歩いていると、傾斜もないし、気温自体も低いようで、さらさらと風が吹くと至極過ごしやすい。歩みも進む。 水の張られていない貯水池の周りを歩き、真名子入口の三叉路に到着。 狭い林道の入口だが、伐採中との看板がある。 何か以前通ったとき、…7年ぐらい前もそうなってたような…。 作業音は聞こえないようなので、失礼して入る。 しばらくは笹とか枝とか突き出していたりする森の中の道。 林道にしてはやや荒れ気味だが、轍の跡も見受けられる。 何度目かのカーブを曲がると、急に伐採地に出る。 前は森の中が少し切られてたぐらいだったが、見渡す限りかなり広い範囲で伐採が進み、森が無くなっている。 景色も見通せるので、谷間から海が見える。 伐採されたせいでやけに日当たりがよい道を進み、次の林道交差点へ。 ここから荒谷峠までは道も広いし、特に問題なく行けそうである。 地図を見て確認すると、ようやく迂回路が理解できたような気がする。 要するに今は女岳の北登山口を一つの基点とした方がいいと言うことらしい。 次はそちらの方に行ってみよう。 合点がいったので、時間と相談して荒谷峠までは行かずに、ここで戻ることにする。 申し訳ないが、真名子入口の三叉路まで往路を戻る。 後は二丈渓谷へは戻らずに、そのまま林道をゆらりんこ橋へと下った。 ゴール直前の三叉路の左上が福寿台のピークになっているらしく、直前に取りつきらしいところもあったが、道路を直進した方にも「福寿台」の案内がある。 これはどこを指しているのか分からない。 向こうにも取りつきがあるのかと、少し行ってみたが、頭上に尾根が続くばかりであったので、早々に諦めて戻った。 山中で行き合った人は6人程。 加茂神社より上は作業車がすれ違った位。 次は木の香ランド辺りから女岳を目指すか。 その前に井原山のお狐さまが気になる。 いずれにしろ、早めに行っておかないと様相が変わってゆく。 帰路、まん防解除されたおかげでか?、営業していたので、久しぶりに新宮の一蘭に寄った。 ちょっと衛生管理過剰な気もしたし、値段も記憶より三割増しぐらいで高い。 かつ、頼んでもなかなか来ない。 カップ麺がやたら高かったのが話題になってたので、なら店にと思ったが、どっちもどっちだった。 美味しくない訳ではないが、これなら大砲ラーメンやろくのやの方がいい気がする。 しばらくは来なくていいかなと思った。

二丈岳・十坊山 加茂ゆらりんこ橋よりスタート
加茂ゆらりんこ橋よりスタート
二丈岳・十坊山 ゆらりんこ橋を渡る
ゆらりんこ橋を渡る
二丈岳・十坊山 この指導標を設置してた人にYAMAPを教えてもらった。
ツバッチさんと二丈岳を登った下りでのことだった。
2019年1月でのこと。
この指導標を設置してた人にYAMAPを教えてもらった。 ツバッチさんと二丈岳を登った下りでのことだった。 2019年1月でのこと。
二丈岳・十坊山 ナメ沢
ナメ沢
二丈岳・十坊山 家の岩
家の岩
二丈岳・十坊山 頭上が伐採されて拓けている
頭上が伐採されて拓けている
二丈岳・十坊山 明神の滝上部
明神の滝上部
二丈岳・十坊山 下の方がにじんで読めなくなっている。家の岩のもだけど、替えどきかなぁ
下の方がにじんで読めなくなっている。家の岩のもだけど、替えどきかなぁ
二丈岳・十坊山 伐採地横から
伐採地横から
二丈岳・十坊山 加茂神社
加茂神社
二丈岳・十坊山 水は豊富に出ている
水は豊富に出ている
二丈岳・十坊山 ヒメヒオウギズイセン、だったか。
長くて覚えづらい
ヒメヒオウギズイセン、だったか。 長くて覚えづらい
二丈岳・十坊山 一の原林道は通行止め。
二丈岳の北斜面を手軽に回ってこれるルートだったのになぁ。
北斜面なら南斜面にはない雪が結構あったりするんだけど。
一の原林道は通行止め。 二丈岳の北斜面を手軽に回ってこれるルートだったのになぁ。 北斜面なら南斜面にはない雪が結構あったりするんだけど。
二丈岳・十坊山 オカトラノオ
オカトラノオ
二丈岳・十坊山 ウツボグサ
ウツボグサ
二丈岳・十坊山 アキノタムラソウ、忘れそう…
アキノタムラソウ、忘れそう…
二丈岳・十坊山 二丈岳登山口。
今回はスルー。
二丈岳登山口。 今回はスルー。
二丈岳・十坊山 ネムの花
ネムの花
二丈岳・十坊山 カエデの実
カエデの実
二丈岳・十坊山 真名子入口の三叉路から荒谷峠方面。
ここ、年単位で伐採やってるような…。
真名子入口の三叉路から荒谷峠方面。 ここ、年単位で伐採やってるような…。
二丈岳・十坊山 急に拓けて海が見える
急に拓けて海が見える
二丈岳・十坊山 港と姫島をズーム
港と姫島をズーム
二丈岳・十坊山 伐採地
伐採地
二丈岳・十坊山 伐採地
伐採地
二丈岳・十坊山 フジバカマ、かな?
だったらアサギマダラが来るのかも
フジバカマ、かな? だったらアサギマダラが来るのかも
二丈岳・十坊山 オオバギボウシかな?
オオバギボウシかな?
二丈岳・十坊山 オオバギボウシ
オオバギボウシ
二丈岳・十坊山 伐採地見上げる
伐採地見上げる
二丈岳・十坊山 林道の交差点に着いた。
ここから荒谷峠までは問題なく行けそう。
迂回路もイメージ出来たし、とりあえず本日はここまでとする。
林道の交差点に着いた。 ここから荒谷峠までは問題なく行けそう。 迂回路もイメージ出来たし、とりあえず本日はここまでとする。
二丈岳・十坊山 真名子入口から、ゆらりんこ橋方向へ林道を下る
真名子入口から、ゆらりんこ橋方向へ林道を下る
二丈岳・十坊山 城のよう
城のよう
二丈岳・十坊山 所々に案内板が立ててある
所々に案内板が立ててある
二丈岳・十坊山 半壊したハンカイソウ
半壊したハンカイソウ
二丈岳・十坊山 ゴール直前の三叉路。
ゆらりんこ橋は右へ曲がる。
左上が福寿台で、手前に行けそうな取りつきがあった。
直進で福寿台とも書いてあるがどこのことを指しているのか不明。
ゴール直前の三叉路。 ゆらりんこ橋は右へ曲がる。 左上が福寿台で、手前に行けそうな取りつきがあった。 直進で福寿台とも書いてあるがどこのことを指しているのか不明。
二丈岳・十坊山 ウバユリ、沢山咲いてたせいか、香りが漂っていた
ウバユリ、沢山咲いてたせいか、香りが漂っていた
二丈岳・十坊山 顔に見えなくもないような…
顔に見えなくもないような…
二丈岳・十坊山 ヒマワリ畑だが、全く花がない。
自宅近所のはかなり咲いてるとこのがあるが、撒いた時期が遅かったのだろうか。
ヒマワリ畑だが、全く花がない。 自宅近所のはかなり咲いてるとこのがあるが、撒いた時期が遅かったのだろうか。
二丈岳・十坊山 ゆらりんこ橋
ゆらりんこ橋
二丈岳・十坊山 戻ってきた
戻ってきた

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。