くじゅうのミヤマキリシマ✿【男池登山口⇨大船山⇨北大船山⇨平治岳】

2021.06.14(月) 日帰り

活動日記100件目!ミヤマキリシマをどうしても見たくて、くじゅうへ…ネットニュース等では平治岳が満開と伺いましたが、この日は大船山の方が綺麗な色を出してました〜🙂決して天気は良くなかったですが、色鮮やかなミヤマキリシマを見ることができて感動しました🏞️

駐車場あり!男池の駐車場…50台程は停められそうな感じです。

駐車場あり!男池の駐車場…50台程は停められそうな感じです。

駐車場あり!男池の駐車場…50台程は停められそうな感じです。

まずは、近くにある名水の滝に立ち寄りたいと思います🙂

まずは、近くにある名水の滝に立ち寄りたいと思います🙂

まずは、近くにある名水の滝に立ち寄りたいと思います🙂

名水の滝。男池の下流の滝で落差約8m、川幅いっぱいに広がり落下する滝水

名水の滝。男池の下流の滝で落差約8m、川幅いっぱいに広がり落下する滝水

名水の滝。男池の下流の滝で落差約8m、川幅いっぱいに広がり落下する滝水

名水の滝と男池の周回路は通れないみたい?!

名水の滝と男池の周回路は通れないみたい?!

名水の滝と男池の周回路は通れないみたい?!

日本の自然100選に選ばれたとのこと。

日本の自然100選に選ばれたとのこと。

日本の自然100選に選ばれたとのこと。

男池の湧水…透き通るのを通り過ぎて青色になってんじゃん😆

男池の湧水…透き通るのを通り過ぎて青色になってんじゃん😆

男池の湧水…透き通るのを通り過ぎて青色になってんじゃん😆

かくし水。

かくし水。

かくし水。

天然水を少しいただきました…。

天然水を少しいただきました…。

天然水を少しいただきました…。

ソババッケ!
分岐点ですけど、ソババッケ!ってどんな意味?!

ソババッケ! 分岐点ですけど、ソババッケ!ってどんな意味?!

ソババッケ! 分岐点ですけど、ソババッケ!ってどんな意味?!

大船山を経由して平治岳に向かいたいと思います。ほとんど岩場な感じの道でした。

大船山を経由して平治岳に向かいたいと思います。ほとんど岩場な感じの道でした。

大船山を経由して平治岳に向かいたいと思います。ほとんど岩場な感じの道でした。

ヒイロチャワンタケは直径が1~5cmのキノコで幼い時は浅いお椀型で成長すると皿型に開いていきます。尚、O型の血液にヒイロチャワンタケのエキスを入れると反応し、血液を凝固したり溶解させたりするという性質を持っているとされています。

ヒイロチャワンタケは直径が1~5cmのキノコで幼い時は浅いお椀型で成長すると皿型に開いていきます。尚、O型の血液にヒイロチャワンタケのエキスを入れると反応し、血液を凝固したり溶解させたりするという性質を持っているとされています。

ヒイロチャワンタケは直径が1~5cmのキノコで幼い時は浅いお椀型で成長すると皿型に開いていきます。尚、O型の血液にヒイロチャワンタケのエキスを入れると反応し、血液を凝固したり溶解させたりするという性質を持っているとされています。

道中の窪地みたいな場所の写真。

道中の窪地みたいな場所の写真。

道中の窪地みたいな場所の写真。

大船山風穴。
木下羊三かわ富士山にも風穴があるならくじゅうにもあると11年も探したそうで…。俺なら挫折するな😅

大船山風穴。 木下羊三かわ富士山にも風穴があるならくじゅうにもあると11年も探したそうで…。俺なら挫折するな😅

大船山風穴。 木下羊三かわ富士山にも風穴があるならくじゅうにもあると11年も探したそうで…。俺なら挫折するな😅

とにかくコバエが凄すぎ!

とにかくコバエが凄すぎ!

とにかくコバエが凄すぎ!

大船山米窪方面に登っていく。

大船山米窪方面に登っていく。

大船山米窪方面に登っていく。

お鉢まで到着😄

お鉢まで到着😄

お鉢まで到着😄

大船山山頂方向はミヤマキリシマ少ないですね。

大船山山頂方向はミヤマキリシマ少ないですね。

大船山山頂方向はミヤマキリシマ少ないですね。

ガスがやってきますのでシャッターチャンスは少ない😅

ガスがやってきますのでシャッターチャンスは少ない😅

ガスがやってきますのでシャッターチャンスは少ない😅

今は平治岳より大船山の方が色鮮やかなミヤマキリシマが見れるのかな?!

今は平治岳より大船山の方が色鮮やかなミヤマキリシマが見れるのかな?!

今は平治岳より大船山の方が色鮮やかなミヤマキリシマが見れるのかな?!

ミヤマキリシマ写真多め…。

ミヤマキリシマ写真多め…。

ミヤマキリシマ写真多め…。

段原まで来ました😄大船山へ向かおう〜🙋

段原まで来ました😄大船山へ向かおう〜🙋

段原まで来ました😄大船山へ向かおう〜🙋

北大船山方面。

北大船山方面。

北大船山方面。

これはベニドウダンかな?

これはベニドウダンかな?

これはベニドウダンかな?

