天野の里からぐるっと小都知ノ峯

2021.06.24(木) 日帰り

週末が仕事なので、久しぶりに平日休暇。 近場ですぐに行けて、裏山より涼しそうなところないかなあ、、、って考えて天野の丹生都比売神社を起点にし、三谷坂〜町石道、小都知ノ峯を経てのんびりゆっくりお散歩してきました。

綺麗なトイレもある丹生都比売神社さんの第一駐車場を利用させていただきました

綺麗なトイレもある丹生都比売神社さんの第一駐車場を利用させていただきました

綺麗なトイレもある丹生都比売神社さんの第一駐車場を利用させていただきました

ちょうど紫陽花が見頃です。
色々な種類の紫陽花が綺麗に咲いています

ちょうど紫陽花が見頃です。 色々な種類の紫陽花が綺麗に咲いています

ちょうど紫陽花が見頃です。 色々な種類の紫陽花が綺麗に咲いています

しばらく舗装路を歩きます。
道端にはホタルブクロが沢山

しばらく舗装路を歩きます。 道端にはホタルブクロが沢山

しばらく舗装路を歩きます。 道端にはホタルブクロが沢山

里全体のお手入れが行き届いてるので、のんびりした風景も絵になります

里全体のお手入れが行き届いてるので、のんびりした風景も絵になります

里全体のお手入れが行き届いてるので、のんびりした風景も絵になります

まずは笠松峠を目指し、三谷坂の山道に入っていきますが、このルートは他の高野参詣道と比べてあまり利用されていない印象

まずは笠松峠を目指し、三谷坂の山道に入っていきますが、このルートは他の高野参詣道と比べてあまり利用されていない印象

まずは笠松峠を目指し、三谷坂の山道に入っていきますが、このルートは他の高野参詣道と比べてあまり利用されていない印象

一旦舗装路へ。ここが笠松峠になるようですが、すぐにまた山道に。ここから六本杉までのルートは藪漕ぎってほどではありませんが、まあまあ茂っていました。

この笠松峠手前で分岐を見逃し、少しルートを外しタイムロス

一旦舗装路へ。ここが笠松峠になるようですが、すぐにまた山道に。ここから六本杉までのルートは藪漕ぎってほどではありませんが、まあまあ茂っていました。 この笠松峠手前で分岐を見逃し、少しルートを外しタイムロス

一旦舗装路へ。ここが笠松峠になるようですが、すぐにまた山道に。ここから六本杉までのルートは藪漕ぎってほどではありませんが、まあまあ茂っていました。 この笠松峠手前で分岐を見逃し、少しルートを外しタイムロス

