三国山・国見山

2021.06.27(日) 日帰り

活動データ

タイム

05:16

距離

12.0km

のぼり

988m

くだり

1008m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 16
休憩時間
1 時間 29
距離
12.0 km
のぼり / くだり
988 / 1008 m
30
11
13
1 13
53
1 27

活動詳細

すべて見る

土曜日のソロ登山用に幾つかプランニングしてたルートのうちの一つを、バディの美穂ちんが付き合ってくれるとのことで同行してもらった。 諸事情あり今回は早くは出れないので、朝8時の出発。 高速の使用はやめて西回りバイパスを使う。 田原坂線で北上。県道55で山鹿入り。 遅く出たくせに蓮の花が見たく山鹿の古代の森に寄り道するも一輪も咲いてなく(笑)睡蓮だけ撮影して現場へ向かう。 熊本大分県道9号線。 好きな道なのでアクセスはよく知っている。 宿ヶ峰尾峠(しゅくがみねおとうげ)に到着。 宿ヶ峰尾不動明王の社横のスペースに駐車させてもらう。先客が2台。 不動明王は仏教だけど鳥居があるのは神仏習合の名残だろうか 社には地蔵尊もあり山の安全を祈願して本殿横から取り付く。 ヤマップを起動するも軌跡を繋いでくれず、再起動したりして難儀した。タイムロスになるので相方には先に進んでもらったりして追いかけるパターンに。 何度か調整したがワープばっかりしている。最近調子悪いのはスマホが古いからだろうか。 気を取り直して歩く。 とくに何がある訳でもないが、よく整備された登山道は終始歩きやすい路であった。 迷うことは無さそうだ。 緩やかな登りかと思えば急登が出てきたり、いきなり激下りだったりフラットだったり、なかなか飽きさせないルートで歩くのが面白い。 基本的に尾根歩きなので自由度は低いかもしれないが。 小一時間で三国山にとうちゃこ。 今回唯一のネタである「三国山で三国志を読む」を実行したあと、熊本・福岡・大分の三県境をグルグルして越県を楽しむ←? 八女八名山の一角らしく、八名山全てを登頂すればスタンプラリー方式でバンダナが貰えるらしい。 が、スタンプはあったが用紙が入ってねぇ! (下山後に物産館で用紙はゲットしたけど、次いつ来るだろう。。。そして制覇しても平日に八女支所に行くのも困難だろうからバンダナは遠そうだw) でもスタンプラリー好きなあたい。そのうち回ってるやる! 三国山から国見山に掛けては近くの八方ヶ岳がよく見える。 とゆーか北側の眺望は殆どないのでビューポイントからはだいたい八方ヶ岳が見えるばっかり(笑) 1度下って山口越分岐。 色々ルートがあるみたい。それはまた機会があればで。 そこから登って鬼ノ洞分岐。 陥没の危険があり行けませんよと書いてある。 一応調べてみたけど、そんなに危険箇所には感じなかった 展望は抜群に良かった。晴れてれば尚いいだろう 先へ進み、国見山は眺望ほ望めなさそうなので途中の岩峰の展望ポイントで給食の時間とする。 おにぎりだけだよと聞いてたのに、肉巻きおにぎりですやん♡そんで2個も^^* いつもありがとう! 展望ポイントからはやっぱり八方ヶ岳が見える(笑) さらに先に進む。 鹿北への分岐を過ぎると巨大な一枚岩が現れた どうも国見山山頂はこの上らしい。 お、なかなかアスレチックなとこやんか ロープを頼りに岩峰へ上がり少し進むと山頂へ ちなみに下りのロープは別にあり、往路と復路で分けてあるみたい 今回は先に進んだので下りのロープ場は使わなかったが、今思えば2回くらい降りて登って遊んどけば良かったなぁ。 国見山山頂は眺望なしの情報だったけど、やっぱり八方ヶ岳が見える(笑) そしてやっぱり北側の眺望はない。 さて、、ここで素敵な選択肢。 ピストンで今来た路を戻るか、先に進んで尾根筋を降りるか。 戻ればまたアップダウンを繰り返す山道。 降れば途中から県道歩き。 今回選んだのは初志貫徹で後者を。 国見山からの下りはとかく楽しい路だった 踊るように降りて行ったがほんとに楽しい でも多分、ここ登るとキツイんだろうねぇ^^; 県道に降りたら、ここからほ宿ヶ峰尾峠まで延々と6.5km、じわっと登りオンリーのアスファルト道。これがなかなか堪えます(笑) ソロならゆっくり行くところを、バディさんはシャカシャカ行かすです。 置いてかれないように速歩でなんとかついて行きます あたいもそこそこ歩くのは早い方だと思いますが、さすが「林道最速」美穂ちんは早かった(笑) 途中とくになにもありません。 ここ歩くのは最初で最後かな^^; まぁまぁ早めのタイムで宿ヶ峰尾峠に戻ってきて今回のゴール。 いやーよく歩いた。 おつかれ山でしたー。

