水の森公園に親しむ会-2021-06-07 活動メモ録

2021.06.07(月) 日帰り

活動データ

タイム

01:30

距離

812m

のぼり

33m

くだり

33m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 30
休憩時間
1 時間
距離
812 m
のぼり / くだり
33 / 33 m
1 30

活動詳細

すべて見る
 実がついてきたハナモモです

会員22名の参加でこの日の活動、はじまりました。
実がついてきたハナモモです 会員22名の参加でこの日の活動、はじまりました。
 『あれ!木の上に卵がのっかってるよぉ(メグ会長さん)』~どれどれ(会員一同👀
『あれ!木の上に卵がのっかってるよぉ(メグ会長さん)』~どれどれ(会員一同👀
 タマゴのような形をしたヒマラヤスギのマツボックリでした。

そして、芝生を進んでいくと、次の卵は~・・・
タマゴのような形をしたヒマラヤスギのマツボックリでした。 そして、芝生を進んでいくと、次の卵は~・・・
 『このあたり!ここだったけどなあ(会員のAさん)』

1週間前の5月31日午前9時頃、ここのあたりで、カメさんが一生懸命卵を産んでいたのだそうです。

掘っても掘っても卵はでてきませんでした。でもでも...次の写真⇒(^^♪,
『このあたり!ここだったけどなあ(会員のAさん)』 1週間前の5月31日午前9時頃、ここのあたりで、カメさんが一生懸命卵を産んでいたのだそうです。 掘っても掘っても卵はでてきませんでした。でもでも...次の写真⇒(^^♪,
 この場所で撮影できた産卵シーンを会員皆に見せてくれました。

涙目になったカメさんがポトン、ポトンと産卵し続けている30分ほどのその動画に会員一同✨(^^♪

さらに、三共堤の土手法面を探索した会員が、卵の抜け殻を見つけてくれました。

孵化した雛のカメちゃん、無事に三共堤へとたどり着けた様子がわかって、会員一同、また✨に(^^♪よかったね

さてさて
この場所で撮影できた産卵シーンを会員皆に見せてくれました。 涙目になったカメさんがポトン、ポトンと産卵し続けている30分ほどのその動画に会員一同✨(^^♪ さらに、三共堤の土手法面を探索した会員が、卵の抜け殻を見つけてくれました。 孵化した雛のカメちゃん、無事に三共堤へとたどり着けた様子がわかって、会員一同、また✨に(^^♪よかったね さてさて
 『この葉っぱ、手にとったらどんなにおいするかなぁ?白い汁が出てくるよ。いいにおいもするよ。さあみんな匂いをかいてみてぇ~肌が白い木、さて何の木かな?(メグ会長さん)』~・・・シラキでした(^^♪
『この葉っぱ、手にとったらどんなにおいするかなぁ?白い汁が出てくるよ。いいにおいもするよ。さあみんな匂いをかいてみてぇ~肌が白い木、さて何の木かな?(メグ会長さん)』~・・・シラキでした(^^♪
 『植物の観察のしかただけどね、さわってみる、ひっくり返して裏をみている
、裏が白いとウラジロの木とか・・、でも、これ(写真の葉)はさわっちゃダメ~ウルシです(メグ会長さん)』

なおなお、このウルシの小枝には目立つようにと赤テープが巻いてありました。緑十字軍の方が付けてくださってるとのことですが、なかなかの配慮と感心しました。
『植物の観察のしかただけどね、さわってみる、ひっくり返して裏をみている 、裏が白いとウラジロの木とか・・、でも、これ(写真の葉)はさわっちゃダメ~ウルシです(メグ会長さん)』 なおなお、このウルシの小枝には目立つようにと赤テープが巻いてありました。緑十字軍の方が付けてくださってるとのことですが、なかなかの配慮と感心しました。
 『あった!あった!』・・・上手に撮影できませんでした~アスパラだそうですが(^^♪
『あった!あった!』・・・上手に撮影できませんでした~アスパラだそうですが(^^♪
 『セリバオウレン~先端に付いてるのは寝袋⁉、ここから種を飛ばすんだよ(メグ会長さん』』
『セリバオウレン~先端に付いてるのは寝袋⁉、ここから種を飛ばすんだよ(メグ会長さん』』
 『あったあった咲いてたよぉ~ムヨウラン~黒っぽい色で、葉緑素がない蘭です。他にも葉緑素の無いツチアケビ'(無葉の蘭)はオレンジ色をしています(メグ会長さん😊』』~会員一同✨(^^♪

『葉っぱが無いので、ムヨウラン(無葉蘭)』なのだそうです。接写は×でしたが、光合成をしないから日陰でもOK,なんだね。そのような着眼点をもって見渡してみると、日陰になったカタクリの小径には、ムヨウランがたくさん生育していました。
『あったあった咲いてたよぉ~ムヨウラン~黒っぽい色で、葉緑素がない蘭です。他にも葉緑素の無いツチアケビ'(無葉の蘭)はオレンジ色をしています(メグ会長さん😊』』~会員一同✨(^^♪ 『葉っぱが無いので、ムヨウラン(無葉蘭)』なのだそうです。接写は×でしたが、光合成をしないから日陰でもOK,なんだね。そのような着眼点をもって見渡してみると、日陰になったカタクリの小径には、ムヨウランがたくさん生育していました。
 『アワブキ(泡吹)』

頭上を見上げたら、ほころぶように咲いていました。
『アワブキ(泡吹)』 頭上を見上げたら、ほころぶように咲いていました。
 『これ、カラスノエンドウ❣?じゃないよ~ツルフジバカマ(蔓藤袴)』~「ヒメシロチョウ」という昆虫のだいじな食草なのだそうです
『これ、カラスノエンドウ❣?じゃないよ~ツルフジバカマ(蔓藤袴)』~「ヒメシロチョウ」という昆虫のだいじな食草なのだそうです
 野アザミ...

『縁をぶあぶあってつまむと、花粉がぶあ~っと飛んでいくよぉ(メグ会長さん』
野アザミ... 『縁をぶあぶあってつまむと、花粉がぶあ~っと飛んでいくよぉ(メグ会長さん』
 花後の『トサミズキ』~かわいい実ができていました。

『花がおわっちゃうと、見落としちゃうんだよなぁ...(自分)』

お粗末な写真記録が多いですが、今回は以上です
花後の『トサミズキ』~かわいい実ができていました。 『花がおわっちゃうと、見落としちゃうんだよなぁ...(自分)』 お粗末な写真記録が多いですが、今回は以上です
 今日の活動をこの1枚に圧縮(^^♪。この日の歩行距離数は1km足らずの今年度最小~暑かったからじゃぁないですよ。見所があふれるほどたくさんあったこの日の活動でした。

次回は6月20日、エノキ林周辺の笹刈りの予定です。

ではでは
今日の活動をこの1枚に圧縮(^^♪。この日の歩行距離数は1km足らずの今年度最小~暑かったからじゃぁないですよ。見所があふれるほどたくさんあったこの日の活動でした。 次回は6月20日、エノキ林周辺の笹刈りの予定です。 ではでは

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。