博智山・妙見山

2021.06.24(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 5
休憩時間
1 時間 50
距離
4.8 km
のぼり / くだり
535 / 533 m
4
35
31
8
22
25
19
33
7

活動詳細

すべて見る

里山の会の月例会に参加して、9人で、博智山237m、妙見山320mに登ってきました。皆さんの博智山の楽しいレポを読んで、訪ねてみたい山でした。個性的な数々の案内板など、訪問者を飽きさせない工夫がいっぱいで楽しかったです😄 博智山登山口から歩き始め、博智山、妙見山と登り、妙見宮まで下り、昼食休憩。その後、博智山まで戻って、鬼の門を通って、登山口に戻って来ました。鬼の門からの山道が、予想外に良かったです。 博智山登山口9:30-10:15博智山-11:10妙見山-11:50妙見宮(昼食)12:40-13:20博智山-14:20博智山登山口

荘内半島(三崎半島)・粟島 登山口付近に駐車スペースがあります。
登山口付近に駐車スペースがあります。
荘内半島(三崎半島)・粟島 個性的な案内板
個性的な案内板
荘内半島(三崎半島)・粟島 しっかりとした山道で、歩き易いです。
しっかりとした山道で、歩き易いです。
荘内半島(三崎半島)・粟島 ちょっと登ると三合目。今日は楽勝かな😄
ちょっと登ると三合目。今日は楽勝かな😄
荘内半島(三崎半島)・粟島 かえる石。メンバーからは、オットセイでは、との声が。
かえる石。メンバーからは、オットセイでは、との声が。
荘内半島(三崎半島)・粟島 粟島方面の景色。船が入港してきています。
やっぱり、瀬戸内海はいいですね😊
粟島方面の景色。船が入港してきています。 やっぱり、瀬戸内海はいいですね😊
荘内半島(三崎半島)・粟島 説明板もユニークです。
説明板もユニークです。
荘内半島(三崎半島)・粟島 ダジャレが効いています。
ダジャレが効いています。
荘内半島(三崎半島)・粟島 ウツギ?
ウツギ?
荘内半島(三崎半島)・粟島 これは解釈が難しいです。
これは解釈が難しいです。
荘内半島(三崎半島)・粟島 はい、お言葉に甘えて。
はい、お言葉に甘えて。
荘内半島(三崎半島)・粟島 八畳岩からの風景
八畳岩からの風景
荘内半島(三崎半島)・粟島 メンバーが挑戦。お見事👏
メンバーが挑戦。お見事👏
荘内半島(三崎半島)・粟島 あと200m
あと200m
荘内半島(三崎半島)・粟島 山頂に到着
山頂に到着
荘内半島(三崎半島)・粟島 博智山237m
博智山237m
荘内半島(三崎半島)・粟島 休憩の後、妙見山を目指します。最初は平坦な山道ですが、
休憩の後、妙見山を目指します。最初は平坦な山道ですが、
荘内半島(三崎半島)・粟島 妙見山が近づくと急坂になります。
妙見山が近づくと急坂になります。
荘内半島(三崎半島)・粟島 妙見山320mに到着
妙見山320mに到着
荘内半島(三崎半島)・粟島 やっぱり、三角点タッチ😄
やっぱり、三角点タッチ😄
荘内半島(三崎半島)・粟島 ヤマモモが沢山、実っていました。ソロだったら、ここで収穫タイムですが、今回は味見だけ。爽やかな甘さで、何個でもいけます😊
ヤマモモが沢山、実っていました。ソロだったら、ここで収穫タイムですが、今回は味見だけ。爽やかな甘さで、何個でもいけます😊
荘内半島(三崎半島)・粟島 妙見宮への途中にある千貫松に立ち寄りました。千貫って、何kg?
妙見宮への途中にある千貫松に立ち寄りました。千貫って、何kg?
荘内半島(三崎半島)・粟島 大師堂分岐からは西国巡礼の石像があります。
大師堂分岐からは西国巡礼の石像があります。
荘内半島(三崎半島)・粟島 大師堂に下ってきました。
大師堂に下ってきました。
荘内半島(三崎半島)・粟島 妙見宮に到着
妙見宮に到着
荘内半島(三崎半島)・粟島 巨大な岩の下に造られた本堂。迫力があります。
巨大な岩の下に造られた本堂。迫力があります。
荘内半島(三崎半島)・粟島 本堂の横には洞窟があり、石像が祀られています。
本堂の横には洞窟があり、石像が祀られています。
荘内半島(三崎半島)・粟島 妙見宮からの風景。ロープウェイではなく、資材運搬用です。
妙見宮からの風景。ロープウェイではなく、資材運搬用です。
荘内半島(三崎半島)・粟島 昼食休憩の後、小千貫の方向に登り返しました。
昼食休憩の後、小千貫の方向に登り返しました。
荘内半島(三崎半島)・粟島 こちらも風情がある道です。
こちらも風情がある道です。
荘内半島(三崎半島)・粟島 小千貫。ちょっと、期待外れ😅
小千貫。ちょっと、期待外れ😅
荘内半島(三崎半島)・粟島 気を取り直し、大師堂分岐を目指します。
気を取り直し、大師堂分岐を目指します。
荘内半島(三崎半島)・粟島 大師堂分岐まで登って来ました。
大師堂分岐まで登って来ました。
荘内半島(三崎半島)・粟島 妙見山を通り、博智山まで戻ってきました。ここから、三角池の方に下りていきます。
妙見山を通り、博智山まで戻ってきました。ここから、三角池の方に下りていきます。
荘内半島(三崎半島)・粟島 み(🐍)の松①
み(🐍)の松①
荘内半島(三崎半島)・粟島 み(🐍)の松②
み(🐍)の松②
荘内半島(三崎半島)・粟島 三角池は藪になっていたのでスルーして、鬼の門へ
三角池は藪になっていたのでスルーして、鬼の門へ
荘内半島(三崎半島)・粟島 道はこんな感じ
道はこんな感じ
荘内半島(三崎半島)・粟島 鬼の門
鬼の門
荘内半島(三崎半島)・粟島 振り返って、鬼の門。岩屋寺の石像が安置されてます。ここ、いいですよ😄
振り返って、鬼の門。岩屋寺の石像が安置されてます。ここ、いいですよ😄
荘内半島(三崎半島)・粟島 鬼の門からは快適な山道です。
鬼の門からは快適な山道です。
荘内半島(三崎半島)・粟島 道沿いの風景
道沿いの風景
荘内半島(三崎半島)・粟島 三角池分岐直前でキノコ🍄発見。
三角池分岐直前でキノコ🍄発見。
荘内半島(三崎半島)・粟島 ヤマモモは、このぐらいに熟した方が美味しいかな。
ヤマモモは、このぐらいに熟した方が美味しいかな。
荘内半島(三崎半島)・粟島 登山口に下りてきました。

最後までご覧いただき、ありがとうございます😊
登山口に下りてきました。 最後までご覧いただき、ありがとうございます😊

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。