霧の平標~山松手山・平標山・仙ノ倉山~

2021.06.20(日) 日帰り

今日は平標山へ行ってきました。 ヤマッパーさんのレポを見て、平標山から仙ノ倉山への稜線の美しさに惚れ惚れ✨ これは行かねば❗ってなりますよね😆 天気は午後から晴れマーク。 時期が時期なので、怪しいかなと思いつつ、期待を込めて出発。 駐車場には7時頃に到着しましたが、すでに満車。隣の臨時駐車場に案内され、そちらはまだ余裕がありました。 しかし駐車場のトイレが大行列。女性はよく見かけますが、男性用も💦 待ってても空きそうにないので、駐車場の係員さんに話して、少し離れた国交省の待避場まで戻って済ませて来ました😅 湯沢方面から来る人は、時間によってはそこを利用した方がいいかもです。(駐車場から2km程手前です) 登山開始時から、山体は終始ガスに包まれていました。平標山から仙ノ倉山へ行って帰る頃には晴れてくれるかな?と期待して登って行きます。 今日は登山者がかなり多く、途中渋滞したり、譲ったり譲ってもらったり、スローペースで進んで行きました。 松手山を超え、平標山へ登頂したときも、仙ノ倉山でも辺りは真っ白。 水泳の北島康介風に言うと「なんも見えねえ」でした😭 晴れの稜線歩きはお預けです😢 仙ノ倉山でお昼ごはんをすませ、平標山へ。 そこから平標山の家へ向かって下り始めて、ようやく晴れ間が☀️ やっと見えた景色を写真を撮りながら、平標の家へ。 平標の家もすごい混雑。トイレに寄って、林道コースへと下山していきます。 無事下山して帰り道、道路に野生のお猿さんが🐵! 山では不完全燃焼でしたが、珍しいものが見れました😄 また晴れている時にもう一度来たいと思います❗

駐車場からすぐ近くに登山口。
ここからスタート。

駐車場からすぐ近くに登山口。 ここからスタート。

駐車場からすぐ近くに登山口。 ここからスタート。

松手山までは、階段が多いです

松手山までは、階段が多いです

松手山までは、階段が多いです

3合目

3合目

3合目

鉄塔につきました。
自給自足する男は住んでいないようです😁(わかる人にはわかると思います)

鉄塔につきました。 自給自足する男は住んでいないようです😁(わかる人にはわかると思います)

鉄塔につきました。 自給自足する男は住んでいないようです😁(わかる人にはわかると思います)

赤レンジャーと桃レンジャーが逢い引き✨

赤レンジャーと桃レンジャーが逢い引き✨

赤レンジャーと桃レンジャーが逢い引き✨

また💦
男塾名物「火威断」である!!

また💦 男塾名物「火威断」である!!

また💦 男塾名物「火威断」である!!

何て花かな?

何て花かな?

何て花かな?

松手山山頂へ到着。
あまり山頂感はないです。
というか、ないです😅

松手山山頂へ到着。 あまり山頂感はないです。 というか、ないです😅

松手山山頂へ到着。 あまり山頂感はないです。 というか、ないです😅

ガスが風で流されているけど、晴れる気配はないです。

ガスが風で流されているけど、晴れる気配はないです。

ガスが風で流されているけど、晴れる気配はないです。

不思議な世界に迷い込んだ感じ

不思議な世界に迷い込んだ感じ

不思議な世界に迷い込んだ感じ

8合目。山頂へも階段が

8合目。山頂へも階段が

8合目。山頂へも階段が

おー!青空!
このまま晴れてくれー‼️

おー!青空! このまま晴れてくれー‼️

おー!青空! このまま晴れてくれー‼️

平標山登頂!
眺望はまったくないので、このまま仙ノ倉山へ。

平標山登頂! 眺望はまったくないので、このまま仙ノ倉山へ。

平標山登頂! 眺望はまったくないので、このまま仙ノ倉山へ。

仙ノ倉山へ。整備された道が続きます。

仙ノ倉山へ。整備された道が続きます。

仙ノ倉山へ。整備された道が続きます。

お花畑
写真が上手く撮れない

お花畑 写真が上手く撮れない

お花畑 写真が上手く撮れない

霧の中へと消える木道

霧の中へと消える木道

霧の中へと消える木道

ずっと真っ白
もうね、稜線の写真は諦めました😢

ずっと真っ白 もうね、稜線の写真は諦めました😢

ずっと真っ白 もうね、稜線の写真は諦めました😢

仙ノ倉山に到着!

