史跡探訪@まつさか              松阪市-2021-06-06

2021.06.06(日) 日帰り

活動データ

タイム

01:58

距離

6.3km

のぼり

52m

くだり

52m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 58
休憩時間
4
距離
6.3 km
のぼり / くだり
52 / 52 m
1 58

活動詳細

すべて見る

休日の雨☔️は嫌いではない。 そして活動始めるんに、時間が早ければ早いほど好都合…人も居ないし、ゆっくり廻れる👌 近くながら、ゆっくり歩いた事のない場所を傘さして廻ってみた。 わんこ‘s の散歩がてら廻るつもりやったけど天気悪いんで取りやめ…昨日トリミングしたんで、汚れたら妻に怒られるし😅 って事で、今日もぼっち徘徊🤣

松阪市 今回の歩きルートは、松阪市発行の『出会い♪ 発見☆ いきいきウォーキングマップ ①歴史と文化☆再発見 松阪城址コース』の完コピコースである✌️

※朝早い活動の欠点…みんな閉まっている事🤣
今回の歩きルートは、松阪市発行の『出会い♪ 発見☆ いきいきウォーキングマップ ①歴史と文化☆再発見 松阪城址コース』の完コピコースである✌️ ※朝早い活動の欠点…みんな閉まっている事🤣
松阪市 松阪駅の🅿️を起点に史跡巡り開始🎉
松阪駅なんていつ振りやろか🤔
ここが第一ポイント☝️
松阪駅の🅿️を起点に史跡巡り開始🎉 松阪駅なんていつ振りやろか🤔 ここが第一ポイント☝️
松阪市 良い心がけやと思います😁
残念な事に口マスクになってるけど🤣
良い心がけやと思います😁 残念な事に口マスクになってるけど🤣
松阪市 ベルタウン…閑散としてます…
ってか、朝の5時半だったわ🤣
ベルタウン…閑散としてます… ってか、朝の5時半だったわ🤣
松阪市 続けて第二ポイントの『樹敬寺』に。

浄土宗で本居一族の菩提寺。
宣長が説教をよく聴きに行ったお寺で、境内には宣長の「参り墓」と春庭の墓などがあります by 観光三重✨
続けて第二ポイントの『樹敬寺』に。 浄土宗で本居一族の菩提寺。 宣長が説教をよく聴きに行ったお寺で、境内には宣長の「参り墓」と春庭の墓などがあります by 観光三重✨
松阪市 なんの紋やろか🤔
なんの紋やろか🤔
松阪市 杉の切り株に同じく杉を植樹したんかな〜🤔
境内には同じ様なんが他にも有ったけど、自分的にはこんなん初めて見たかも😊
杉の切り株に同じく杉を植樹したんかな〜🤔 境内には同じ様なんが他にも有ったけど、自分的にはこんなん初めて見たかも😊
松阪市 雰囲気のええ参道✨
雰囲気のええ参道✨
松阪市 続けて第三ポイントの『来迎寺』
ここはね〜…完璧に心掴まれました💕💕

この門、一間鐘楼門形式で、一階に通路、二階に鐘が釣ってあって、両脇には番小屋がついてます👏👏
続けて第三ポイントの『来迎寺』 ここはね〜…完璧に心掴まれました💕💕 この門、一間鐘楼門形式で、一階に通路、二階に鐘が釣ってあって、両脇には番小屋がついてます👏👏
松阪市 そしてここからがっしり❤️鷲掴み状態に😵
見よっ、この彫刻を‼️
昔の人が象を観たことない時に想像で作った象の彫刻と、更に左の猿…これは日光東照宮の三猿の一つ、『見ざる』やん😳
なんで、ここに🤔
そしてここからがっしり❤️鷲掴み状態に😵 見よっ、この彫刻を‼️ 昔の人が象を観たことない時に想像で作った象の彫刻と、更に左の猿…これは日光東照宮の三猿の一つ、『見ざる』やん😳 なんで、ここに🤔
松阪市 反対側には『聞かざる』が😳😳
反対側には『聞かざる』が😳😳
松阪市 で、鐘楼門の裏側には『言わざる』も😳😳😳
観入ってしまった✨✨

この『三猿』には、物心のつく幼少期には、悪いことを見たり、言ったり、聞いたりしないで、良いものだけを受け入れ、素直な心のまま成長せよという教えが暗示されているそうです。

↑ 今の自分は全てにおいて守れておりません😌
で、鐘楼門の裏側には『言わざる』も😳😳😳 観入ってしまった✨✨ この『三猿』には、物心のつく幼少期には、悪いことを見たり、言ったり、聞いたりしないで、良いものだけを受け入れ、素直な心のまま成長せよという教えが暗示されているそうです。 ↑ 今の自分は全てにおいて守れておりません😌
松阪市 境内の紫陽花。
なんや変わった紫陽花やな〜
境内の紫陽花。 なんや変わった紫陽花やな〜
松阪市 こちらノーマル紫陽花✨
The ✨美✨
こちらノーマル紫陽花✨ The ✨美✨
松阪市 鐘楼門に貼ってあったこれ、鬼の姿をされた『角大師』のお札で、大師が都に流行った疫病を鎮める祈祷をされたときに、鬼の姿で病魔を退けた伝説に由来しているそうで、宗派を超えた魔除けの札として門に貼られているそうです✨

