おにぎり山~小にぎり山~大崩ノ辻

2021.06.06(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 49
休憩時間
1 時間 28
距離
6.4 km
のぼり / くだり
612 / 614 m
27
4
1 56
1 45

活動詳細

すべて見る

おにぎり山と大崩の辻は17年前に登ったが、最近小にぎり山ができたらしいので行って来た。 ズルズル横歩きもあってちょっと苦労した大崩の辻では、ご褒美のミヤマキリシマが出迎えてくれた(´▽`)

涌蓋山・猟師山 登山口付近の路肩スペースに駐車
登山口付近の路肩スペースに駐車
涌蓋山・猟師山 登山口から舗装道を歩く
登山口から舗装道を歩く
涌蓋山・猟師山 やっと舗装道が終わり、左手のおにぎり山が見える。
やっと舗装道が終わり、左手のおにぎり山が見える。
涌蓋山・猟師山 1083mのおにぎり山山頂。地籍図根三角点がある
1083mのおにぎり山山頂。地籍図根三角点がある
涌蓋山・猟師山 涌蓋山と飯田高原
涌蓋山と飯田高原
涌蓋山・猟師山 一旦下り小にぎり山を目指す
一旦下り小にぎり山を目指す
涌蓋山・猟師山 地形図読み取り1050mの小にぎり山山頂
地形図読み取り1050mの小にぎり山山頂
涌蓋山・猟師山 小にぎり山から望む、おにぎり山と涌蓋山。
小にぎり山から望む、おにぎり山と涌蓋山。
涌蓋山・猟師山 おにぎり山の南に広がる牧草地から、柵の出入口に向かい、通り抜ける。
おにぎり山の南に広がる牧草地から、柵の出入口に向かい、通り抜ける。
涌蓋山・猟師山 上方の森のリボンを目指す
上方の森のリボンを目指す
涌蓋山・猟師山 森と牧草地の境界を右(西)へ進む
森と牧草地の境界を右(西)へ進む
涌蓋山・猟師山 踏み跡をそのまま進んでしまったが、ここが森への取付き(復路で確認)テープを見逃さないように
踏み跡をそのまま進んでしまったが、ここが森への取付き(復路で確認)テープを見逃さないように
涌蓋山・猟師山 谷をしばらく遡上するとテープ発見
谷をしばらく遡上するとテープ発見
涌蓋山・猟師山 テープを辿りながら、滑って歩きにくい傾斜のある坂を登る。
テープを辿りながら、滑って歩きにくい傾斜のある坂を登る。
涌蓋山・猟師山 ヒョイと林道に飛び出る
ヒョイと林道に飛び出る
涌蓋山・猟師山 林道からまた森に取付く
林道からまた森に取付く
涌蓋山・猟師山 オレンジ看板がある
オレンジ看板がある
涌蓋山・猟師山 足元が笹の尾根歩き。きれいなミヤマさんに癒される。
足元が笹の尾根歩き。きれいなミヤマさんに癒される。
涌蓋山・猟師山 おにぎり山からの景色と同じだが、高度はずいぶんアップした。
おにぎり山からの景色と同じだが、高度はずいぶんアップした。
涌蓋山・猟師山 傾斜が緩くなると山頂手前の小ピークが見える
傾斜が緩くなると山頂手前の小ピークが見える
涌蓋山・猟師山 ピークを越えると山頂が見えた。北面のミヤマキリシマが素晴らしい!!
ピークを越えると山頂が見えた。北面のミヤマキリシマが素晴らしい!!
涌蓋山・猟師山 1458mの大崩ノ辻山頂
1458mの大崩ノ辻山頂
涌蓋山・猟師山 泉水尾根の奥にくじゅう連山
泉水尾根の奥にくじゅう連山
涌蓋山・猟師山 涌蓋山~猟師岳の山並み
涌蓋山~猟師岳の山並み
涌蓋山・猟師山 お昼をいただき、復路も目の保養。満開の頃に来てみたい。
お昼をいただき、復路も目の保養。満開の頃に来てみたい。
涌蓋山・猟師山 本日も無事に下山。ありがとうございましたm(__)m
本日も無事に下山。ありがとうございましたm(__)m

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。