あじさい寺(福正寺西法院)_熊山

2021.06.20(日) 日帰り

岡山はどこもあじさいが見頃のようです。 フォロワーさんの記録を見てあじさい寺に行きたくなり,熊山にまだ辿っていないルートを残していたので歩いてきました。 今日の岡山の最高気温予報は31度,午前中の活動終了を目指して7時に行動開始。 行きの車から見えた熊山は山頂だけ見え,裾はガスの中,「これは珍しく雲海が見えるかも」と期待しつつ。 熊山は,毛虫が垂れ下がり,蜘蛛の巣がいっぱいで,🐍に出会い,シダ漕ぎ多数のイメージを持っていましたが,久しぶりに訪れてみると全くの杞憂,登山道も整備が進み奇麗に草刈りをしていただいていて,歩き易く,虫たちにも全く会わず,快適に歩くことができました。 熊山山頂からあじさい寺(福正寺西法院)へのルートが初めてで,あじさい寺手前からの渓流沿いの下りはミニ滝もあり,予想以上に楽しめました。👨 ※ いつもながらメモ代わりの写真が多数です。適当に読み飛ばしてください。

吉井川堤防沿いにある熊山駅駐車場です
登山者用というわけではありませんが,広くていつ来ても満車の心配はありません
日曜日の今日は登山者が多かったようです

吉井川堤防沿いにある熊山駅駐車場です 登山者用というわけではありませんが,広くていつ来ても満車の心配はありません 日曜日の今日は登山者が多かったようです

吉井川堤防沿いにある熊山駅駐車場です 登山者用というわけではありませんが,広くていつ来ても満車の心配はありません 日曜日の今日は登山者が多かったようです

ここから登山道
この表示はずっと前からありますが,1年前は3時間かかっていました

ここから登山道 この表示はずっと前からありますが,1年前は3時間かかっていました

ここから登山道 この表示はずっと前からありますが,1年前は3時間かかっていました

上空はガス,ジットリとした重い空気の木立,最初は気持ちが乗りません

上空はガス,ジットリとした重い空気の木立,最初は気持ちが乗りません

上空はガス,ジットリとした重い空気の木立,最初は気持ちが乗りません

電源開発さんの巨大な50万ボルトの本州四国連系送電線の巡視路にもなっている道で,このあたりは特に整備が行き届いています

電源開発さんの巨大な50万ボルトの本州四国連系送電線の巡視路にもなっている道で,このあたりは特に整備が行き届いています

電源開発さんの巨大な50万ボルトの本州四国連系送電線の巡視路にもなっている道で,このあたりは特に整備が行き届いています

ガスが消えたようです
雲海はあきらめ

ガスが消えたようです 雲海はあきらめ

ガスが消えたようです 雲海はあきらめ

一般道に出会うところには広場とベンチ

一般道に出会うところには広場とベンチ

一般道に出会うところには広場とベンチ

5合目の展望休憩所
立派です

5合目の展望休憩所 立派です

5合目の展望休憩所 立派です

今日は虫対策で「虫除けスプレー+防虫ネット+襟まで覆うバラクラバ」スタイル
全く必要ありませんでした

今日は虫対策で「虫除けスプレー+防虫ネット+襟まで覆うバラクラバ」スタイル 全く必要ありませんでした

今日は虫対策で「虫除けスプレー+防虫ネット+襟まで覆うバラクラバ」スタイル 全く必要ありませんでした

展望休憩所からの展望
熊山の北西方向で,左下の大きな白い屋根の建物はキリンビール岡山工場です
美味しい🍺の注ぎ方を教えていただいたことがあります

展望休憩所からの展望 熊山の北西方向で,左下の大きな白い屋根の建物はキリンビール岡山工場です 美味しい🍺の注ぎ方を教えていただいたことがあります

展望休憩所からの展望 熊山の北西方向で,左下の大きな白い屋根の建物はキリンビール岡山工場です 美味しい🍺の注ぎ方を教えていただいたことがあります

ちょっと荒れたところもありますが,…

ちょっと荒れたところもありますが,…

ちょっと荒れたところもありますが,…

大半はこのように快適です

大半はこのように快適です

大半はこのように快適です

「竜神二つ井戸」
雄竜(おんりゅう)と雌竜(めんりゅう)の井戸

「竜神二つ井戸」 雄竜(おんりゅう)と雌竜(めんりゅう)の井戸

「竜神二つ井戸」 雄竜(おんりゅう)と雌竜(めんりゅう)の井戸

井戸の水
普通はあまりキレイではありませんでしたが,先日来の雨で湧水が多く,今日はキレイでした

井戸の水 普通はあまりキレイではありませんでしたが,先日来の雨で湧水が多く,今日はキレイでした

井戸の水 普通はあまりキレイではありませんでしたが,先日来の雨で湧水が多く,今日はキレイでした

熊山神社です
行くことが出来る山頂です

熊山神社です 行くことが出来る山頂です

熊山神社です 行くことが出来る山頂です

本殿

本殿

本殿

天然記念物の大杉

天然記念物の大杉

天然記念物の大杉

天然記念物の大杉
(上部までのパノラマ)
19/66

天然記念物の大杉 (上部までのパノラマ)

