東武竹沢駅から金勝山を経て官ノ倉山

2017.09.14(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 51
休憩時間
33
距離
14.1 km
のぼり / くだり
593 / 610 m
1
29
10
1 1
25
2
30
9

活動詳細

すべて見る

9月ももう半ばだというのに気温は30℃の猛暑になるとのことでしたが奥武蔵の官ノ倉山へ行きました。 朝7時半に東武竹沢駅を出発約30分で金勝山頂上(263m)到着、超低山だけど朝の清々しい空気がさわやかっ!筑波山もクッキリ見えるしっ! で、一旦下って天王池を通って10時半に官ノ倉山頂上(344m)に登ったところ山風で湿度が低いためか意外と涼しく感じられました。 山に来るといつもひっそりとしたフモトの街の趣に憧れて「しばらくの間体験生活してみたいな・・」などという勝手な思いに駈られます(笑)

官ノ倉山 7時30分 東武竹沢駅
7時30分 東武竹沢駅
官ノ倉山 パンフレットの棚にカマキリ発見・・前の蛾を狙って真剣な表情
パンフレットの棚にカマキリ発見・・前の蛾を狙って真剣な表情
官ノ倉山 男衾駅方向に500m程進み登山口の道標を左折
男衾駅方向に500m程進み登山口の道標を左折
官ノ倉山 登山届けポストあり
登山届けポストあり
官ノ倉山 緩やかな登り
緩やかな登り
官ノ倉山 危ない山ではないのに避難小屋なんてあるんですね
危ない山ではないのに避難小屋なんてあるんですね
官ノ倉山 避難小屋内部
避難小屋内部
官ノ倉山 30分ほどで金勝山頂上(263m)
30分ほどで金勝山頂上(263m)
官ノ倉山 金勝山頂上から筑波山
金勝山頂上から筑波山
官ノ倉山 金勝山頂上から越生方面
金勝山頂上から越生方面
官ノ倉山 裏金勝山を通り
裏金勝山を通り
官ノ倉山 げんきプラザ
げんきプラザ
官ノ倉山 げんきプラザ脇から官ノ倉山方面へ下山します
げんきプラザ脇から官ノ倉山方面へ下山します
官ノ倉山 緩やかな下りです
緩やかな下りです
官ノ倉山 南登山道入口に出ます
南登山道入口に出ます
官ノ倉山 曼珠沙華 
曼珠沙華 
官ノ倉山 美しい花ですが死に至ることもあるほどの有毒植物だそうです
美しい花ですが死に至ることもあるほどの有毒植物だそうです
官ノ倉山 八高線の踏切を越えます
八高線の踏切を越えます
官ノ倉山 コスモスとツマグロヒョウモン
コスモスとツマグロヒョウモン
官ノ倉山 埼玉県最古の吉田住宅を見ていきましょう
埼玉県最古の吉田住宅を見ていきましょう
官ノ倉山 開館は10時からでしたので先を急ぎます
開館は10時からでしたので先を急ぎます
官ノ倉山 あのトンネルを越え・・
あのトンネルを越え・・
官ノ倉山 右に神社の見える三つ叉を右折
右に神社の見える三つ叉を右折
官ノ倉山 三光神社
三光神社
官ノ倉山 目指す官ノ倉山が見えました
目指す官ノ倉山が見えました
官ノ倉山 左に三王池右に登山ポストあり
左に三王池右に登山ポストあり
官ノ倉山 魚を狙っている表情のカモ
魚を狙っている表情のカモ
官ノ倉山 優雅に泳いでいる大きな鯉
優雅に泳いでいる大きな鯉
官ノ倉山 池を過ぎると少々急になります
池を過ぎると少々急になります
官ノ倉山 頂上直下は更に急になります
頂上直下は更に急になります
官ノ倉山 官ノ倉山頂上(344m)
官ノ倉山頂上(344m)
官ノ倉山 三角点
三角点
官ノ倉山 官ノ倉山から筑波山
官ノ倉山から筑波山
官ノ倉山 すぐとなりの石尊山頂上(344m)
すぐとなりの石尊山頂上(344m)
官ノ倉山 石尊山頂上から筑波山
石尊山頂上から筑波山
官ノ倉山 さて下山します
さて下山します
官ノ倉山 小川町側登山口登山ポスト
小川町側登山口登山ポスト
官ノ倉山 小川町側登山口には近くにトイレと駐車場があります
小川町側登山口には近くにトイレと駐車場があります
官ノ倉山 「お帰りコース」の道標に従います
「お帰りコース」の道標に従います
官ノ倉山 のんびりと小川町駅へ向かいます
のんびりと小川町駅へ向かいます
官ノ倉山 八幡神社鳥居
八幡神社鳥居
官ノ倉山 もう秋なんですね・・
もう秋なんですね・・
官ノ倉山 いつもこの図書館の多目的手洗いで着替えさせてもらっていますw
いつもこの図書館の多目的手洗いで着替えさせてもらっていますw
官ノ倉山 ゴールの小川町
ゴールの小川町
官ノ倉山 今回、アプリが更新されたようで終了ボタンを押したらクスダマが割れて「お疲れ様」メッセージが表示されました
チョット嬉しいwww
今回、アプリが更新されたようで終了ボタンを押したらクスダマが割れて「お疲れ様」メッセージが表示されました チョット嬉しいwww

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。