西吾妻山

2021.06.20(日) 日帰り

西吾妻山でお散歩です。 もしかしたら雨に降られるかと思いましたが、降られずに済みました。 チングルマがどこに行ってもたくさん咲いています。 ヒナザクラは雨の影響で全部しぼんでました。

天元台ロープウェイで行きます。
駐車場のすぐ上をロープウェイが通ります。

天元台ロープウェイで行きます。 駐車場のすぐ上をロープウェイが通ります。

天元台ロープウェイで行きます。 駐車場のすぐ上をロープウェイが通ります。

ロープウェイの頂上駅付近にはヒメサユリがたくさん咲いてました。

ロープウェイの頂上駅付近にはヒメサユリがたくさん咲いてました。

ロープウェイの頂上駅付近にはヒメサユリがたくさん咲いてました。

ショウジョウバカマもいたるところにありました。

ショウジョウバカマもいたるところにありました。

ショウジョウバカマもいたるところにありました。

サンカヨウ

サンカヨウ

サンカヨウ

バイカオウレン

バイカオウレン

バイカオウレン

登山道は泥にはならず濡れても歩きやすいです。

登山道は泥にはならず濡れても歩きやすいです。

登山道は泥にはならず濡れても歩きやすいです。

ベニバナイチゴ

ベニバナイチゴ

ベニバナイチゴ

ミツバオウレン

ミツバオウレン

ミツバオウレン

雲多めですが、見晴らしはなんとなくあります。

雲多めですが、見晴らしはなんとなくあります。

雲多めですが、見晴らしはなんとなくあります。

コゼンタチバナは咲初めでまだ小さいしミドリっぽい

コゼンタチバナは咲初めでまだ小さいしミドリっぽい

コゼンタチバナは咲初めでまだ小さいしミドリっぽい

チングルマたくさん

チングルマたくさん

チングルマたくさん

この花はわかりません。
あとで調べます。

この花はわかりません。 あとで調べます。

この花はわかりません。 あとで調べます。

青空がのぞき始めました。

青空がのぞき始めました。

青空がのぞき始めました。

道は木道ですが、斜めになってるところが多いので濡れてるときは要注意

道は木道ですが、斜めになってるところが多いので濡れてるときは要注意

道は木道ですが、斜めになってるところが多いので濡れてるときは要注意

チングルマ

チングルマ

チングルマ

ヒナザクラがたくさんありましたが、全部開いておらず下を向いてました。

ヒナザクラがたくさんありましたが、全部開いておらず下を向いてました。

ヒナザクラがたくさんありましたが、全部開いておらず下を向いてました。

少しだけ雪の上を歩きます。
この雪のせいで岩歩きが滑る

少しだけ雪の上を歩きます。 この雪のせいで岩歩きが滑る

少しだけ雪の上を歩きます。 この雪のせいで岩歩きが滑る

日差しが出ると上り坂和は暑いです。

日差しが出ると上り坂和は暑いです。

日差しが出ると上り坂和は暑いです。

チングルマ

チングルマ

チングルマ

ミネズオウ

ミネズオウ

ミネズオウ

池塘が斜面にあるので千枚田のようでした。

池塘が斜面にあるので千枚田のようでした。

池塘が斜面にあるので千枚田のようでした。

コメバツガザクラ

コメバツガザクラ

コメバツガザクラ

これもコメバツガザクラ

これもコメバツガザクラ

これもコメバツガザクラ

ヒメイチゲ

ヒメイチゲ

ヒメイチゲ

ミヤマキンバイ

ミヤマキンバイ

ミヤマキンバイ

頂上近くなってきたらガスってきて急激に寒くなりました

頂上近くなってきたらガスってきて急激に寒くなりました

頂上近くなってきたらガスってきて急激に寒くなりました

登頂
何度か来てますが、この山は頂上に感動無し。。。。

登頂 何度か来てますが、この山は頂上に感動無し。。。。

登頂 何度か来てますが、この山は頂上に感動無し。。。。

今年最後の桜の花見

今年最後の桜の花見

今年最後の桜の花見

イワイチョウ

イワイチョウ

イワイチョウ

避難小屋見えた

避難小屋見えた

避難小屋見えた

イワカガミも大量にさいてます。

イワカガミも大量にさいてます。

イワカガミも大量にさいてます。

天元台ロープウェイで行きます。 駐車場のすぐ上をロープウェイが通ります。

ロープウェイの頂上駅付近にはヒメサユリがたくさん咲いてました。

ショウジョウバカマもいたるところにありました。

サンカヨウ

バイカオウレン

登山道は泥にはならず濡れても歩きやすいです。

ベニバナイチゴ

ミツバオウレン

雲多めですが、見晴らしはなんとなくあります。

コゼンタチバナは咲初めでまだ小さいしミドリっぽい

チングルマたくさん

この花はわかりません。 あとで調べます。

青空がのぞき始めました。

道は木道ですが、斜めになってるところが多いので濡れてるときは要注意

チングルマ

ヒナザクラがたくさんありましたが、全部開いておらず下を向いてました。

少しだけ雪の上を歩きます。 この雪のせいで岩歩きが滑る

日差しが出ると上り坂和は暑いです。

チングルマ

ミネズオウ

池塘が斜面にあるので千枚田のようでした。

コメバツガザクラ

これもコメバツガザクラ

ヒメイチゲ

ミヤマキンバイ

頂上近くなってきたらガスってきて急激に寒くなりました

登頂 何度か来てますが、この山は頂上に感動無し。。。。

今年最後の桜の花見

イワイチョウ

避難小屋見えた

イワカガミも大量にさいてます。

この活動日記で通ったコース

 天元台リフトで西吾妻山コース

  • 03:11
  • 5.7 km
  • 406 m
  • コース定数 11

アルペン的な風景が広がる天元台からリフトで稜線上に取り付き、高層湿原と展望抜群の尾根から連峰最高峰の西吾妻山を目指すコース