六本杉に出ました。

出てきたのは右手の茂ったほう。
左手の綺麗な道は町石道

六本杉に出ました。 出てきたのは右手の茂ったほう。 左手の綺麗な道は町石道

六本杉に出ました。 出てきたのは右手の茂ったほう。 左手の綺麗な道は町石道

しばらくは歩きやすい町石道を進みます

しばらくは歩きやすい町石道を進みます

しばらくは歩きやすい町石道を進みます

小都知ノ峯分岐

小都知ノ峯分岐

小都知ノ峯分岐

以前町石道を歩いたときはスルーしましたが、
今回はピークゲットです

以前町石道を歩いたときはスルーしましたが、 今回はピークゲットです

以前町石道を歩いたときはスルーしましたが、 今回はピークゲットです

下って再び町石道に合流

下って再び町石道に合流

下って再び町石道に合流

古峠分岐
左に行けば上古沢駅へのエスケープルート

古峠分岐 左に行けば上古沢駅へのエスケープルート

古峠分岐 左に行けば上古沢駅へのエスケープルート

東屋が見えてきました

東屋が見えてきました

東屋が見えてきました

東屋からの天野の里

東屋からの天野の里

東屋からの天野の里

二ツ鳥居⛩⛩

二ツ鳥居⛩⛩

二ツ鳥居⛩⛩

町石道歩きはこまで。

分岐を右に折れ八町坂方面へ

町石道歩きはこまで。 分岐を右に折れ八町坂方面へ

町石道歩きはこまで。 分岐を右に折れ八町坂方面へ

しばらくこんな感じの坂道を下ります

しばらくこんな感じの坂道を下ります

しばらくこんな感じの坂道を下ります

出てきた所は紫陽花が満開

出てきた所は紫陽花が満開

出てきた所は紫陽花が満開

舗装路に出ても紫陽花ロードは続きます

舗装路に出ても紫陽花ロードは続きます

舗装路に出ても紫陽花ロードは続きます

いい感じの色付き具合

いい感じの色付き具合

いい感じの色付き具合

わずか2時間ほどのお散歩でしたが、なかなか内容のあるいい周回コースでした

わずか2時間ほどのお散歩でしたが、なかなか内容のあるいい周回コースでした

わずか2時間ほどのお散歩でしたが、なかなか内容のあるいい周回コースでした

駐車場に戻って「おつかれ山〜」
せっかく持って行ったおにぎりも
食べる間もなく帰ってきちゃいました

駐車場に戻って「おつかれ山〜」 せっかく持って行ったおにぎりも 食べる間もなく帰ってきちゃいました

駐車場に戻って「おつかれ山〜」 せっかく持って行ったおにぎりも 食べる間もなく帰ってきちゃいました

第一駐車場のトイレ

第一駐車場のトイレ

第一駐車場のトイレ

ではお参りに

ではお参りに

ではお参りに

平日にも関わらず、お参りに来られる方が絶えません。さすが世界遺産

平日にも関わらず、お参りに来られる方が絶えません。さすが世界遺産

平日にも関わらず、お参りに来られる方が絶えません。さすが世界遺産

冬場は凍って危ないので渡れないとか

冬場は凍って危ないので渡れないとか

冬場は凍って危ないので渡れないとか

何度来ても独特の雰囲気がある神社です⛩

何度来ても独特の雰囲気がある神社です⛩

何度来ても独特の雰囲気がある神社です⛩

綺麗なトイレもある丹生都比売神社さんの第一駐車場を利用させていただきました

ちょうど紫陽花が見頃です。 色々な種類の紫陽花が綺麗に咲いています

しばらく舗装路を歩きます。 道端にはホタルブクロが沢山

里全体のお手入れが行き届いてるので、のんびりした風景も絵になります

まずは笠松峠を目指し、三谷坂の山道に入っていきますが、このルートは他の高野参詣道と比べてあまり利用されていない印象

一旦舗装路へ。ここが笠松峠になるようですが、すぐにまた山道に。ここから六本杉までのルートは藪漕ぎってほどではありませんが、まあまあ茂っていました。 この笠松峠手前で分岐を見逃し、少しルートを外しタイムロス

六本杉に出ました。 出てきたのは右手の茂ったほう。 左手の綺麗な道は町石道

しばらくは歩きやすい町石道を進みます

小都知ノ峯分岐

以前町石道を歩いたときはスルーしましたが、 今回はピークゲットです

下って再び町石道に合流

古峠分岐 左に行けば上古沢駅へのエスケープルート

東屋が見えてきました

東屋からの天野の里

二ツ鳥居⛩⛩

町石道歩きはこまで。 分岐を右に折れ八町坂方面へ

しばらくこんな感じの坂道を下ります

出てきた所は紫陽花が満開

舗装路に出ても紫陽花ロードは続きます

いい感じの色付き具合

わずか2時間ほどのお散歩でしたが、なかなか内容のあるいい周回コースでした

駐車場に戻って「おつかれ山〜」 せっかく持って行ったおにぎりも 食べる間もなく帰ってきちゃいました

第一駐車場のトイレ

ではお参りに

平日にも関わらず、お参りに来られる方が絶えません。さすが世界遺産

冬場は凍って危ないので渡れないとか

何度来ても独特の雰囲気がある神社です⛩

この活動日記で通ったコース