2021-06-20 三郡縦走

2021.06.20(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 10
休憩時間
2 時間 5
距離
19.0 km
上り / 下り
1591 / 1484 m
27
41
2
1
31
39
14
10
1 5
24
34
3
51
5
17
1

活動詳細

すべて見る

篠栗から竈門神社まで三郡縦走にチャレンジ。歩きやすいいい縦走路でした。 ## 良かった点 - 糸島の山々よりもより修験の雰囲気が強く新鮮 - 登山道が明瞭で歩きやすく快適 - 三郡山を少し過ぎたところ、頭巾山手前の天の泉の冷たい水 - カメラのほかハンモックや SOTO の折り畳みテーブルを家に置いて軽量化し、荷物の重さは水抜きで 5kg 程度。快適に歩けた。 - 歩行ペース機能のおかげで登りが相対的に速すぎるペースであることが分かったので、登りのときには歩幅を狭めてゆっくり歩き、逆に平なところでは歩幅を広げて早歩きして心拍数を一定に保つよう心がけた。おかげで最後までばてなかった。 - 休憩でのまとまった食事は少なめにし、一本満足バーを 4 本持参して歩きながら食べてエネルギー切れ回避 ## 悪かった点 - 若杉キャンプ場を超えたところで無駄な道迷い - 食事の味気なさ。甘い食べ物だけでは物足りない。おにぎりの塩味がとにかくおいしかった。 - ハンモックを置いてきたが三郡山地は平なところが多く良さそうなモックポイントが沢山あったのでハンモックを持ってくれば良かった - 下山時の蠅の付き纏いで体力消耗 - 宝満山から下山時の行者道がわかりにくく再び道を間違った ## 次に活かす - ルート外れ警告機能の活用 - カロリーメイトなど、甘いだけではない行動食を用意 - エネルギー補給は行動食を中心にし、食事の楽しみは下山後にとっておく - ハンモックは緊急時に防寒着がわりになるので常に携帯する - 引き続き登りは歩幅を狭くしてゆっくり目に歩く。平坦地や下りは歩幅を広げて気持ち早めに歩く。

