正丸山・川越山 正丸駅→旧正丸峠→芦ヶ久保駅縦走

2021.06.20(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 3
休憩時間
3
距離
10.2 km
のぼり / くだり
618 / 607 m

活動詳細

すべて見る

遅くからのスタート。 正丸駅から、道の駅芦ヶ久保を目指しましたが、 17時閉店。 正丸から芦ヶ久保へのトンネル区間分を、繋ぎました。 この起伏の激しい奥武蔵の山々は、トンネル開通以前、 昔は旧正丸峠を通り、現在の国道が主な街道だったのでしょうか、 歴史を感じる道、峠を辿ってきました。 正丸の高木針葉樹の道、正丸峠、旧正丸峠、 芦ヶ久保側の初花を結ぶ広葉樹の沢沿いの道と、 短いながら、毛色の違う小径を楽しめました。 帰り ♨西武秩父駅 祭の湯

武甲山・伊豆ヶ岳・小持山 正丸駅。
ハイカー多し。
正丸駅。 ハイカー多し。
武甲山・伊豆ヶ岳・小持山 西武秩父線。単線です。
西武秩父線。単線です。
武甲山・伊豆ヶ岳・小持山 白いアジサイ
白いアジサイ
武甲山・伊豆ヶ岳・小持山 時代を感じます。
時代を感じます。
武甲山・伊豆ヶ岳・小持山 こういった大きな岩が多し
こういった大きな岩が多し
武甲山・伊豆ヶ岳・小持山 石畳
ここから登山道です。
正丸峠に向かいます。
石畳 ここから登山道です。 正丸峠に向かいます。
武甲山・伊豆ヶ岳・小持山 気持ちいいが真っ暗
針葉樹の植林の密度が高いのかな
気持ちいいが真っ暗 針葉樹の植林の密度が高いのかな
武甲山・伊豆ヶ岳・小持山 旧正丸峠への分岐
左へ向かいます。
旧正丸峠への分岐 左へ向かいます。
武甲山・伊豆ヶ岳・小持山 東向きだからか真っ暗
沢に沿って上がります。
東向きだからか真っ暗 沢に沿って上がります。
武甲山・伊豆ヶ岳・小持山 正丸峠到着。
都心の方まで見えます。
久々の青空。
正丸峠到着。 都心の方まで見えます。 久々の青空。
武甲山・伊豆ヶ岳・小持山 舗装された道路と交差。
左へは、名郷、名栗を通り飯能の市街地に出ます。
舗装された道路と交差。 左へは、名郷、名栗を通り飯能の市街地に出ます。
武甲山・伊豆ヶ岳・小持山 公園の階段みたいの上って
正丸山に向かいます。
公園の階段みたいの上って 正丸山に向かいます。
武甲山・伊豆ヶ岳・小持山 関東ふれあいの道
関東ふれあいの道
武甲山・伊豆ヶ岳・小持山 気持ちのいい稜線
気持ちのいい稜線
武甲山・伊豆ヶ岳・小持山 正丸山
正丸山
武甲山・伊豆ヶ岳・小持山 二子山が見えます
二子山が見えます
武甲山・伊豆ヶ岳・小持山 川越山
川越山
武甲山・伊豆ヶ岳・小持山 三角点
三角点
武甲山・伊豆ヶ岳・小持山 旧正丸峠。
また階段を上ると、虚空蔵峠、丸山を越えて、
芦ヶ久保に下りられますが…
旧正丸峠。 また階段を上ると、虚空蔵峠、丸山を越えて、 芦ヶ久保に下りられますが…
武甲山・伊豆ヶ岳・小持山 丸山経由で芦ヶ久保、
国道経由で芦ヶ久保、
正丸駅に戻る…のうち
悩んだ末、国道に下ります。
丸山経由で芦ヶ久保、 国道経由で芦ヶ久保、 正丸駅に戻る…のうち 悩んだ末、国道に下ります。
武甲山・伊豆ヶ岳・小持山 小さい沢、どんどん大きくなり、
谷を削っています。
荒川の源流の一つです。
小さい沢、どんどん大きくなり、 谷を削っています。 荒川の源流の一つです。
武甲山・伊豆ヶ岳・小持山 沢が多い、小さな谷を下っていくので、
藪蚊、ブヨなど多い。
この季節でなければ気持ち良さそう。
正丸側と違い、こちらは広葉樹林のようです。
こちらも昔は主要な道だったのでしょうか。
沢が多い、小さな谷を下っていくので、 藪蚊、ブヨなど多い。 この季節でなければ気持ち良さそう。 正丸側と違い、こちらは広葉樹林のようです。 こちらも昔は主要な道だったのでしょうか。
武甲山・伊豆ヶ岳・小持山 登山道入口と、地元木を使ったダム
ここから林道を下ります。
登山道入口と、地元木を使ったダム ここから林道を下ります。
武甲山・伊豆ヶ岳・小持山 谷に向かって小さい沢の数が多く、すぐこのような川になります。
横瀬川は、荒川になり熊谷を廻り
東京まで流れていきます。
大きな川の源流を辿るというのは、一種感動ですね💦。
谷に向かって小さい沢の数が多く、すぐこのような川になります。 横瀬川は、荒川になり熊谷を廻り 東京まで流れていきます。 大きな川の源流を辿るというのは、一種感動ですね💦。
武甲山・伊豆ヶ岳・小持山 初花集落側に出ます。
初花集落側に出ます。
武甲山・伊豆ヶ岳・小持山 何の花だろう?
何の花だろう?
武甲山・伊豆ヶ岳・小持山 国道沿いですが、歴史を感じさせる
馬頭観音などが佇んでいます。
飯能側から秩父へのアクセスは、
トンネル開通前は今通ってきた旧正丸峠くらいしか道がなかったのかもしれません。
旧道の面影が多少残っているようです。
国道沿いですが、歴史を感じさせる 馬頭観音などが佇んでいます。 飯能側から秩父へのアクセスは、 トンネル開通前は今通ってきた旧正丸峠くらいしか道がなかったのかもしれません。 旧道の面影が多少残っているようです。
武甲山・伊豆ヶ岳・小持山 立派な蔵2棟
立派な蔵2棟
武甲山・伊豆ヶ岳・小持山 遊園地の入り口のような駅。
道の駅は17時までのようで
また次回来ます。
遊園地の入り口のような駅。 道の駅は17時までのようで また次回来ます。
武甲山・伊豆ヶ岳・小持山 芦ヶ久保の集落
果樹公園と、左上の方に像が見えます。
芦ヶ久保の集落 果樹公園と、左上の方に像が見えます。
武甲山・伊豆ヶ岳・小持山 qp
qp
武甲山・伊豆ヶ岳・小持山 ラヴュー乗りました。
室内はまっ黄色。窓が下までありますが、
もう夜なので、景色は楽しめませんね。
ラヴュー乗りました。 室内はまっ黄色。窓が下までありますが、 もう夜なので、景色は楽しめませんね。

活動の装備

  • その他(Other)
    天然ハッカ油スプレー 20ml
  • オリンパス(OLYMPUS)
    OM-D E-M5 Mark II
  • その他(Other)
    M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
  • アシックス(asics)
    GEL-FujiTrabuco 8 G-TX フジトラ
  • ソニー(SONY)
    Xperia 5 SO-01M Blue

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。