天然記念物の大杉 (上部までのパノラマ)

熊山遺跡です

熊山遺跡です

熊山遺跡です

熊山山頂展望台
(遺跡のすぐ脇にあります)

熊山山頂展望台 (遺跡のすぐ脇にあります)

熊山山頂展望台 (遺跡のすぐ脇にあります)

展望台からの南西方向の眺望
吉井川,金甲山ほかが見えます

展望台からの南西方向の眺望 吉井川,金甲山ほかが見えます

展望台からの南西方向の眺望 吉井川,金甲山ほかが見えます

正面方向を拡大

正面方向を拡大

正面方向を拡大

山頂気温20度(11時半頃)

山頂気温20度(11時半頃)

山頂気温20度(11時半頃)

あじさい寺に向かっています

あじさい寺に向かっています

あじさい寺に向かっています

三十八丁石分岐を矢印の方向に入ります(よく探さないとちょっと分かりにくいかも)

三十八丁石分岐を矢印の方向に入ります(よく探さないとちょっと分かりにくいかも)

三十八丁石分岐を矢印の方向に入ります(よく探さないとちょっと分かりにくいかも)

最近の雨で道が川になっていました

最近の雨で道が川になっていました

最近の雨で道が川になっていました

すぐにまた心地よい道

すぐにまた心地よい道

すぐにまた心地よい道

福正寺西法院(あじさい寺)の表示
ここから先は初めての道です

福正寺西法院(あじさい寺)の表示 ここから先は初めての道です

福正寺西法院(あじさい寺)の表示 ここから先は初めての道です

シダの群落地ですが,どこも道にかからないように刈り掃ってあり,シダ漕ぎはありません

シダの群落地ですが,どこも道にかからないように刈り掃ってあり,シダ漕ぎはありません

シダの群落地ですが,どこも道にかからないように刈り掃ってあり,シダ漕ぎはありません

渓流に沿って下ります

渓流に沿って下ります

渓流に沿って下ります

これは高さ5m以上あったと思います

これは高さ5m以上あったと思います

これは高さ5m以上あったと思います

気持ちの良い流れが続いています

気持ちの良い流れが続いています

気持ちの良い流れが続いています

渡渉も数回あります
水量があるので水没している石も使います

渡渉も数回あります 水量があるので水没している石も使います

渡渉も数回あります 水量があるので水没している石も使います

ずっと続きます
(フォロワーさんに教えていただいたiPhoneの長時間露出)

ずっと続きます (フォロワーさんに教えていただいたiPhoneの長時間露出)

ずっと続きます (フォロワーさんに教えていただいたiPhoneの長時間露出)

あじさい寺に到着
西法院です

あじさい寺に到着 西法院です

あじさい寺に到着 西法院です

参道はあじさいがいっぱいです

見物の方が多く,駐車場は満車
遠方のナンバーもチラホラ

参道はあじさいがいっぱいです 見物の方が多く,駐車場は満車 遠方のナンバーもチラホラ

参道はあじさいがいっぱいです 見物の方が多く,駐車場は満車 遠方のナンバーもチラホラ

色々なアジサイがありました

色々なアジサイがありました

色々なアジサイがありました

こっちが本堂なのでしょうか??
案内の方に尋ねると,「このあたり一帯のお寺を総称して福正寺」というとのことで,あじさい寺とは違うお寺かも

こっちが本堂なのでしょうか?? 案内の方に尋ねると,「このあたり一帯のお寺を総称して福正寺」というとのことで,あじさい寺とは違うお寺かも

こっちが本堂なのでしょうか?? 案内の方に尋ねると,「このあたり一帯のお寺を総称して福正寺」というとのことで,あじさい寺とは違うお寺かも

読みづらいですが,鑑真さんが……
とのこと

読みづらいですが,鑑真さんが…… とのこと

読みづらいですが,鑑真さんが…… とのこと

フォロワーさんが言っておられた本堂屋根の「変なやつ」
見つけた!

フォロワーさんが言っておられた本堂屋根の「変なやつ」 見つけた!

フォロワーさんが言っておられた本堂屋根の「変なやつ」 見つけた!

反対側はいよいよ元気よく飛んでる!

