傘☂️を持って高尾山、小仏城山

2021.06.06(日) 日帰り

活動データ

タイム

02:38

距離

12.8km

のぼり

812m

くだり

812m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 38
休憩時間
4
距離
12.8 km
のぼり / くだり
812 / 812 m

活動詳細

すべて見る

雨の日曜日ですが、梅雨明け後の100名山チャレンジの為のトレーニングと割り切って、大きめの傘(半径70センチ)を持って高尾山口駅から一号路で小仏城山の往復。 山頂から小仏城山までは、雨が少し強くなったので、傘をさして歩きましたが、すれ違う方も少なく、ジョギング用マスクを少しずらして呼吸する時間も増えました。 復路は高尾山の山頂辺りから小雨になってくれたので、傘をたたんで一号路へ。 富士山などの山々は見れませんでしたが、程良い運動になりました(咲いている花より、季節の移り変わりも感じられました)。 -:-高尾山山頂では白い蝶がたくさん舞っていました。TAKAO MUSEUM 599で写真展示してありましたが、キアシドクガ(黄脚毒蛾)とのことでした。 キアシドクガのWikipedia https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%83%89%E3%82%AF%E3%82%AC -:-高尾山口駅に11時頃着でしたが、クルマも少なく、駅前の駐車場に入ることができました。

高尾山・陣馬山・景信山 高尾山山頂からの眺め。
写っていませんが、白い蝶がたくさん舞っていました。帰りにTAKAO MUSEUM 599で伺ったところキアシドクガ(黄脚毒蛾)とのことでした。「森を乱舞する白い妖精」との喩えもあり、当方モンシロチョウ?かと思ったぐらいで、ガとは思いませんでした。
名前に毒がつきますが、幼虫(毛虫)含めて毒は無いそうです。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%83%89%E3%82%AF%E3%82%AC
高尾山山頂からの眺め。 写っていませんが、白い蝶がたくさん舞っていました。帰りにTAKAO MUSEUM 599で伺ったところキアシドクガ(黄脚毒蛾)とのことでした。「森を乱舞する白い妖精」との喩えもあり、当方モンシロチョウ?かと思ったぐらいで、ガとは思いませんでした。 名前に毒がつきますが、幼虫(毛虫)含めて毒は無いそうです。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%83%89%E3%82%AF%E3%82%AC
高尾山・陣馬山・景信山 一丁平からの眺め。ここは白い蝶は舞っていませんでした。
晴れていれば、富士山と、その横に加入道山、大室山、蛭ヶ岳など丹沢の山々が見えますが、今日は出番ありません。
一丁平からの眺め。ここは白い蝶は舞っていませんでした。 晴れていれば、富士山と、その横に加入道山、大室山、蛭ヶ岳など丹沢の山々が見えますが、今日は出番ありません。
高尾山・陣馬山・景信山 小仏城山
雨ということもあり?、お茶屋さん、二店ともお休み。なめこ汁、期待していたのですが、残念!。
小仏城山 雨ということもあり?、お茶屋さん、二店ともお休み。なめこ汁、期待していたのですが、残念!。
高尾山・陣馬山・景信山 復路ビアマウントから都心部方向。
復路途中から雨が止みました。半径70センチの大きめの傘はしっかり持って帰りました(酔って度々傘を電車に忘れたのは昔のハナシ)。

関東甲信はまだ梅雨入りではありません(気象庁によりますと)が、土日に雨が多いので、気分は既に梅雨入りですね。
復路ビアマウントから都心部方向。 復路途中から雨が止みました。半径70センチの大きめの傘はしっかり持って帰りました(酔って度々傘を電車に忘れたのは昔のハナシ)。 関東甲信はまだ梅雨入りではありません(気象庁によりますと)が、土日に雨が多いので、気分は既に梅雨入りですね。
高尾山・陣馬山・景信山 ドクタミ科ドクタミ属 ドクタミ
一号路あちらこちらに。

昔、化膿止めに使った記憶があります。
ドクタミ科ドクタミ属 ドクタミ 一号路あちらこちらに。 昔、化膿止めに使った記憶があります。
高尾山・陣馬山・景信山 バラ科キジムシロ 属 ヘビイチゴ

新緑の中で、この白っぽい淡紅色は存在感あります。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%93%E3%82%A4%E3%83%81%E3%82%B4
バラ科キジムシロ 属 ヘビイチゴ 新緑の中で、この白っぽい淡紅色は存在感あります。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%93%E3%82%A4%E3%83%81%E3%82%B4
高尾山・陣馬山・景信山 ユキノシタ科ユキノシタ属 ユキノシタ
 
左上奥に見える葉は薬用(健胃、下痢止め)、食用(天ぷら、お浸し)に
ユキノシタ科ユキノシタ属 ユキノシタ   左上奥に見える葉は薬用(健胃、下痢止め)、食用(天ぷら、お浸し)に
高尾山・陣馬山・景信山 ユリ科アマドコロ属 ナルコユリ
アマドコロより葉っぱが細いです。
ユリ科アマドコロ属 ナルコユリ アマドコロより葉っぱが細いです。
高尾山・陣馬山・景信山 ナルコユリ
側面より
茎は丸く、アマドコロの角ばった感じとは違いました。
ナルコユリ 側面より 茎は丸く、アマドコロの角ばった感じとは違いました。
高尾山・陣馬山・景信山 センリョウ科チャラン属 フタリシズカ

花の時期も終わりのようです。
センリョウ科チャラン属 フタリシズカ 花の時期も終わりのようです。
高尾山・陣馬山・景信山 マメ科ソラマメ属 ナンテンハギ
高尾山から小仏城山への道にちらほら。
葉がナンテン、花がハギに似ていることよりナンテンハギとのこと。

http://www.takao599museum.jp/treasures/selected/1470/?lang=ja
マメ科ソラマメ属 ナンテンハギ 高尾山から小仏城山への道にちらほら。 葉がナンテン、花がハギに似ていることよりナンテンハギとのこと。 http://www.takao599museum.jp/treasures/selected/1470/?lang=ja
高尾山・陣馬山・景信山 ミズキ科ミズキ属 ヤマボウシ

雨と白い花、相性が良いですね。出会えて疲れが一瞬飛びました。

http://www.takao599museum.jp/treasures/plants/%E3%83%9F%E3%82%BA%E3%82%AD%E7%A7%91/1071/?lang=ja
ミズキ科ミズキ属 ヤマボウシ 雨と白い花、相性が良いですね。出会えて疲れが一瞬飛びました。 http://www.takao599museum.jp/treasures/plants/%E3%83%9F%E3%82%BA%E3%82%AD%E7%A7%91/1071/?lang=ja
高尾山・陣馬山・景信山 紫陽花
白と水色のバランスが、程良い感じ。
紫陽花 白と水色のバランスが、程良い感じ。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。