久しぶりの雲海、坂戸山 25,26,27回目 2021-06-27

2021.06.27(日) 日帰り

1ヶ月ぶりの坂戸山です。 1本目。 久しぶりに全力で登りましたが25分台、まだまだ頑張りたいところです。 景色を眺めながらのんびりしているとどんどん雲が湧いてきて、滝雲に飲み込まれたと思ったらガスの晴れた先に雲海の景色が広がっていました。 景色を堪能して下山も全力で、コンディションも良く10分切りで下山出来ました。 これ以上速く下りても危ないだけなので記録狙いはこれで終わりでいいかな。 2本目。 再び薬師尾根を今度はカメラ片手に登りました。 2回目の山頂はガスの中で真っ白でした。 しばらく休んでいるとガスが晴れ、目線の高さの雲を楽しむことが出来ました。 下りは城坂をダッシュ、やはり尾根より時間がかかります。 3本目。 下りてきた城坂をのんびりと登りました。 城坂には花が沢山咲いていて、またひとつ季節が進んでいるのが分かりました。 この時間になると気温も上がり暑かったです。 3回目の山頂はガスがすっかり晴れ、緑色になった水田を眺めることが出来ました。 下りは薬師尾根を気持ちよく駆け下りていきました。 予定では、巻機山に行こうと思っていましたが天気予報が安定しなかったので今回はパス。 思った以上に良い天気だったので巻機山と同じくらい登って歩いて満足にしました。 雲海も楽しめたし山の経過観察もできたし来て良かったです。

山頂1回目。

山頂1回目。

山頂1回目。

大城へ。

大城へ。

大城へ。

大城からの富士権現堂。

大城からの富士権現堂。

大城からの富士権現堂。

ガスが稜線を越え始める。

ガスが稜線を越え始める。

ガスが稜線を越え始める。

雲が増えてきた。

雲が増えてきた。

雲が増えてきた。

山頂稜線にもガスが上がってきて、

山頂稜線にもガスが上がってきて、

山頂稜線にもガスが上がってきて、

飲まれた。

飲まれた。

飲まれた。

ガスの向こうに太陽が顔を出す。

ガスの向こうに太陽が顔を出す。

ガスの向こうに太陽が顔を出す。

流れてきたガスが抜け始める。

流れてきたガスが抜け始める。

流れてきたガスが抜け始める。

ぼんやりとブロッケン。

ぼんやりとブロッケン。

ぼんやりとブロッケン。

目の前に滝雲。

目の前に滝雲。

目の前に滝雲。

うっすら権現堂山。

うっすら権現堂山。

うっすら権現堂山。

2本目も薬師尾根。

2本目も薬師尾根。

2本目も薬師尾根。

いつもの場所から。

いつもの場所から。

いつもの場所から。

百八灯が楽しみ。

百八灯が楽しみ。

百八灯が楽しみ。

山頂2回目。

山頂2回目。

山頂2回目。

ガスの中で真っ白。

ガスの中で真っ白。

ガスの中で真っ白。

目の前のガスが晴れると、

目の前のガスが晴れると、

目の前のガスが晴れると、

目線の高さの雲海が広がった。

目線の高さの雲海が広がった。

目線の高さの雲海が広がった。

3本目は城坂。

3本目は城坂。

3本目は城坂。

日が出て暑くなってきた。

日が出て暑くなってきた。

日が出て暑くなってきた。

水場はチョロチョロ。

水場はチョロチョロ。

水場はチョロチョロ。

主水曲輪。

主水曲輪。

主水曲輪。

山頂3回目。

山頂3回目。

山頂3回目。

雲海はすっかり消えた。

雲海はすっかり消えた。

雲海はすっかり消えた。

おつかれ山でした。

おつかれ山でした。

おつかれ山でした。

山頂1回目。

大城へ。

大城からの富士権現堂。

ガスが稜線を越え始める。

雲が増えてきた。

山頂稜線にもガスが上がってきて、

飲まれた。

ガスの向こうに太陽が顔を出す。

流れてきたガスが抜け始める。

ぼんやりとブロッケン。

目の前に滝雲。

うっすら権現堂山。

2本目も薬師尾根。

いつもの場所から。

百八灯が楽しみ。

山頂2回目。

ガスの中で真っ白。

目の前のガスが晴れると、

目線の高さの雲海が広がった。

3本目は城坂。

日が出て暑くなってきた。

水場はチョロチョロ。

主水曲輪。

山頂3回目。

雲海はすっかり消えた。

おつかれ山でした。