憧れの三笠新道から緑岳へ

2021.06.23(水) 日帰り

活動データ

タイム

08:55

距離

14.6km

のぼり

1060m

くだり

1061m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 55
休憩時間
2 時間
距離
14.6 km
のぼり / くだり
1060 / 1061 m

活動詳細

すべて見る

久々に遠出。 期間限定の三笠新道が目的で 大雪高原温泉♨️へ! ※三笠新道は大雪高原温泉沼巡りコースと 白雲岳から忠別岳を繋ぐ高根ヶ原を 繋ぐルートで、例年6/10くらいに 高原温泉までの道が開通します。 6/20前後から監視員も配置され ルートも整備されて ヒグマ情報センターがオープン ヒグマレクチャーが始まります。 ヒグマ情報センターが オープンしてからは 入山、下山の時間制限などあるので 監視員やスタッフの方の指示に 従って下さい。 好き勝手歩きたい方は センターオープン前がおすすめですが ピンテなどは設置されてない為 ただの広い雪原です。 冬山の経験がちゃんとあって 自分でルート決めて、地図みて その通り歩ける方で無いと 行っちゃダメなヤツです。 三笠新道ルートはヒグマの 生息地なので、雪解けが進み ヒグマが居ついたら通行止めとなります。 例年6/20頃開通しますが 7月には通行止めとなります。 6/19にヒグマが目撃されてますが まだ三笠新道からは遠く 今年は雪も多いのでルート上に 食べ物も無し。 今しばらくは三笠新道を 楽しめそうですが ヒグマ次第なので気になる方は お早めにどうぞ。 さて、前置きが長くなりましたが 大事な事なので2回… 書かないから2回読んでください🤣 上だけ読んでくれたら 下読まなくても大丈夫です🙆‍♂️ 長いし…🤣 去年行きたかったけど どうしようか思ってるうちに 上記の通りヒグマが居ついて通行止めに😂 やっと行く事が出来ました! 今回は大雪エリアに初めて 足を踏み込むという…れいえすさんと! え、大雪は行ってませんでした?🤣 そして初大雪が三笠新道とか マニアック過ぎです(笑) まぁ、私たっての希望なんですけどね。 ヒグマ情報センターは 7:00スタートなので3:00に出発 サンライズを高速道路の上で 堪能しながら層雲峡へ 少し早く着いてゆっくり準備 今朝7:00の第一陣は十数名居ましたが 全員三笠新道! やっぱ人気なのね。 高原温泉♨️沼巡りとか聞いたら 平らなとこウロウロするみたいですが 最初の沼まではアップダウンの続く 普通の登山道です💦 まだかなり雪に埋もれた沼を巡り 三笠新道を目指します。 湯の沼でお話ししたソロのHさんと 何となく意気投合し高原沼からは ご一緒することになりました。 高原沼を越えた辺りで 雪も多く斜面のトラバースだし もうアイゼン付けますか? と準備を始めた時に事件発生‼️ あれ、アイゼンない😱 1番張り切ってた私が まさかのアイゼン忘れる…(汗) れいえすさんに先行して頂き ピッケル⛏で確保しながら 4WDでツボで何とかクリア💦 雪も緩んでたし 結果登れましたが大反省🙇‍♂️ 300mほどの距離で 標高差約140m イザリーの山頂直下を 丸腰で登る様な物です。 めちゃくちゃ危ないので 皆さんは必ずアイゼンを ご用意下さい。 三笠新道をクリアしたら 絶景の始まりです! 石狩岳やニペソツ山 更にトムラウシが 見え初めてテンション上がりますが 標高もまだ上げるので大雪の景色は まだまだお楽しみにします。 高根ヶ原のルート分岐の 手前からはお花畑! 三笠新道目的だったので お花にはまだ早いのですが それでも充分楽しめました♪ 白雲岳避難小屋にて休憩し 時間をみて寄り道を 予定していましたが 小泉岳のみ寄り道して緑岳 経由での下山に決定。 白雲と小泉分岐に上がり小泉岳へ ここでれいえすさん以外の2人は黙る。 ルートにぼっこ(北海道弁🤣)が一本。 (kaz)はい、小泉岳山頂です(笑) (れ)え、ここ? やっぱそうなりますよね🤣 Hさんも初めての小泉岳の感想が 気になった様です(笑) 初めてご一緒しましたが 考えてる事同じで気が合いそうです😊 こんなの山頂標識 移動しても分からないよね? などと話しながら緑岳へ 緑岳からは歩いてきたルートが 大体一望でき景色に満足♪ 緑岳から高原温泉への下りは 私も初めて、手稲のガレ場 みたいのが終わると景色も無くなり 森の中へ、森が切れると 景色が楽しめる雪原へ 今一度森に入るとグッと標高を下げ 高原温泉裏に下山! Hさんと改めて挨拶を交わし解散。 楽しいお話色々ありがとうございました😊 ソロで三笠新道狙いで来る女性だけあり やはり色々行かれている強者でした! テン泊のお話とか面白かったです。 主に水不足の話でしたが🤣 私とれいえすさんは 黒岳の湯と大雪山食堂にて さっぱりと腹ごしらえして帰宅 ※大雪高原温泉♨️は日帰り入浴は 7/1からとの事、登山軒はお休みでした。 途中でちょっと仮眠して無事帰宅。 三笠新道楽しかったです♪ 無事下山、お疲れ様でした。