仙ノ倉山に到着!

仙ノ倉山に到着!

ウ~ン

ウ~ン

ウ~ン

平標山方面も真っ白。

平標山方面も真っ白。

平標山方面も真っ白。

360度ガスで包まれてます
何も見えねえ😫

360度ガスで包まれてます 何も見えねえ😫

360度ガスで包まれてます 何も見えねえ😫

お昼にします
今日のごはんは唐揚げサンド
風が強いので、ゴミを飛ばさないように気をつけましょう💨

お昼にします 今日のごはんは唐揚げサンド 風が強いので、ゴミを飛ばさないように気をつけましょう💨

お昼にします 今日のごはんは唐揚げサンド 風が強いので、ゴミを飛ばさないように気をつけましょう💨

お惣菜で買ってきた唐揚げを温めてから

お惣菜で買ってきた唐揚げを温めてから

お惣菜で買ってきた唐揚げを温めてから

サラダ菜、唐揚げ、スパイス、からしマヨでサンド!

サラダ菜、唐揚げ、スパイス、からしマヨでサンド!

サラダ菜、唐揚げ、スパイス、からしマヨでサンド!

できました😆
ちょっとパンチが足りない。
塩コショウがあった方が良かったな。
でも美味しかった😋

できました😆 ちょっとパンチが足りない。 塩コショウがあった方が良かったな。 でも美味しかった😋

できました😆 ちょっとパンチが足りない。 塩コショウがあった方が良かったな。 でも美味しかった😋

一瞬!

一瞬!

一瞬!

こっちも

こっちも

こっちも

方位盤を見て帰ります。

方位盤を見て帰ります。

方位盤を見て帰ります。

風下の谷側は見えて来ました

風下の谷側は見えて来ました

風下の谷側は見えて来ました

階段の隙間からこんにちは。

階段の隙間からこんにちは。

階段の隙間からこんにちは。

こんにちは。
初めて見る色

こんにちは。 初めて見る色

こんにちは。 初めて見る色

帰りも稜線は霧の中

帰りも稜線は霧の中

帰りも稜線は霧の中

風に耐える花

風に耐える花

風に耐える花

平標山まで戻って来ました。
めちゃくちゃ混んでました!
ここから、平標山の家方面へ

平標山まで戻って来ました。 めちゃくちゃ混んでました! ここから、平標山の家方面へ

平標山まで戻って来ました。 めちゃくちゃ混んでました! ここから、平標山の家方面へ

下って行きます

下って行きます

下って行きます

日がでてきた❗

日がでてきた❗

日がでてきた❗

やっと遠くが見えるようになりました😂

やっと遠くが見えるようになりました😂

やっと遠くが見えるようになりました😂

ここぞとばかりに撮りまくる

ここぞとばかりに撮りまくる

ここぞとばかりに撮りまくる

キレイ

キレイ

キレイ

こっちも
山の名前は置いといて、あちこち見ながら下ります!

こっちも 山の名前は置いといて、あちこち見ながら下ります!

こっちも 山の名前は置いといて、あちこち見ながら下ります!

