初めての「天空の鳥居と七宝山系縦走」!!

2021.06.13(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 18
休憩時間
1 時間 29
距離
6.6 km
のぼり / くだり
584 / 576 m
49
25
14
27
8
35
2

活動詳細

すべて見る

本日は、登山学校OB会の久々の山行で、県内の「七宝山系縦走」に行ってきました。 (参加者:18名) 私は、西讃地区出身(三豊市)なのに「七宝山系」に来たのは初めてなので楽しみ にしていました。 本来なら「蒜山3山」に行く予定だったのですが、「新型コロナ」感染者拡大の為、 自粛し、県内山行に変更しました。 週初めは、天候を心配しチェックしていたのですが、金曜日まではずっと雨模様、土曜日の 予報でも小雨模様だったので、当日はシッカリ雨対策でカッパ等準備して行きました。 しかし、当日は皆さん普段の行いが良いのかサッパリ雨も降らず、結構蒸し暑い登山と なりました。 今日のルートは、次の通りです。 高屋神社駐車場~高屋神社~高野山~七宝山~パラグライダー基地~志保山~ 志保山東峰~風穴~風穴駐車場までの縦走です。 最初は、高屋神社に行ってきました。 ここは、「天空の鳥居」で有名で、皆さんYAMAPに沢山写真がアップされております。 高屋神社までは、意外と急坂で汗まみれになりながらの登山でした。 急坂が終わると最後は天空の鳥居までの階段があり、一気に登って行きました。 (結構疲れました!!) 初めての高屋神社でしたが、眺望も良く感激しました! 後は、高野山、七宝山、パラグライダー基地、志保山等を縦走し、最後に 風穴に立ち寄って下山してきました。 七宝山系の山々は西讃地区の方々がボランティアで綺麗に整備されており、感謝感激 です。。(私も東讃のボランティアに入会しているので、負けない様、頑張りたい!) 縦走時、各ポイント毎に少しづつ異なった風景を見る事が出来、中々良かったと思います。 最後の風穴も12℃の冷気で一気に汗も引いてきました。 (風穴を出るのが名残惜しい!) 風穴から駐車場までは、すぐ近くで予定より早く下山する事ができました。 本日は、久し振りに同期の皆さんにお会いしたので楽しく山行が出来ました。 次回(8月)も楽しく皆さんと山行に行きたいと思います。 今度「七宝山系」に来る時は、桜の季節が良いかもしれませんネ。 本日は、お疲れ様でした!!