大雪山系・旭岳・トムラウシ 大雪高原温泉♨️までは
大雪高原山荘で一撃検索出来るので
グーグル先生にお聞きください(笑)
そしてめっちゃ良い天気!
大雪高原温泉♨️までは 大雪高原山荘で一撃検索出来るので グーグル先生にお聞きください(笑) そしてめっちゃ良い天気!
大雪山系・旭岳・トムラウシ れいえすさんとヒグマ情報センター
先ずはセンター内で入山届けを書き
ヒグマ情報を聞きます。
そのまま後ろの出口が
沼巡りコースの入り口となります。
れいえすさんとヒグマ情報センター 先ずはセンター内で入山届けを書き ヒグマ情報を聞きます。 そのまま後ろの出口が 沼巡りコースの入り口となります。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 雪も多く、ミズバショウ沢山!
ひと月ほど巻き戻した様な
草花の様子でした。
雪も多く、ミズバショウ沢山! ひと月ほど巻き戻した様な 草花の様子でした。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 噴気口があって沢もあり
最初の休憩ポイント
噴気口があって沢もあり 最初の休憩ポイント
大雪山系・旭岳・トムラウシ 水量があり迫力があります。
水量があり迫力があります。
大雪山系・旭岳・トムラウシ ミヤマキンポウゲかな?
ミヤマキンポウゲかな?
大雪山系・旭岳・トムラウシ ミツバオウレン
ミツバオウレン
大雪山系・旭岳・トムラウシ アップダウンを繰り返し
標高上げたら白雲、緑岳が見えてきます。
アップダウンを繰り返し 標高上げたら白雲、緑岳が見えてきます。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 土俵沼を見に行きますが…
土俵沼を見に行きますが…
大雪山系・旭岳・トムラウシ イマイチ?💦
イマイチ?💦
大雪山系・旭岳・トムラウシ 滝見沼は雪解けも進んでいます。
滝見沼は雪解けも進んでいます。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 秋に来るとこんな感じです♪
秋に来るとこんな感じです♪
大雪山系・旭岳・トムラウシ 緑沼もまだ雪が多く
どこが沼の端か分かりません💦
緑沼もまだ雪が多く どこが沼の端か分かりません💦
大雪山系・旭岳・トムラウシ 雪原と骨みたいなダケカンバ🦴は
見慣れてますが
雪原に新緑のダケカンバって
見慣れないなぁ〜と一枚
雪原と骨みたいなダケカンバ🦴は 見慣れてますが 雪原に新緑のダケカンバって 見慣れないなぁ〜と一枚
大雪山系・旭岳・トムラウシ 湯の沼への木橋
奥にはHさんとれいえすさん
ナンパ中です(ウソ)
湯の沼への木橋 奥にはHさんとれいえすさん ナンパ中です(ウソ)
大雪山系・旭岳・トムラウシ 木橋渡って右に行くと
ボコボコ沸いてるとこがあります。
湯気あったけ〜♨️
ルートは左ですよ。
木橋渡って右に行くと ボコボコ沸いてるとこがあります。 湯気あったけ〜♨️ ルートは左ですよ。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 湯の沼は地熱があるのか大体
本来の姿でした。
湯の沼は地熱があるのか大体 本来の姿でした。
大雪山系・旭岳・トムラウシ ヒメイチゲかな?
ちょっとうつむき気味?
エゾイチゲでした💦
連れさんありがとうございます😊
ヒメイチゲかな? ちょっとうつむき気味? エゾイチゲでした💦 連れさんありがとうございます😊
大雪山系・旭岳・トムラウシ えぞ沼は2段で雪解けが進み
リゾートプールみたい🏝
えぞ沼は2段で雪解けが進み リゾートプールみたい🏝
大雪山系・旭岳・トムラウシ 式部沼はまだ雪の下
高根ヶ原と緑岳か綺麗です。
式部沼はまだ雪の下 高根ヶ原と緑岳か綺麗です。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 大学沼は跡形もなく雪の下
大学沼は跡形もなく雪の下
大雪山系・旭岳・トムラウシ 雪がないとこんな感じ