今日の大船山山頂は暑かった😅

今日の大船山山頂は暑かった😅

今日の大船山山頂は暑かった😅

マイヅルソウ〜高山植物らしい😆

マイヅルソウ〜高山植物らしい😆

マイヅルソウ〜高山植物らしい😆

大船山山頂!

大船山山頂!

大船山山頂!

大船山の御池。

大船山の御池。

大船山の御池。

いつものアーモンドチョコ…なんとか溶けずに耐えてました😅
と、るしえるさんから頂いたグミ🥰

いつものアーモンドチョコ…なんとか溶けずに耐えてました😅 と、るしえるさんから頂いたグミ🥰

いつものアーモンドチョコ…なんとか溶けずに耐えてました😅 と、るしえるさんから頂いたグミ🥰

大船山山頂と三俣山!

大船山山頂と三俣山!

大船山山頂と三俣山!

絶景!

絶景!

絶景!

ピンクのアクセントがカワイイというか😆

ピンクのアクセントがカワイイというか😆

ピンクのアクセントがカワイイというか😆

北大船山から大船山を振り返る。

北大船山から大船山を振り返る。

北大船山から大船山を振り返る。

北大船山と三俣山。

北大船山と三俣山。

北大船山と三俣山。

平治岳方面!

平治岳方面!

平治岳方面!

坊ガツルと三俣山。

坊ガツルと三俣山。

坊ガツルと三俣山。

ヒグラシかな?!

ヒグラシかな?!

ヒグラシかな?!

大戸越(分岐点)

大戸越(分岐点)

大戸越(分岐点)

大戸越から平治岳を眺める。

大戸越から平治岳を眺める。

大戸越から平治岳を眺める。

ウツギ

ウツギ

ウツギ

北大船山方面。

北大船山方面。

北大船山方面。

ミヤマキリシマは綺麗だけど、滝のように汗だくになって、足が動きにくくなって😅
下りは多少は楽。

ミヤマキリシマは綺麗だけど、滝のように汗だくになって、足が動きにくくなって😅 下りは多少は楽。

ミヤマキリシマは綺麗だけど、滝のように汗だくになって、足が動きにくくなって😅 下りは多少は楽。

何とか、平治岳山頂到着🙋

何とか、平治岳山頂到着🙋

何とか、平治岳山頂到着🙋

最高の眺望!
だけどクタクタ😅熱中症のような症状…。

最高の眺望! だけどクタクタ😅熱中症のような症状…。

最高の眺望! だけどクタクタ😅熱中症のような症状…。

ガスってきて、雨も降ってるようでしたが、木の傘が守ってくれる。

ガスってきて、雨も降ってるようでしたが、木の傘が守ってくれる。

ガスってきて、雨も降ってるようでしたが、木の傘が守ってくれる。

かくし水をのんで超回復🏞️
生き返りました😄

かくし水をのんで超回復🏞️ 生き返りました😄

かくし水をのんで超回復🏞️ 生き返りました😄

駐車場あり!男池の駐車場…50台程は停められそうな感じです。

まずは、近くにある名水の滝に立ち寄りたいと思います🙂

名水の滝。男池の下流の滝で落差約8m、川幅いっぱいに広がり落下する滝水

名水の滝と男池の周回路は通れないみたい?!

日本の自然100選に選ばれたとのこと。

男池の湧水…透き通るのを通り過ぎて青色になってんじゃん😆

かくし水。

天然水を少しいただきました…。

ソババッケ! 分岐点ですけど、ソババッケ!ってどんな意味?!

大船山を経由して平治岳に向かいたいと思います。ほとんど岩場な感じの道でした。

ヒイロチャワンタケは直径が1~5cmのキノコで幼い時は浅いお椀型で成長すると皿型に開いていきます。尚、O型の血液にヒイロチャワンタケのエキスを入れると反応し、血液を凝固したり溶解させたりするという性質を持っているとされています。

道中の窪地みたいな場所の写真。

大船山風穴。 木下羊三かわ富士山にも風穴があるならくじゅうにもあると11年も探したそうで…。俺なら挫折するな😅

とにかくコバエが凄すぎ!

大船山米窪方面に登っていく。

お鉢まで到着😄

大船山山頂方向はミヤマキリシマ少ないですね。

ガスがやってきますのでシャッターチャンスは少ない😅

今は平治岳より大船山の方が色鮮やかなミヤマキリシマが見れるのかな?!

ミヤマキリシマ写真多め…。

段原まで来ました😄大船山へ向かおう〜🙋

北大船山方面。

これはベニドウダンかな?

今日の大船山山頂は暑かった😅

マイヅルソウ〜高山植物らしい😆

大船山山頂!

大船山の御池。

いつものアーモンドチョコ…なんとか溶けずに耐えてました😅 と、るしえるさんから頂いたグミ🥰

大船山山頂と三俣山!

絶景!

ピンクのアクセントがカワイイというか😆

北大船山から大船山を振り返る。

北大船山と三俣山。

平治岳方面!

坊ガツルと三俣山。

ヒグラシかな?!

大戸越(分岐点)

大戸越から平治岳を眺める。

ウツギ

北大船山方面。

ミヤマキリシマは綺麗だけど、滝のように汗だくになって、足が動きにくくなって😅 下りは多少は楽。

何とか、平治岳山頂到着🙋

最高の眺望! だけどクタクタ😅熱中症のような症状…。

ガスってきて、雨も降ってるようでしたが、木の傘が守ってくれる。

かくし水をのんで超回復🏞️ 生き返りました😄