反対側はいよいよ元気よく飛んでる!

反対側はいよいよ元気よく飛んでる!

正面から顔を確認
なんじゃ?

正面から顔を確認 なんじゃ?

正面から顔を確認 なんじゃ?

本堂は古色蒼然という雰囲気です

本堂は古色蒼然という雰囲気です

本堂は古色蒼然という雰囲気です

再び渓流へ

再び渓流へ

再び渓流へ

往路とは違う道,送電線巡視路ですが少し荒れています

往路とは違う道,送電線巡視路ですが少し荒れています

往路とは違う道,送電線巡視路ですが少し荒れています

名もなきピークですが広場になっています

名もなきピークですが広場になっています

名もなきピークですが広場になっています

立ち寄りました

立ち寄りました

立ち寄りました

再び熊山山頂展望台にもどりました
12時前で24度でした

再び熊山山頂展望台にもどりました 12時前で24度でした

再び熊山山頂展望台にもどりました 12時前で24度でした

山頂からの眺望は少し良くなっていました

あとは下るだけ,なんとか午前中でほとんどの活動を終え,13時過ぎに下山完了でした

ありがとうございました

山頂からの眺望は少し良くなっていました あとは下るだけ,なんとか午前中でほとんどの活動を終え,13時過ぎに下山完了でした ありがとうございました

山頂からの眺望は少し良くなっていました あとは下るだけ,なんとか午前中でほとんどの活動を終え,13時過ぎに下山完了でした ありがとうございました

吉井川堤防沿いにある熊山駅駐車場です 登山者用というわけではありませんが,広くていつ来ても満車の心配はありません 日曜日の今日は登山者が多かったようです

ここから登山道 この表示はずっと前からありますが,1年前は3時間かかっていました

上空はガス,ジットリとした重い空気の木立,最初は気持ちが乗りません

電源開発さんの巨大な50万ボルトの本州四国連系送電線の巡視路にもなっている道で,このあたりは特に整備が行き届いています

ガスが消えたようです 雲海はあきらめ

一般道に出会うところには広場とベンチ

5合目の展望休憩所 立派です

今日は虫対策で「虫除けスプレー+防虫ネット+襟まで覆うバラクラバ」スタイル 全く必要ありませんでした

展望休憩所からの展望 熊山の北西方向で,左下の大きな白い屋根の建物はキリンビール岡山工場です 美味しい🍺の注ぎ方を教えていただいたことがあります

ちょっと荒れたところもありますが,…

大半はこのように快適です

「竜神二つ井戸」 雄竜(おんりゅう)と雌竜(めんりゅう)の井戸

井戸の水 普通はあまりキレイではありませんでしたが,先日来の雨で湧水が多く,今日はキレイでした

熊山神社です 行くことが出来る山頂です

本殿

天然記念物の大杉

天然記念物の大杉 (上部までのパノラマ)

熊山遺跡です

熊山山頂展望台 (遺跡のすぐ脇にあります)

展望台からの南西方向の眺望 吉井川,金甲山ほかが見えます

正面方向を拡大

山頂気温20度(11時半頃)

あじさい寺に向かっています

三十八丁石分岐を矢印の方向に入ります(よく探さないとちょっと分かりにくいかも)

最近の雨で道が川になっていました

すぐにまた心地よい道

福正寺西法院(あじさい寺)の表示 ここから先は初めての道です

シダの群落地ですが,どこも道にかからないように刈り掃ってあり,シダ漕ぎはありません

渓流に沿って下ります

これは高さ5m以上あったと思います

気持ちの良い流れが続いています

渡渉も数回あります 水量があるので水没している石も使います

ずっと続きます (フォロワーさんに教えていただいたiPhoneの長時間露出)

あじさい寺に到着 西法院です

参道はあじさいがいっぱいです 見物の方が多く,駐車場は満車 遠方のナンバーもチラホラ

色々なアジサイがありました

こっちが本堂なのでしょうか?? 案内の方に尋ねると,「このあたり一帯のお寺を総称して福正寺」というとのことで,あじさい寺とは違うお寺かも

読みづらいですが,鑑真さんが…… とのこと

フォロワーさんが言っておられた本堂屋根の「変なやつ」 見つけた!

反対側はいよいよ元気よく飛んでる!

正面から顔を確認 なんじゃ?

本堂は古色蒼然という雰囲気です

再び渓流へ

往路とは違う道,送電線巡視路ですが少し荒れています

名もなきピークですが広場になっています

立ち寄りました

再び熊山山頂展望台にもどりました 12時前で24度でした

山頂からの眺望は少し良くなっていました あとは下るだけ,なんとか午前中でほとんどの活動を終え,13時過ぎに下山完了でした ありがとうございました