沼の端は広く憩いポイントです。
雪がないとこんな感じ 沼の端は広く憩いポイントです。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 高原沼もまだまだ雪に埋もれてます。
高原沼もまだまだ雪に埋もれてます。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 雪がないとこんな感じ
緑岳主役ポイントです♪
雪がないとこんな感じ 緑岳主役ポイントです♪
大雪山系・旭岳・トムラウシ って言う写真撮ってるところ
って言う写真撮ってるところ
大雪山系・旭岳・トムラウシ この春の崩落ポイント
人の頭より大きな岩が
ルートにも転がってました。
この春の崩落ポイント 人の頭より大きな岩が ルートにも転がってました。
大雪山系・旭岳・トムラウシ この手前で事件発生!💦
まさかツボで
三笠新道アタックするとは…
この手前で事件発生!💦 まさかツボで 三笠新道アタックするとは…
大雪山系・旭岳・トムラウシ 写真で見ると
三笠新道こんな感じですが
体感は大倉山ジャンプ競技場で
上から見下ろした感覚でした😨
ツボ足はダメですよ、絶対🙅‍♂️
写真で見ると 三笠新道こんな感じですが 体感は大倉山ジャンプ競技場で 上から見下ろした感覚でした😨 ツボ足はダメですよ、絶対🙅‍♂️
大雪山系・旭岳・トムラウシ 高根ヶ原まで上がり一安心
奥にはトムラウシ!
こちらから忠別岳経由での
トムラウシ訪問も歩きたい!
高根ヶ原まで上がり一安心 奥にはトムラウシ! こちらから忠別岳経由での トムラウシ訪問も歩きたい!
大雪山系・旭岳・トムラウシ と、思ってるところ(笑)
と、思ってるところ(笑)
大雪山系・旭岳・トムラウシ 石狩岳とかニペソツ山だよね?
この辺の山座同定はまだまだ💦
少し遠いけど登りに来ないとね!
石狩岳とかニペソツ山だよね? この辺の山座同定はまだまだ💦 少し遠いけど登りに来ないとね!
大雪山系・旭岳・トムラウシ 白雲岳と緑岳
白雲岳と緑岳
大雪山系・旭岳・トムラウシ ルートに合流したらお花畑‼️
先ずはミヤマキンバイ
ルートに合流したらお花畑‼️ 先ずはミヤマキンバイ
大雪山系・旭岳・トムラウシ 小さいイワウメちゃんもあちこちに🥰
小さいイワウメちゃんもあちこちに🥰
大雪山系・旭岳・トムラウシ エゾコザクラも綺麗です!
エゾコザクラも綺麗です!
大雪山系・旭岳・トムラウシ チングルマとミヤマキンバイ
お花はこれからがハイシーズンです♪
チングルマとミヤマキンバイ お花はこれからがハイシーズンです♪
大雪山系・旭岳・トムラウシ お花畑とトムラウシ方面
お花と残雪のコラボ素敵です🎶
お花畑とトムラウシ方面 お花と残雪のコラボ素敵です🎶
大雪山系・旭岳・トムラウシ ホソバウルップソウも
あちこちで見れます
ホソバウルップソウも あちこちで見れます
大雪山系・旭岳・トムラウシ キバナシャクナゲですが
中が赤いバージョン
あ、スタンダード撮ってない💦
キバナシャクナゲですが 中が赤いバージョン あ、スタンダード撮ってない💦
大雪山系・旭岳・トムラウシ ミネズオウもあちこちで
綺麗でした🎶
ネズミ王に俺はなる‼️
ミネズオウの覚え方
覚えました🤣
ミネズオウもあちこちで 綺麗でした🎶 ネズミ王に俺はなる‼️ ミネズオウの覚え方 覚えました🤣
大雪山系・旭岳・トムラウシ お花楽しみながら
白雲避難小屋を目指します
お花楽しみながら 白雲避難小屋を目指します
大雪山系・旭岳・トムラウシ メアカンキンバイ?
花弁の間にガクが入る感じ
ヘビイチゴと迷います💦
メアカンキンバイ? 花弁の間にガクが入る感じ ヘビイチゴと迷います💦
大雪山系・旭岳・トムラウシ オヤマノエンドウ
終始なんだっけ?と思いながら撮影🤣
オヤマノエンドウ 終始なんだっけ?と思いながら撮影🤣
大雪山系・旭岳・トムラウシ ショウジョウバカマもちらほら
ショウジョウバカマもちらほら
大雪山系・旭岳・トムラウシ 避難小屋は雪渓に囲まれてます
トラローブ頼りに進みます。