八方ヶ岳 山鹿古代の森の蓮の花は咲いてない。
代わりに睡蓮とネジバナだけ撮影して先を急ぐ
山鹿古代の森の蓮の花は咲いてない。 代わりに睡蓮とネジバナだけ撮影して先を急ぐ
八方ヶ岳 宿ヶ峰尾不動明王の横に数台駐車可能
ここに停めました。
先客が2台。でも誰ともすれ違わなかった
宿ヶ峰尾不動明王の横に数台駐車可能 ここに停めました。 先客が2台。でも誰ともすれ違わなかった
八方ヶ岳 宿ヶ峰尾不動明王の鳥居からスタート
宿ヶ峰尾不動明王の鳥居からスタート
八方ヶ岳 参拝し、境内横から登山道です(右奥)
参拝し、境内横から登山道です(右奥)
八方ヶ岳 八方ヶ岳のビューポイントやね
でも周回はキツそうだな~
八方ヶ岳のビューポイントやね でも周回はキツそうだな~
八方ヶ岳 三国山で三国志
やっぱり吉川英治が読みやすい
三国山で三国志 やっぱり吉川英治が読みやすい
八方ヶ岳 熊本の美穂ちん。
熊本の美穂ちん。
八方ヶ岳 福岡の美穂ちん。
福岡の美穂ちん。
八方ヶ岳 大分の美穂ちん。
大分の美穂ちん。
八方ヶ岳 八女八名山のスタンプはあったけど、用紙がない!
その後八女の物産館でゲットしましたが、いつになるやら^^;
全部押印するとバンダナくれるみたい
八女八名山のスタンプはあったけど、用紙がない! その後八女の物産館でゲットしましたが、いつになるやら^^; 全部押印するとバンダナくれるみたい
八方ヶ岳 用紙がないから三国志の本に三国山を押印(笑)
用紙がないから三国志の本に三国山を押印(笑)
八方ヶ岳 割と急降下で降りるとこ多し
ちょっと怯む。しかし下降は楽しい
割と急降下で降りるとこ多し ちょっと怯む。しかし下降は楽しい
八方ヶ岳 山口越、分岐。
県境だから各県から登れる
山口越、分岐。 県境だから各県から登れる
八方ヶ岳 鬼ノ洞(おにのとう)は危険だから行けないらしい
鬼ノ洞(おにのとう)は危険だから行けないらしい
八方ヶ岳 お昼は国見山の東側の岩峰にて。
肉巻きおにぎり!いつもお弁当アザース!
お昼は国見山の東側の岩峰にて。 肉巻きおにぎり!いつもお弁当アザース!
八方ヶ岳 岩峰は狭かった
これ以上下がると絶壁から転落しちゃうとこ
岩峰は狭かった これ以上下がると絶壁から転落しちゃうとこ
八方ヶ岳 特等席が好きな美穂ちん
晴れてりゃ絶景だろうな
特等席が好きな美穂ちん 晴れてりゃ絶景だろうな
八方ヶ岳 この岸壁の上が国見山。
ちょっと先からロープ伝いに上がる
(往路用と復路用がある)
この岸壁の上が国見山。 ちょっと先からロープ伝いに上がる (往路用と復路用がある)
八方ヶ岳 好きな感じの岩場。
好きな感じの岩場。
八方ヶ岳 山頂標識見えないけどー
国見山とうちゃこ。
山頂標識見えないけどー 国見山とうちゃこ。
八方ヶ岳 ちょっとした岩登り。楽しいとこ
登り着れば国見山
ちょっとした岩登り。楽しいとこ 登り着れば国見山
八方ヶ岳 ロープワークも様になってるわ
ロープワークも様になってるわ
八方ヶ岳 ふぁいとー いっぱーつ!的な。
ふぁいとー いっぱーつ!的な。
八方ヶ岳 下山はこちらから。
今回は先に進んだので降りてません
下山はこちらから。 今回は先に進んだので降りてません
八方ヶ岳 国見山からはとにかく降る!
とかく楽しい楽しい下山でした
国見山からはとにかく降る! とかく楽しい楽しい下山でした
八方ヶ岳 なくてもいけるけどあると嬉しいロープさん
しかしよく整備してありますね
なくてもいけるけどあると嬉しいロープさん しかしよく整備してありますね
八方ヶ岳 落ち葉が多少スリッピーなので用心しながら
落ち葉が多少スリッピーなので用心しながら
八方ヶ岳 あー!ここに出るんだ。とりあえず下山。
そしてここから強歩会。県道歩き6.5キロ
あー!ここに出るんだ。とりあえず下山。 そしてここから強歩会。県道歩き6.5キロ
八方ヶ岳 八方ヶ岳を眺めながら県道歩き。
林道最速の美穂ちんは県道ももちろん早い!置いてかれるあたち…
八方ヶ岳を眺めながら県道歩き。 林道最速の美穂ちんは県道ももちろん早い!置いてかれるあたち…
八方ヶ岳 八方まで周回する場合はここが取り付きね。
って、予定はないけど。。
八方まで周回する場合はここが取り付きね。 って、予定はないけど。。
八方ヶ岳 戻ってきたぜー!
よー歩きました。よかトレーニングになりました
戻ってきたぜー! よー歩きました。よかトレーニングになりました
八方ヶ岳 ディナーはお菓子屋さんがやってるハンバーグ屋さんで。
ディナーはお菓子屋さんがやってるハンバーグ屋さんで。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。