いいねー

いいねー

いいねー

小屋に到着。
ここにもたくさんの人がいました。
トイレは100円で利用できます。

小屋に到着。 ここにもたくさんの人がいました。 トイレは100円で利用できます。

小屋に到着。 ここにもたくさんの人がいました。 トイレは100円で利用できます。

ここから下山

ここから下山

ここから下山

降りる前に見上げると、平標山が
あー、タイミング💦

降りる前に見上げると、平標山が あー、タイミング💦

降りる前に見上げると、平標山が あー、タイミング💦

さあ下ろう

さあ下ろう

さあ下ろう

下山の途中から

下山の途中から

下山の途中から

林道まで下りてきました

林道まで下りてきました

林道まで下りてきました

満天の星降るごとし登山小屋

満天の星降るごとし登山小屋

満天の星降るごとし登山小屋

長い林道を行く

長い林道を行く

長い林道を行く

無事駐車場まで戻って来ました。
あと1時間程タイミングずらせば良かったなー
早く来すぎた😫
またリベンジに来よう

無事駐車場まで戻って来ました。 あと1時間程タイミングずらせば良かったなー 早く来すぎた😫 またリベンジに来よう

無事駐車場まで戻って来ました。 あと1時間程タイミングずらせば良かったなー 早く来すぎた😫 またリベンジに来よう

あっお猿さんが!
何頭か居ますね
バイバイ👋

あっお猿さんが! 何頭か居ますね バイバイ👋

あっお猿さんが! 何頭か居ますね バイバイ👋

駐車場からすぐ近くに登山口。 ここからスタート。

松手山までは、階段が多いです

3合目

鉄塔につきました。 自給自足する男は住んでいないようです😁(わかる人にはわかると思います)

赤レンジャーと桃レンジャーが逢い引き✨

また💦 男塾名物「火威断」である!!

何て花かな?

松手山山頂へ到着。 あまり山頂感はないです。 というか、ないです😅

ガスが風で流されているけど、晴れる気配はないです。

不思議な世界に迷い込んだ感じ

8合目。山頂へも階段が

おー!青空! このまま晴れてくれー‼️

平標山登頂! 眺望はまったくないので、このまま仙ノ倉山へ。

仙ノ倉山へ。整備された道が続きます。

お花畑 写真が上手く撮れない

霧の中へと消える木道

ずっと真っ白 もうね、稜線の写真は諦めました😢

仙ノ倉山に到着!

ウ~ン

平標山方面も真っ白。

360度ガスで包まれてます 何も見えねえ😫

お昼にします 今日のごはんは唐揚げサンド 風が強いので、ゴミを飛ばさないように気をつけましょう💨

お惣菜で買ってきた唐揚げを温めてから

サラダ菜、唐揚げ、スパイス、からしマヨでサンド!

できました😆 ちょっとパンチが足りない。 塩コショウがあった方が良かったな。 でも美味しかった😋

一瞬!

こっちも

方位盤を見て帰ります。

風下の谷側は見えて来ました

階段の隙間からこんにちは。

こんにちは。 初めて見る色

帰りも稜線は霧の中

風に耐える花

平標山まで戻って来ました。 めちゃくちゃ混んでました! ここから、平標山の家方面へ

下って行きます

日がでてきた❗

やっと遠くが見えるようになりました😂

ここぞとばかりに撮りまくる

キレイ

こっちも 山の名前は置いといて、あちこち見ながら下ります!

いいねー

小屋に到着。 ここにもたくさんの人がいました。 トイレは100円で利用できます。

ここから下山

降りる前に見上げると、平標山が あー、タイミング💦

さあ下ろう

下山の途中から

林道まで下りてきました

満天の星降るごとし登山小屋

長い林道を行く

無事駐車場まで戻って来ました。 あと1時間程タイミングずらせば良かったなー 早く来すぎた😫 またリベンジに来よう

あっお猿さんが! 何頭か居ますね バイバイ👋

この活動日記で通ったコース

【周】平標山(平標登山口駐車場)<松手山・平標山の家 >

  • 07:33
  • 13.8 km
  • 1352 m
  • コース定数 32

平標山登山口には駐車場とトイレが整備されている。公共交通期間の場合は、越後湯沢駅からバス便が出ているので利用しよう。松手山を経由するコースは、しばらく樹林帯が続く。松手山を過ぎ、平標山の手前に差し掛かると森林限界を超えて開放的な稜線歩きが楽しめる。この先の登山道は木道が整備された区間が続き、非常に歩きやすい。仙ノ倉山に至るまで、この開放的な稜線は続く。下山は、再び平標山に戻り、ここから平標山之家方面に降りていき、平標新道を経由して登山口に戻る。