岐阜の宝もの天生湿原。お花編-2021-06-06

2021.06.06(日) 日帰り

活動データ

タイム

06:54

距離

5.9km

のぼり

210m

くだり

318m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 54
休憩時間
2 時間 39
距離
5.9 km
のぼり / くだり
210 / 318 m
6 55

活動詳細

すべて見る

籾糠山登山口にいた管理人さんにどうしても今日会いたいお花、ルイヨウボタン🌼の場所を伺うと、今日はプライベートで来たという管理人さんの1人が一緒についていってくださるとのこと‼️ お花にも詳しく、今咲いているお花のこと、これから咲く蘭などのお花の咲く場所など詳しく教えていただきながらの山行となりました。 見たかったお花や初めましてのお花もたくさん見られ、とても素敵な1日になりました。名前は照れて教えてくださらなかったけど本当にありがとうございました😊飛騨弁が楽しい素敵なお方でした。 サワギキョウが咲きはじめ、見たいとおっしゃってたけど一緒に探しましたが、結局見つからず。「はんちくてぇ〜」とおっしゃってました😊んー、残念でしたね。 途中から愛知から見えたというご夫婦も一緒にまわってくださいました。野鳥に詳しい素敵なお二人でした。お陰で鳥の鳴き声をいくつか覚えることができました。遠くでしたがオオルリもみることができました‼️嬉しかったなぁ。ありがとうございました😊 お花たち、一年前に訪れた時と同じ場所に同じように咲いている姿を見ると、とても嬉しくなりますよね♪♪ さすが岐阜の宝もの、ほんと素敵な場所です。 また近いうちに行けると良いなぁ。。 一年前のレポは2020.6.7にあります。よかったらどうぞ

籾糠山 クロモジ
クロモジ
籾糠山 エンレイソウ
エンレイソウ
籾糠山 ミドリユキザサ
ミドリユキザサ
籾糠山 ノウゴウイチゴ
ノウゴウイチゴ
籾糠山 ギンリョウソウ
横から見ると馬みたいだね
ギンリョウソウ 横から見ると馬みたいだね
籾糠山 イワナシ
イワナシ
籾糠山 イワナシの実
こんなたわわに実っているのを見られるのは珍しいんだとか
イワナシの実 こんなたわわに実っているのを見られるのは珍しいんだとか
籾糠山 ミズバショウ
葉っぱがもうデカくなっちゃってる。
ミズバショウ 葉っぱがもうデカくなっちゃってる。
籾糠山 コバイケイソウ。
今年は当たり年になるのかなー?
コバイケイソウ。 今年は当たり年になるのかなー?
籾糠山 前回行った時、こんな大きいお花なのになぜだか見つけられなかったお花。今回教えてくれたので見つけることができました😊ここは一つ目の場所。
もう一箇所咲いてるところあります。
前回行った時、こんな大きいお花なのになぜだか見つけられなかったお花。今回教えてくれたので見つけることができました😊ここは一つ目の場所。 もう一箇所咲いてるところあります。
籾糠山 ルイヨウボタン
これが今回一番会いたかったお花です♪
お初です。
高さは1メートルくらいあったでしょうか?
お花は15ミリくらいかな?