避難小屋は雪渓に囲まれてます トラローブ頼りに進みます。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 雪渓から上陸して
コメバツガザクラ
雪渓から上陸して コメバツガザクラ
大雪山系・旭岳・トムラウシ 新築物件🤣
永住したいです♪
新築物件🤣 永住したいです♪
大雪山系・旭岳・トムラウシ 良い造りですね!
利用費が上がるとの事ですが
ヒグマがうろつくエリアで
ナイロンペラペラのテントでなく
屋根、壁ありの小屋に
宿泊出来る幸せと安心感‼️
もっとぼったくっても
バチは当たらないとは思います(笑)
良い造りですね! 利用費が上がるとの事ですが ヒグマがうろつくエリアで ナイロンペラペラのテントでなく 屋根、壁ありの小屋に 宿泊出来る幸せと安心感‼️ もっとぼったくっても バチは当たらないとは思います(笑)
大雪山系・旭岳・トムラウシ ミヤマキンバイはこの辺のが
綺麗でしたよ♪
ミヤマキンバイはこの辺のが 綺麗でしたよ♪
大雪山系・旭岳・トムラウシ 小屋からはトムラウシや
十勝岳連峰が見渡せます♪
小屋からはトムラウシや 十勝岳連峰が見渡せます♪
大雪山系・旭岳・トムラウシ 写真じゃ薄っすらだけど
夕張岳、芦別岳も見えました。
写真じゃ薄っすらだけど 夕張岳、芦別岳も見えました。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 白雲避難小屋横のテン場は
まだまだ雪多め
手前は張れそうです。
白雲避難小屋横のテン場は まだまだ雪多め 手前は張れそうです。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 水場はまた雪の下
少し下流に取水ポイントありました。
水場はまた雪の下 少し下流に取水ポイントありました。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 白雲、小泉分岐に上がる最中の一枚
避難小屋リスペクトな写真です♪
白雲、小泉分岐に上がる最中の一枚 避難小屋リスペクトな写真です♪
大雪山系・旭岳・トムラウシ 分岐に上がり主峰旭岳もチラリ
分岐に上がり主峰旭岳もチラリ
大雪山系・旭岳・トムラウシ 黒岳方面
黒岳方面
大雪山系・旭岳・トムラウシ まさかの小泉岳サプライズ🤣
初めて来たらここで良いのか
戸惑うピークですね💦
景色も良いし
嫌いではないですよ。
まさかの小泉岳サプライズ🤣 初めて来たらここで良いのか 戸惑うピークですね💦 景色も良いし 嫌いではないですよ。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 後はあの緑岳へ!
後はあの緑岳へ!
大雪山系・旭岳・トムラウシ 十勝岳連峰綺麗ですね〜
朝より噴煙増えてました。
十勝岳連峰綺麗ですね〜 朝より噴煙増えてました。
大雪山系・旭岳・トムラウシ チョウノスケソウ⁉︎
って盛り上がりましたが
チシマアマナみたいです💦
チョウノスケソウ⁉︎ って盛り上がりましたが チシマアマナみたいです💦
大雪山系・旭岳・トムラウシ 中々行けない白雲岳💦
中々行けない白雲岳💦
大雪山系・旭岳・トムラウシ 緑岳にとーちゃく!
雲は増えますが晴れが
ずっと付いてきます♪
初大雪の方も居ますしね。
お心遣い感謝致します。
日高好きですがたまに
大雪にも連行致しますね🤣
緑岳にとーちゃく! 雲は増えますが晴れが ずっと付いてきます♪ 初大雪の方も居ますしね。 お心遣い感謝致します。 日高好きですがたまに 大雪にも連行致しますね🤣
大雪山系・旭岳・トムラウシ あー良い!センターは
沼巡りの辺りで三笠新道
高根ヶ原、トムラウシと
素晴らしい景色‼️
ここに住むヒグマが
羨ましくなるひととき。
あー良い!センターは 沼巡りの辺りで三笠新道 高根ヶ原、トムラウシと 素晴らしい景色‼️ ここに住むヒグマが 羨ましくなるひととき。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 繋がっているブッシュより
手前が三笠新道です。
残雪の具合で少々ルートが
変わります。
