富士山が綺麗に見えた1日でした!標高1000m以上ではそこまで暑さを感じることもなく、快適に登れました。今日もよく歩いた! ◆コースタイム CT 8:20 実績CT 7:39(休憩1時間含む) CT比 0.8(ランチ休憩除く) ◆アクセス 三つ峠駅スタート 下吉田駅ゴール バス使用なしの便利なコースです。なお、三つ峠の登山口までタクシーや自家用車で来ている人達も大勢いました。 ◆登山道 登山口→三つ峠山頂:高低差1100m程の長い登りが続きます。屏風岩を過ぎたあたりに落石注意の箇所はありましたが、それ以外危険箇所はありませんでした。 霜山手前の分岐→御殿: かなり急な道でロープ伝いに下山しました。転倒、落石注意です。 ◆新倉山浅間公園 富士山と五重塔のコラボ!!春であれば桜も加わってさらに綺麗なよう!桜の季節にも行きたいです♪ ◆本日の山ご飯 ・タラコとツナのパスタ 山でサラスパ100gは多かった…今度はもう少し少なめにします。三ツ峠山荘前のベンチは休憩100円です。 ◆トイレ 三ツ峠山荘のトイレは水洗で綺麗なトイレでした。
山ツツジと富士山
山ツツジと富士山
山頂が見えてきました!
山頂が見えてきました!
ここでも綺麗な富士山
ここでも綺麗な富士山
クライミングの方々がたくさんいました。
クライミングの方々がたくさんいました。
三ツ峠山頂〜!
三ツ峠山頂〜!
ユリ?
ユリ?
今日の山ご飯〜 ツナとタラコのパスタです🍝
今日の山ご飯〜 ツナとタラコのパスタです🍝
五重塔と富士山、絵になりますね〜
五重塔と富士山、絵になりますね〜
山ツツジと富士山
山頂が見えてきました!
ここでも綺麗な富士山
クライミングの方々がたくさんいました。
三ツ峠山頂〜!
ユリ?
今日の山ご飯〜 ツナとタラコのパスタです🍝
五重塔と富士山、絵になりますね〜