荘内半島(三崎半島)・粟島 高屋神社駐車場から出発です。
雨は、なんとか降らないみたい。
高屋神社駐車場から出発です。 雨は、なんとか降らないみたい。
荘内半島(三崎半島)・粟島 最初は、比較的緩やかな坂道なので、楽ですね!
最初は、比較的緩やかな坂道なので、楽ですね!
荘内半島(三崎半島)・粟島 高屋神社下宮です。
これも新しい。
高屋神社下宮です。 これも新しい。
荘内半島(三崎半島)・粟島 坂が少しづつ急になってきます。
坂が少しづつ急になってきます。
荘内半島(三崎半島)・粟島 ココから少し降りると
「鼻ご岩」で景色が良いとの事でしたが、今日は行かず!
ココから少し降りると 「鼻ご岩」で景色が良いとの事でしたが、今日は行かず!
荘内半島(三崎半島)・粟島 荘内半島がボンヤリみえます。
私の生まれ故郷地区です。
荘内半島がボンヤリみえます。 私の生まれ故郷地区です。
荘内半島(三崎半島)・粟島 急坂が終われば今度は階段です。
この先が「高屋神社」です。
急坂が終われば今度は階段です。 この先が「高屋神社」です。
荘内半島(三崎半島)・粟島 「天空の鳥居」が見えてきました。
目標があるとスピードアップ?
「天空の鳥居」が見えてきました。 目標があるとスピードアップ?
荘内半島(三崎半島)・粟島 階段を一気に登って到着と思いきやまだ階段が。
階段を一気に登って到着と思いきやまだ階段が。
荘内半島(三崎半島)・粟島 やっと到着。
汗がドッと吹き出しました!
やっと到着。 汗がドッと吹き出しました!
荘内半島(三崎半島)・粟島 まだ、後方の班の方が到着せず!
まだ、後方の班の方が到着せず!
荘内半島(三崎半島)・粟島 皆さんが良くYAMAPにアップ
している風景ですね!
この鳥居もまだ新しい!
皆さんが良くYAMAPにアップ している風景ですね! この鳥居もまだ新しい!
荘内半島(三崎半島)・粟島 仁尾町の蔦嶋も見えます。
仁尾町の蔦嶋も見えます。
荘内半島(三崎半島)・粟島 「稲積山」に到着。
「稲積山」に到着。
荘内半島(三崎半島)・粟島 サクッと「上之山」に到着。
(444m)
別名:高野山
サクッと「上之山」に到着。 (444m) 別名:高野山
荘内半島(三崎半島)・粟島 ここからも紫雲出山が見えます。
ここからも紫雲出山が見えます。
荘内半島(三崎半島)・粟島 この後は、尾根を通って縦走なので比較的楽です。
この後は、尾根を通って縦走なので比較的楽です。
荘内半島(三崎半島)・粟島 「つず」到着。(449m)
七宝山系の最高地点です。
「つず」到着。(449m) 七宝山系の最高地点です。
荘内半島(三崎半島)・粟島 「七宝山」到着。
(445m)
七宝山はもう1つ有ります。
「七宝山」到着。 (445m) 七宝山はもう1つ有ります。
荘内半島(三崎半島)・粟島 「天空のブランコ」では有りませんが、美女(おばちゃん??)が童心に帰って乗っています。
(ロープが切れるかも。笑)
「天空のブランコ」では有りませんが、美女(おばちゃん??)が童心に帰って乗っています。 (ロープが切れるかも。笑)
荘内半島(三崎半島)・粟島 広江登山口分岐?
広江登山口分岐?
荘内半島(三崎半島)・粟島 パラグライダー基地。
私は、高所恐怖症なので近づかず。
パラグライダー基地。 私は、高所恐怖症なので近づかず。
荘内半島(三崎半島)・粟島 ギリギリまで行ったが、怖いので写真もブレています。(笑)
ギリギリまで行ったが、怖いので写真もブレています。(笑)
荘内半島(三崎半島)・粟島 ちゃんと標識有り。
ルートを迷う事無し。
ちゃんと標識有り。 ルートを迷う事無し。
荘内半島(三崎半島)・粟島 三角点にタッチ。
三角点にタッチ。
荘内半島(三崎半島)・粟島 「志保山」到着。
(426m)
「志保山」到着。 (426m)
荘内半島(三崎半島)・粟島 七宝山の有るベンチには全て
ハートの穴が有ります。
映っているのはリーダーですね!
七宝山の有るベンチには全て ハートの穴が有ります。 映っているのはリーダーですね!
荘内半島(三崎半島)・粟島 皆さんハートの穴から写真撮影ですね!
私が撮ると上手く撮れない!
皆さんハートの穴から写真撮影ですね! 私が撮ると上手く撮れない!
荘内半島(三崎半島)・粟島 なんとか「蔦嶋」が上手く映りました。
なんとか「蔦嶋」が上手く映りました。
荘内半島(三崎半島)・粟島 このポイントから瀬戸大橋が見えるそうだが、本日は見えず。
このポイントから瀬戸大橋が見えるそうだが、本日は見えず。
荘内半島(三崎半島)・粟島 少し降りて「志保山 東峰」
に向かいます。
急坂も無いので楽です。
少し降りて「志保山 東峰」 に向かいます。 急坂も無いので楽です。
荘内半島(三崎半島)・粟島 北斜面はヤマザクラが群生しています。
北斜面はヤマザクラが群生しています。
荘内半島(三崎半島)・粟島 「志保山 東峰」到着。
(360m)
270度の眺望が楽しめます。
「志保山 東峰」到着。 (360m) 270度の眺望が楽しめます。
荘内半島(三崎半島)・粟島 ここでも懲りずにハート穴から
「紫雲出山」方面を撮影。
ここでも懲りずにハート穴から 「紫雲出山」方面を撮影。
荘内半島(三崎半島)・粟島 冬場の空気が澄んでいる時は「伯耆大山」が見えるとの事。
冬場の空気が澄んでいる時は「伯耆大山」が見えるとの事。
荘内半島(三崎半島)・粟島 随所にビューポイントが有ります。
随所にビューポイントが有ります。
荘内半島(三崎半島)・粟島 「石切場跡」
風穴の廻りを囲んでいる石を
切り出したと思われる。との事。
「石切場跡」 風穴の廻りを囲んでいる石を 切り出したと思われる。との事。
荘内半島(三崎半島)・粟島 案内図が判り易い。
案内図が判り易い。
荘内半島(三崎半島)・粟島 丁寧な標識です。
丁寧な標識です。
荘内半島(三崎半島)・粟島 後は「風穴」に向かって下山です。
後は「風穴」に向かって下山です。
荘内半島(三崎半島)・粟島 中々良い雰囲気です。
中々良い雰囲気です。
荘内半島(三崎半島)・粟島 「風穴」に立ち寄ります。
「風穴」に立ち寄ります。
荘内半島(三崎半島)・粟島 「風穴」の仕組みです。
良い子の皆さんは読んで勉強してね!
「風穴」の仕組みです。 良い子の皆さんは読んで勉強してね!
荘内半島(三崎半島)・粟島 ココが「風穴」です。
冷気が出てきて非常に涼しい。(夏場でも15度くらい)
皆さん中々出てきません!
ココが「風穴」です。 冷気が出てきて非常に涼しい。(夏場でも15度くらい) 皆さん中々出てきません!
荘内半島(三崎半島)・粟島 風穴登山口に下山してきました。
風穴登山口に下山してきました。
荘内半島(三崎半島)・粟島 デポしていた車で流れ解散。
本日は、お疲れ様でした!!
デポしていた車で流れ解散。 本日は、お疲れ様でした!!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。