宝満山・三郡山・若杉山 水込み 8.35kg 。 Nikon Z6 (ミラーレスカメラ)は置いていきます。
水込み 8.35kg 。 Nikon Z6 (ミラーレスカメラ)は置いていきます。
宝満山・三郡山・若杉山 10 年ぶりにのる福北ゆたか線
10 年ぶりにのる福北ゆたか線
宝満山・三郡山・若杉山 篠栗駅に着きました
篠栗駅に着きました
宝満山・三郡山・若杉山 著者近影。日焼け止めと虫除けを塗ってスタート。
著者近影。日焼け止めと虫除けを塗ってスタート。
宝満山・三郡山・若杉山 靴底すり減り回避のため舗装路はサンダルで
靴底すり減り回避のため舗装路はサンダルで
宝満山・三郡山・若杉山 篠栗の田園風景
篠栗の田園風景
宝満山・三郡山・若杉山 レンガ積みの壁
レンガ積みの壁
宝満山・三郡山・若杉山 登山口とおぼしきところ
登山口とおぼしきところ
宝満山・三郡山・若杉山 お堂のところで朝食を食べ、サンダルからシューズに履き替えます
お堂のところで朝食を食べ、サンダルからシューズに履き替えます
宝満山・三郡山・若杉山 蚊に刺され放題
蚊に刺され放題
宝満山・三郡山・若杉山 えっちらほっちら歩いているとオシャンティな建物が。オフィスのようです。福岡の街を一望出来るオフィス。
えっちらほっちら歩いているとオシャンティな建物が。オフィスのようです。福岡の街を一望出来るオフィス。
宝満山・三郡山・若杉山 7 年前に来たことある茶房わらびのの裏手を歩きます
7 年前に来たことある茶房わらびのの裏手を歩きます
宝満山・三郡山・若杉山 良い景色
良い景色
宝満山・三郡山・若杉山 若杉キャンプ場着きました
若杉キャンプ場着きました
宝満山・三郡山・若杉山 さらに森の中を歩いて
さらに森の中を歩いて
宝満山・三郡山・若杉山 若杉山到着。道中はデカい杉がいっぱいあって僕の中では若杉山というよりデカ杉山になりました。
若杉山到着。道中はデカい杉がいっぱいあって僕の中では若杉山というよりデカ杉山になりました。
宝満山・三郡山・若杉山 縦走路を歩きます
縦走路を歩きます
宝満山・三郡山・若杉山 絶景ポイント若杉ヶ鼻
絶景ポイント若杉ヶ鼻
宝満山・三郡山・若杉山 良い縦走路
良い縦走路
宝満山・三郡山・若杉山 岩にぶち当たってもめげないど根性杉
岩にぶち当たってもめげないど根性杉
宝満山・三郡山・若杉山 天国みたいな縦走路
天国みたいな縦走路
宝満山・三郡山・若杉山 山頂標識が低くて著者近影がどれもうんこ座りのヤンキー風になってしまいます。
山頂標識が低くて著者近影がどれもうんこ座りのヤンキー風になってしまいます。
宝満山・三郡山・若杉山 コースタイム x1.1 で計画を組んでいましたがカメラがないせいか快調なペースなので砥石山で QK します
コースタイム x1.1 で計画を組んでいましたがカメラがないせいか快調なペースなので砥石山で QK します
宝満山・三郡山・若杉山 純喫茶 登山道脇
純喫茶 登山道脇
宝満山・三郡山・若杉山 気持ちの良さ
気持ちの良さ
宝満山・三郡山・若杉山 うんこ座りでガンたれててヤンキーそのものです
うんこ座りでガンたれててヤンキーそのものです
宝満山・三郡山・若杉山 三郡山
三郡山
宝満山・三郡山・若杉山 石造りの三角点
石造りの三角点
宝満山・三郡山・若杉山 著者近影。福智山系や古処山などが見えました。
著者近影。福智山系や古処山などが見えました。
宝満山・三郡山・若杉山 水が少なくなってきたので心配してましたが水場に着きました。フィールドメモによると枯れているとのことでしたが…
水が少なくなってきたので心配してましたが水場に着きました。フィールドメモによると枯れているとのことでしたが…
宝満山・三郡山・若杉山 今日はちゃんとお水出てました。給水してごくごく飲みます。
今日はちゃんとお水出てました。給水してごくごく飲みます。
宝満山・三郡山・若杉山 頭巾山にてなぜか目がすわっている著者近影
頭巾山にてなぜか目がすわっている著者近影
宝満山・三郡山・若杉山 @各位 よろしくお願いいたします。
@各位 よろしくお願いいたします。
宝満山・三郡山・若杉山 仏頂山で仏頂面
仏頂山で仏頂面
宝満山・三郡山・若杉山 お地蔵様にはシナモンロールが供えてありました
お地蔵様にはシナモンロールが供えてありました
宝満山・三郡山・若杉山 仏頂山から宝満山までの途中の登山道脇に修行スポット
仏頂山から宝満山までの途中の登山道脇に修行スポット
宝満山・三郡山・若杉山 宝満山山頂下の岩場に到着
宝満山山頂下の岩場に到着
宝満山・三郡山・若杉山 宝満山到着
宝満山到着
宝満山・三郡山・若杉山 今日歩いてきた山々
今日歩いてきた山々
宝満山・三郡山・若杉山 夕方で人の少ない山頂堪能しました。下山します。
夕方で人の少ない山頂堪能しました。下山します。
宝満山・三郡山・若杉山 ディスカバリーチャンネルの Naked & Marooned でエドが種火の持ち運びに使うキノコっぽい。
ディスカバリーチャンネルの Naked & Marooned でエドが種火の持ち運びに使うキノコっぽい。
宝満山・三郡山・若杉山 行者道を初めて使いました。愛嶽山へ。
行者道を初めて使いました。愛嶽山へ。
宝満山・三郡山・若杉山 愛嶽神社下の鳥居。朽ち果てています。めっちゃハエにたかられて不快でした。
愛嶽神社下の鳥居。朽ち果てています。めっちゃハエにたかられて不快でした。
宝満山・三郡山・若杉山 ハエを振り切りたくて小走りで下山
ハエを振り切りたくて小走りで下山
宝満山・三郡山・若杉山 竈門神社着です。太宰府駅まで歩く気力体力精神力がなく、まほろば号で都府楼駅まで行って西鉄電車で帰りました。
竈門神社着です。太宰府駅まで歩く気力体力精神力がなく、まほろば号で都府楼駅まで行って西鉄電車で帰りました。
宝満山・三郡山・若杉山 毎回歩くのが遅いのですが、前回の糸島四座縦走に比べて速く歩けました。カメラを持ってないおかげと思われます。
毎回歩くのが遅いのですが、前回の糸島四座縦走に比べて速く歩けました。カメラを持ってないおかげと思われます。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。