西上州・南牧村源流・薬師の滝

2021.06.25(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 38
休憩時間
27
距離
9.9 km
のぼり / くだり
1039 / 1036 m
5 39

活動詳細

すべて見る

皆さんこんにちは。 西上州・群馬県南牧村の奥地の大仁田川源流の聖地にある【薬師の滝】 人がほとんど入らないお山がたくさんあります。 今日は、そのお山のひとつに登ってから、源流まで行ってきました。

三ツ岩岳・烏帽子岳 群馬県南牧村
大仁田湖です。
群馬県南牧村 大仁田湖です。
三ツ岩岳・烏帽子岳 大仁田湖の奥に、えぼし橋があります。
大仁田湖の奥に、えぼし橋があります。
三ツ岩岳・烏帽子岳 えぼし橋です。
えぼし橋です。
三ツ岩岳・烏帽子岳 えぼし橋を、渡っていくと
この先に、大津登山口があります。
この大津登山口から、入っていきます。
えぼし橋を、渡っていくと この先に、大津登山口があります。 この大津登山口から、入っていきます。
三ツ岩岳・烏帽子岳 えぼし橋渡って
えぼし橋渡って
三ツ岩岳・烏帽子岳 南牧村南牧川の支流・大仁田川の源流まで、登ってみたいと思います。大仁田川源流・薬師の滝まで登って行きます。
南牧村南牧川の支流・大仁田川の源流まで、登ってみたいと思います。大仁田川源流・薬師の滝まで登って行きます。
三ツ岩岳・烏帽子岳 沢を、どんどん登って行きます。
沢を、どんどん登って行きます。
三ツ岩岳・烏帽子岳 馬頭観音碑
馬頭観音碑
三ツ岩岳・烏帽子岳 こんにちは。
行ってきます。
今日もよろしくお願いします。
こんにちは。 行ってきます。 今日もよろしくお願いします。
三ツ岩岳・烏帽子岳 ここを、右巻で
大津から三ツ岩岳への岩稜帯の登山ルートになります。薬師の滝は、直進です。
ここを、右巻で 大津から三ツ岩岳への岩稜帯の登山ルートになります。薬師の滝は、直進です。
三ツ岩岳・烏帽子岳 左岸・右岸と沢を、何度も渡渉しながら
上流へ目指します。
左岸・右岸と沢を、何度も渡渉しながら 上流へ目指します。
三ツ岩岳・烏帽子岳 今日は、梅雨時で雨なので水量が多いです。
今日は、梅雨時で雨なので水量が多いです。
三ツ岩岳・烏帽子岳 山側は、ほとんど土砂が崩れてます。
山側は、ほとんど土砂が崩れてます。
三ツ岩岳・烏帽子岳 ここもトラバースしながら渡っていきます。
ここもトラバースしながら渡っていきます。
三ツ岩岳・烏帽子岳 ヤブを、抜けていきます。
ヤブを、抜けていきます。
三ツ岩岳・烏帽子岳 右は、崖なので、トラバースしながら歩いて行きます。
右は、崖なので、トラバースしながら歩いて行きます。
三ツ岩岳・烏帽子岳 この下は、渓谷なので斜面を、トラバースしていきます。
この下は、渓谷なので斜面を、トラバースしていきます。
三ツ岩岳・烏帽子岳 渡渉を、繰り返して行きます。
渡渉を、繰り返して行きます。
三ツ岩岳・烏帽子岳 ここは、ロープがありますが
わたしは、使わずよじ登ります〰。
ここは、ロープがありますが わたしは、使わずよじ登ります〰。
三ツ岩岳・烏帽子岳 右から登りこみます。
右から登りこみます。
三ツ岩岳・烏帽子岳 左方面は、上野村ですゾ。
左方面は、上野村ですゾ。
三ツ岩岳・烏帽子岳 雷と雨がすごいので、岩場で雨宿り。
雷と雨がすごいので、岩場で雨宿り。
三ツ岩岳・烏帽子岳 癒しのお花
途中二輪草の群生地があります。
癒しのお花 途中二輪草の群生地があります。
三ツ岩岳・烏帽子岳 土砂降り〰。
土砂降り〰。
三ツ岩岳・烏帽子岳 歩けるところを、探しながら
どんどん行きまする。
歩けるところを、探しながら どんどん行きまする。
三ツ岩岳・烏帽子岳 あの滝を、渡ろうと思います。
あの滝を、渡ろうと思います。
三ツ岩岳・烏帽子岳 何回も何回も川を、渡って登って行きます。
何回も何回も川を、渡って登って行きます。
三ツ岩岳・烏帽子岳 雷と土砂降り〰。
雷と土砂降り〰。
三ツ岩岳・烏帽子岳 土砂崩れが多いので、歩く道を探していきます。
土砂崩れが多いので、歩く道を探していきます。
三ツ岩岳・烏帽子岳 ここを、左巻で、この滝の上にあがります。
ここを、左巻で、この滝の上にあがります。
三ツ岩岳・烏帽子岳 滝の上に登り上げました。
滝の上からは、こんな感じです。
滝の上に登り上げました。 滝の上からは、こんな感じです。
三ツ岩岳・烏帽子岳 まずピークを、踏みに尾根から、上りあげて行きます。
まずピークを、踏みに尾根から、上りあげて行きます。
三ツ岩岳・烏帽子岳 ピークから薬師の滝に、回り込んでます。
見えているのが薬師の滝です。

スピルチュアルパワーですゾ。

この時期の薬師の滝は、
水量が多いので迫力あります。

源流です。

この上に、薬師堂跡が残ってますよッ。

この先は、ヤブですが大仁田越(昔の山道)から、長野県佐久穂町に抜けられます。
ピークから薬師の滝に、回り込んでます。 見えているのが薬師の滝です。 スピルチュアルパワーですゾ。 この時期の薬師の滝は、 水量が多いので迫力あります。 源流です。 この上に、薬師堂跡が残ってますよッ。 この先は、ヤブですが大仁田越(昔の山道)から、長野県佐久穂町に抜けられます。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。