葉の形がボタンの葉に似ているのでこの名がつく。
ルイヨウボタン これが今回一番会いたかったお花です♪ お初です。 高さは1メートルくらいあったでしょうか? お花は15ミリくらいかな? 葉の形がボタンの葉に似ているのでこの名がつく。
籾糠山 お花が服のボタンみたいだからこの名前がついたと思ってました😅
それにしてもかわいい💕
お花が服のボタンみたいだからこの名前がついたと思ってました😅 それにしてもかわいい💕
籾糠山 ホウチャクソウかな??
ホウチャクソウかな??
籾糠山 湿原のミズバショウとリュウキンカ(立金花)
湿原のミズバショウとリュウキンカ(立金花)
籾糠山 カエデの花
カエデの花
籾糠山 カエデの花
カエデの花
籾糠山 ムラサキヤシオ
ひときわ、赤が映えていて人気者でした。
花びらがまあるいからかわいいんだよね。
登山道からはちょっと遠くて写せず。
ムラサキヤシオ ひときわ、赤が映えていて人気者でした。 花びらがまあるいからかわいいんだよね。 登山道からはちょっと遠くて写せず。
籾糠山 ミツバオウレン
バイカオウレンはもう終わっちゃったそうです。
ミツバオウレン バイカオウレンはもう終わっちゃったそうです。
籾糠山 ミツバオウレンの蕾って初めてちゃんと見たかも。咲きはじめもかわいい。
ミツバオウレンの蕾って初めてちゃんと見たかも。咲きはじめもかわいい。
籾糠山 チゴユリとミヤマツボスミレ
前回見た時はチゴユリ群生になってたけど今年は少しだった。
まだ咲きはじめのようだけどこれからどうなるかな?また見に来たいね。
チゴユリとミヤマツボスミレ 前回見た時はチゴユリ群生になってたけど今年は少しだった。 まだ咲きはじめのようだけどこれからどうなるかな?また見に来たいね。
籾糠山 ザゼンソウ
この子だけ残ってくれてた。
ザゼンソウ この子だけ残ってくれてた。
籾糠山 ツクバネソウ
よく見るとクルマバツクバネソウとは全く違うね。
ツクバネソウ よく見るとクルマバツクバネソウとは全く違うね。
籾糠山 クルマバツクバネソウ
クルマバツクバネソウ
籾糠山 つるシキミ
つるシキミ
籾糠山 管理人さんがストックの先で教えてくれた。
なにかの実。忘れてしまった😣
ヤシャビシャクというそうです。
はっっこさん、教えてくださりありがとうございます😊
管理人さんがストックの先で教えてくれた。 なにかの実。忘れてしまった😣 ヤシャビシャクというそうです。 はっっこさん、教えてくださりありがとうございます😊
籾糠山 オオカメノキ
オオカメノキ
籾糠山 ゼンマイ?だっけ?
ゼンマイ?だっけ?
籾糠山 コバイケイソウ
コバイケイソウ
籾糠山 コヨウラクツツジ
かわいいね。上高地の明神池のほとりにも咲いてたね。
コヨウラクツツジ かわいいね。上高地の明神池のほとりにも咲いてたね。
籾糠山 タテヤマリンドウ
立山のタテヤマリンドウはもっと小さく感じたな。。
タテヤマリンドウ 立山のタテヤマリンドウはもっと小さく感じたな。。
籾糠山 ミツガシワ
ミツガシワ
籾糠山 湿原に咲く珍しいお花。
湿原に咲く珍しいお花。
籾糠山 タテヤマリンドウは日がさすとどんどん花を開かせると教えていただいたとおり、ちょっと目を離した隙にみるみる開いていったよ。
タテヤマリンドウは日がさすとどんどん花を開かせると教えていただいたとおり、ちょっと目を離した隙にみるみる開いていったよ。
籾糠山 ここはミツバオウレンの群生になってた。
ここはミツバオウレンの群生になってた。
籾糠山 タムシバ
滋賀で出会った子が一番良い匂いがしました。
咲きはじめが匂うのかもね。
タムシバ 滋賀で出会った子が一番良い匂いがしました。 咲きはじめが匂うのかもね。
籾糠山 ミドリニリンソウ、白い縁取りがかわいい。
近くにいたおじいさんがここに今日一番きれいなミドリニリンソウがあるよと教えていただきました。
ご夫婦で登っておられました。
Facebookの有名なグループの代表の方だそうで、早速入会😊専門的なことも書かれてあり、興味津々です。
ミドリニリンソウ、白い縁取りがかわいい。 近くにいたおじいさんがここに今日一番きれいなミドリニリンソウがあるよと教えていただきました。 ご夫婦で登っておられました。 Facebookの有名なグループの代表の方だそうで、早速入会😊専門的なことも書かれてあり、興味津々です。
籾糠山 たくさんのミドリニリンソウを見たけど どの子も花びらがいびつ。
奇形なのかなと思っていました。
調べたらウィルス説もあるらしいよ。
まだわかってないみたい。
研究したい
たくさんのミドリニリンソウを見たけど どの子も花びらがいびつ。 奇形なのかなと思っていました。 調べたらウィルス説もあるらしいよ。 まだわかってないみたい。 研究したい
籾糠山 ピンクのミヤマカタバミ。
美しいですね。
ピンクのミヤマカタバミ。 美しいですね。
籾糠山 白いミヤマカタバミ。
よくあるので見過ごされがちですがよくみると美しいです。
白いミヤマカタバミ。 よくあるので見過ごされがちですがよくみると美しいです。
籾糠山 サンカヨウ
ってね。2枚の大きな葉っぱのうち、必ず小さい方に花がつくんだって知ってた??
他の人が話しているのを盗み聞きしたんだけどね。笑
サンカヨウ ってね。2枚の大きな葉っぱのうち、必ず小さい方に花がつくんだって知ってた?? 他の人が話しているのを盗み聞きしたんだけどね。笑
籾糠山 キヌガサソウ
山野草の中ではとても大きなお花です。
花だけで15〜20センチくらい。葉っぱはその4倍くらいの大きさ。
キヌガサソウ 山野草の中ではとても大きなお花です。 花だけで15〜20センチくらい。葉っぱはその4倍くらいの大きさ。
籾糠山 前回来た時、この場所でこんなに大きなお花なのに咲いているのを見逃している。
今回、キヌガサソウ、が咲いてるところは二箇所あったんだけど、やっぱりここは一箇所は自分で見つけれなかった。なぜだぁー。
前回来た時、この場所でこんなに大きなお花なのに咲いているのを見逃している。 今回、キヌガサソウ、が咲いてるところは二箇所あったんだけど、やっぱりここは一箇所は自分で見つけれなかった。なぜだぁー。
籾糠山 ヒメイチゲ
10ミリほどの小さなお花。
この五輪咲いてるこの子達がとても可愛くて何度もここへ来てしまいました。
ヒメイチゲ 10ミリほどの小さなお花。 この五輪咲いてるこの子達がとても可愛くて何度もここへ来てしまいました。
籾糠山 ヒメイチゲ
初めての出会いでした。
ヒメイチゲ 初めての出会いでした。
籾糠山 マイヅルソウ
この白い花が鶴が舞っているように見えることから名付けられたと教えてくれたのは、山じいさんでした。やっとしっかりお花を見れました。
マイヅルソウ この白い花が鶴が舞っているように見えることから名付けられたと教えてくれたのは、山じいさんでした。やっとしっかりお花を見れました。
籾糠山 タケシマラン
このお花も絶対ここでみるぞと心に決めてきたんだけど、いっぱい咲いてたよ。
写真写すの難しいね。
タケシマラン このお花も絶対ここでみるぞと心に決めてきたんだけど、いっぱい咲いてたよ。 写真写すの難しいね。
籾糠山 リュウキンカ
リュウキンカ
籾糠山 ツバメオモト。
数年前もこの株が一番お花が多かった🌼
変わらないって嬉しいね。
ツバメオモト。 数年前もこの株が一番お花が多かった🌼 変わらないって嬉しいね。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。