活動データ
タイム
03:13
距離
4.8km
上り
219m
下り
218m
活動詳細
すべて見る前の晩からどこに行こうかと考えていて候補地アドバイス貰ったりしてました。 早朝雨降りで、、小雨なら?とまずは車山を目指しました。 車で上ってくとたちまちガスに巻かれて(笑) 駐車場着いた時は風がビュービュー😳 天気予報見ると1時間後に少しだけ雨が和らぐ時間があるみたい でも~めっちゃ風吹いてるし雨が車を叩くようになってきた( °_° ) 諦めよう。。 そしてまた悩む悩む(笑) 雨… ( ゚∀ ゚)ハッ! コケ… 苔の森行ってみたい思っていた 苔なら雨でも…🙄 てなわけで白駒池向かいました! 雨が降ってたのでポンチョを着込んでいざ森へ~ 苔むした木々の中を歩いていきます。 天気あまり良くないし白駒池周りを歩くだけでいいかな? 苔がキノコが楽しくて池周りだけでは、、と思い始めます(笑) 時間を見ながら帰りがどのくらいになるのか? 雨が強いから今日は登るルートはやはりやめようか… 悩みながら入口をめざします。 そしたら途中で高見石への案内 40分… 行っちゃおう! 意気揚々と登って行きます アタシのテンションと並行して雨も強くなる(笑) 木道があるところ、岩がゴツゴツ、丸太が無造作に置いてあるところ、いろんな道 どこも水が流れて来ててまるで沢登りをしてるようでした。 高見石に着いて岩をよじ登ろう思ったけれど雨も強く、ポンチョも邪魔だし、、と怖気付きました😅 諦めて下っていきます。 途中高見石登ってみても良かったんじゃないか!?くらいの岩だらけの道。 ぬかるんだところだらけ、濡れた岩が滑ります。 何度も危うく転びそうに🙈 ズブズブと泥に足を取られます。 泥だらけになりながら降りていく。 慎重に慎重に 苔の森の中を下っていきます。 やっと下りきって駐車場を目指します。 苔、、種類たくさんあってよく分からないけれど。。 苔の森の雰囲気凄かったです 特にもののけの森! ほんとに何か出てきそうな🙈 楽しい時間でした😊
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。