繋がっているブッシュより 手前が三笠新道です。 残雪の具合で少々ルートが 変わります。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 主役はセンターの
トムラウシですよ🤣
記念に一枚。
主役はセンターの トムラウシですよ🤣 記念に一枚。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 緑岳から手稲山のガレ場みたいの
大体下り終わって一枚。
れいえすさん、今シーズンの
BC友達見つかりましたね🤣
緑岳から手稲山のガレ場みたいの 大体下り終わって一枚。 れいえすさん、今シーズンの BC友達見つかりましたね🤣
大雪山系・旭岳・トムラウシ 樹林帯に入ってナナカマド
樹林帯に入ってナナカマド
大雪山系・旭岳・トムラウシ 樹林帯を抜けたら視界が広がる
てか、雪渓へはどうやって移る?
樹林帯を抜けたら視界が広がる てか、雪渓へはどうやって移る?
大雪山系・旭岳・トムラウシ ワナみたいな雪解けの隙間が
口を開けてます😨
ルートは左から巻いてました。
ワナみたいな雪解けの隙間が 口を開けてます😨 ルートは左から巻いてました。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 雪原を歩きながら
誰も水を持って来ない
テン泊の話を聞く🤣
各自自分の分の水は必ず
携行しましょうね💦
写真はせっきーさん&ありすさんの
日記にて予習した雪の割れ目に
設営された階段です。
雪原を歩きながら 誰も水を持って来ない テン泊の話を聞く🤣 各自自分の分の水は必ず 携行しましょうね💦 写真はせっきーさん&ありすさんの 日記にて予習した雪の割れ目に 設営された階段です。
大雪山系・旭岳・トムラウシ 足元に花びらが?
見上げると桜🌸
まだ見れました♪
足元に花びらが? 見上げると桜🌸 まだ見れました♪
大雪山系・旭岳・トムラウシ 登山口到着!
登山口到着!
大雪山系・旭岳・トムラウシ 鹿に遭遇🦌
真ん中は親子でアップにすると
バンビの脚も確認できます。
帰りの林道でも同じパーティに
遭遇しました、同じ個体かな?
鹿に遭遇🦌 真ん中は親子でアップにすると バンビの脚も確認できます。 帰りの林道でも同じパーティに 遭遇しました、同じ個体かな?
大雪山系・旭岳・トムラウシ グツグツしてました
地球🌏の息吹
グツグツしてました 地球🌏の息吹
大雪山系・旭岳・トムラウシ 無事下山!
下山の時間を記入したり
するのでヒグマ情報センターへ
スタッフの方と少し談笑して
山行完了!
無事下山! 下山の時間を記入したり するのでヒグマ情報センターへ スタッフの方と少し談笑して 山行完了!
大雪山系・旭岳・トムラウシ コーラで乾杯🍻して
お疲れ様でした!
コーラで乾杯🍻して お疲れ様でした!
大雪山系・旭岳・トムラウシ 高原温泉♨️がまだ
日帰り入浴対応してないので
層雲峡まで戻り黒岳の湯へ
受付や露天風呂への
階段の登り返しが
足にきます🤣
高原温泉♨️がまだ 日帰り入浴対応してないので 層雲峡まで戻り黒岳の湯へ 受付や露天風呂への 階段の登り返しが 足にきます🤣
大雪山系・旭岳・トムラウシ 登山軒がお休みだったので
お向かいの大雪山食堂へ
登山軒がお休みだったので お向かいの大雪山食堂へ
大雪山系・旭岳・トムラウシ 2人で辛味噌ラーメン🍜を選択
この後札幌までは
まぁまぁの道のり
安全運転で無事帰宅!
お疲れ様でした♪
2人で辛味噌ラーメン🍜を選択 この後札幌までは まぁまぁの道のり 安全運転で無事帰宅! お疲れ様でした♪

活動の装備

  • モンベル(mont-bell)
    2-Wayグリップ アンチショック
  • その他(Other)
    SAWYER ソーヤー ミニ 携帯用浄水器
  • オスプレイ(OSPREY)
    ケストレル38
  • メレル(MERRELL)
    モアブ ミッド ゴアテックス

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。