積丹岳

2021.07.11(日) 日帰り

17座目。 今日の目的はうに丼✖😅未踏の積丹岳です。てんくらや最近見始めたSCWを参考にして決行。てんくらは朝出発の時はAだったので期待していましたが、ずっとガスの中で下山開始後には小雨でした。こんな日もあるさ~これも登山😄。そんな天候でもあり、山には当方と途中で下山されてきたヤマッパーさん(後で知る)2名のみ。「熊の気配は無いですよ~」と親切に教えて頂きましたが、「もう下山されるんですか~寂しいですよ~」とも言えず、黙々と登るのみでした😂。ガスってなくても頂上付近までは眺望の期待は出来ないかな~登山道は急登も無く歩き易かったです。一番の難所は車で登山口までの約2kmの林道。轍は深い箇所もあるし、対向車来たら退避スペースも1か所位。両脇の草が伸びまくっていて、泣きながら運転してました😭😨。

立派な避難小屋でした。

立派な避難小屋でした。

立派な避難小屋でした。

スタートです。100m程行ってポールを車に置いてきたことに気が付き戻る。下山時のスリップは怖いです。2度通過しました。

スタートです。100m程行ってポールを車に置いてきたことに気が付き戻る。下山時のスリップは怖いです。2度通過しました。

スタートです。100m程行ってポールを車に置いてきたことに気が付き戻る。下山時のスリップは怖いです。2度通過しました。

こんな景色がずっと続きます。

こんな景色がずっと続きます。

こんな景色がずっと続きます。

晴れてないです。。

晴れてないです。。

晴れてないです。。

主です。

主です。

主です。

水はチョロチョロ流れてる程度。

水はチョロチョロ流れてる程度。

水はチョロチョロ流れてる程度。

テント場は無し。

テント場は無し。

テント場は無し。

この辺りから、ダケカンバのジャングルジムが始まります。何度か頭をぶつけました。

この辺りから、ダケカンバのジャングルジムが始まります。何度か頭をぶつけました。

この辺りから、ダケカンバのジャングルジムが始まります。何度か頭をぶつけました。

マイヅルソウ。

マイヅルソウ。

マイヅルソウ。

一部紅葉が始まる。

一部紅葉が始まる。

一部紅葉が始まる。

眺望は無し。

眺望は無し。

眺望は無し。

何も見えない~

何も見えない~

何も見えない~

ゴゼンタチバナ。

ゴゼンタチバナ。

ゴゼンタチバナ。

エゾカンゾウ。

エゾカンゾウ。

エゾカンゾウ。

あと少し~

あと少し~

あと少し~

ガスの中~😂

ガスの中~😂

ガスの中~😂

到着。

到着。

到着。

登頂した証拠写真です😁。

登頂した証拠写真です😁。

登頂した証拠写真です😁。

おつかれ山!
下山は小雨も降り何も撮らずに完了。

おつかれ山! 下山は小雨も降り何も撮らずに完了。

おつかれ山! 下山は小雨も降り何も撮らずに完了。

泣きながら走ってます😭。

泣きながら走ってます😭。

泣きながら走ってます😭。

この右側直ぐに難所が始まります。

この右側直ぐに難所が始まります。

この右側直ぐに難所が始まります。

北海道で食べるうに丼は久々です。量も多くて幸せでした~味はご想像にお任せします~🤤🤤🤤

北海道で食べるうに丼は久々です。量も多くて幸せでした~味はご想像にお任せします~🤤🤤🤤

北海道で食べるうに丼は久々です。量も多くて幸せでした~味はご想像にお任せします~🤤🤤🤤

立派な避難小屋でした。

スタートです。100m程行ってポールを車に置いてきたことに気が付き戻る。下山時のスリップは怖いです。2度通過しました。

こんな景色がずっと続きます。

晴れてないです。。

主です。

水はチョロチョロ流れてる程度。

テント場は無し。

この辺りから、ダケカンバのジャングルジムが始まります。何度か頭をぶつけました。

マイヅルソウ。

一部紅葉が始まる。

眺望は無し。

何も見えない~

ゴゼンタチバナ。

エゾカンゾウ。

あと少し~

ガスの中~😂

到着。

登頂した証拠写真です😁。

おつかれ山! 下山は小雨も降り何も撮らずに完了。

泣きながら走ってます😭。

この右側直ぐに難所が始まります。

北海道で食べるうに丼は久々です。量も多くて幸せでした~味はご想像にお任せします~🤤🤤🤤

この活動日記で通ったコース

積丹岳 登山ルート

  • 05:25
  • 10.9 km
  • 839 m
  • コース定数 21