天明山・櫟原・裏の谷磨崖仏

2021.02.13(土) 日帰り

活動データ

タイム

04:05

距離

8.0km

のぼり

352m

くだり

653m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 5
休憩時間
36
距離
8.0 km
のぼり / くだり
352 / 653 m
27
12
1
2 14
10

活動詳細

すべて見る

YAMAP地図の「立入禁止」措置にともない削除した日記の一部を復元しました。写真枚数の制限により、全部を復元できません。ヤマレコの山行記録もご参照いただけると幸いです。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2922303.html 以下、復元した「活動メモ」 https://ikomasekibutsu.blogspot.com/2019/03/uranotani-magaibutsu.html 「裏の谷磨崖仏」で知られるお地蔵さんは、かつては畑を見下ろす場所にあって、朝な夕なに仰ぎ見る存在だったのでしょう。棚田はいつしか人を寄せ付けないほどびっしりと笹竹に覆われて、お地蔵さんに手向ける花は絶えて久しい。初めて訪問したのは2014年3月のこと。それから毎年訪問して、YAMAPで初めて紹介した頃も、ほとんど訪問者はなかったように思いますが、ここ最近は沢山の方がお参りされています。 2014年の記録 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-411831.html その頃の記録と比較すると、周辺の様子は一変しました。今日も五辻に着くと、チェーンソーの音や木が倒れる音が鳴り響き、かつての溜池は跡形もなく。。。 山を切り崩して開発するのは世の常。昔から人は何かしら自然と向き合ってきたのです。宅地化やゴルフ場建設も「ありよりのあり」です。しかし、メガソーラーとは情けない。ババ掴みなことは間違いない。ホントにメガソーラーなの? お地蔵さんは、きっと覆い屋でも頂戴して、参拝者も増えることでしょう。悪いことばかりではないけれど、、、

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。