今と状況同じやな🤔
鐘楼門に貼ってあったこれ、鬼の姿をされた『角大師』のお札で、大師が都に流行った疫病を鎮める祈祷をされたときに、鬼の姿で病魔を退けた伝説に由来しているそうで、宗派を超えた魔除けの札として門に貼られているそうです✨ 今と状況同じやな🤔
松阪市 屋根に乗ってるのと同じやつかな?
こんな近くで観れるとは…暫し観入る✨
屋根に乗ってるのと同じやつかな? こんな近くで観れるとは…暫し観入る✨
松阪市 裏門には、『角大師』の大きい版と、33体の小さい『角大師’s』が貼ってあった😳
そんなに状況悪いのか、今😅
裏門には、『角大師』の大きい版と、33体の小さい『角大師’s』が貼ってあった😳 そんなに状況悪いのか、今😅
松阪市 坪池の蓮の葉、雨水弾いて下の葉に流れ落としてた💦
坪池の蓮の葉、雨水弾いて下の葉に流れ落としてた💦
松阪市 ここは第四のポイント『松阪地区医師会館💉』
大正時代のノスタルジックな建物がマップには載ってたんで、近辺探したけどない…
たぶん、これに建て替えたんやろな😌
残念。
ここは第四のポイント『松阪地区医師会館💉』 大正時代のノスタルジックな建物がマップには載ってたんで、近辺探したけどない… たぶん、これに建て替えたんやろな😌 残念。
松阪市 第五のポイントに移動中👣 
歴史地名では、同心町。
現在は殿町に属するみたい。
第五のポイントに移動中👣  歴史地名では、同心町。 現在は殿町に属するみたい。
松阪市 第五のポイント『原田二郎 旧宅』
恥ずかしながら、この人知りませんでした😅
時間外、中に入れず…
第五のポイント『原田二郎 旧宅』 恥ずかしながら、この人知りませんでした😅 時間外、中に入れず…
松阪市 第六のポイントは『御城番屋敷跡』
ここは何度か写真で観たことあったけど、来た事はなかった。
誰も歩いてへんくて、写真撮るには良かった😁✌️
第六のポイントは『御城番屋敷跡』 ここは何度か写真で観たことあったけど、来た事はなかった。 誰も歩いてへんくて、写真撮るには良かった😁✌️
松阪市 時代劇の世界観やな✨✨
時代劇の世界観やな✨✨
松阪市 ちょっと移動して第七のポイント『松坂神社』
ちょっと移動して第七のポイント『松坂神社』
松阪市 右側の狛犬なんで、マスク取ったら口開いてるんやろうな🐸😏
右側の狛犬なんで、マスク取ったら口開いてるんやろうな🐸😏
松阪市 神社を出て、第八のポイント『松坂城址』に移動。
お城の石垣上から、御城番屋敷を観る。
上から観ると、屋根が繋がった長屋式なのが良く判る😳
お殿様もこう言う景色観てたんやろうな✨
ロマンしかない✨✨
神社を出て、第八のポイント『松坂城址』に移動。 お城の石垣上から、御城番屋敷を観る。 上から観ると、屋根が繋がった長屋式なのが良く判る😳 お殿様もこう言う景色観てたんやろうな✨ ロマンしかない✨✨
松阪市 お城の石垣。
残念ながら天守は残っていません。
お城の石垣。 残念ながら天守は残っていません。
松阪市 お城から少し下ると、第九のポイント『松阪市役所』があります。
自分は住んでる地域が違うんで直接的なやりとりはありませんが、ここ最近では香肌イレブン登山やら、今日のMAPやら、色々お世話になってます😊
ありがとうございます🙏

今日はお休み。
お城から少し下ると、第九のポイント『松阪市役所』があります。 自分は住んでる地域が違うんで直接的なやりとりはありませんが、ここ最近では香肌イレブン登山やら、今日のMAPやら、色々お世話になってます😊 ありがとうございます🙏 今日はお休み。
松阪市 大手通りを左に曲がると、江戸時代の木綿問屋の丹波屋(旧長谷川邸)があります。
ここはかなりの敷地です。
まだ開館前なんで外見からの感想ですが😅
第十のポイント✨
大手通りを左に曲がると、江戸時代の木綿問屋の丹波屋(旧長谷川邸)があります。 ここはかなりの敷地です。 まだ開館前なんで外見からの感想ですが😅 第十のポイント✨
松阪市 出たっ、本店🐮

いつかきっと…😁
出たっ、本店🐮 いつかきっと…😁
松阪市 裏の旧参宮道に行きます。 
ほんとタイムスリップした様だわ✨
第十一のポイント。
裏の旧参宮道に行きます。  ほんとタイムスリップした様だわ✨ 第十一のポイント。
松阪市 ポストもレトロでおシャン✨✨
ポストもレトロでおシャン✨✨
松阪市 最後のポイント、三井家発祥の地👏👏
越後屋、三越と発展を遂げた三井高利ゆかりの場所です。

うん?越後屋??
『お前も悪よのぅ〜 クックック』の越後屋ぁ?🤣
最後のポイント、三井家発祥の地👏👏 越後屋、三越と発展を遂げた三井高利ゆかりの場所です。 うん?越後屋?? 『お前も悪よのぅ〜 クックック』の越後屋ぁ?🤣
松阪市 この辺りは本町になります。
この辺りは本町になります。
松阪市 MAP上のポイントは全て廻ったんで、伊勢街道を歩いて🅿️に向かいます👣
MAP上のポイントは全て廻ったんで、伊勢街道を歩いて🅿️に向かいます👣
松阪市 最後に岡寺さんにも寄り道。
最後に岡寺さんにも寄り道。
松阪市 岡寺さんは、天平15年に行基ボサツが建てた日本最初の厄除観音の霊場です。
参拝者は誰も居らず、凛とした空気感が漂ってました✨
岡寺さんは、天平15年に行基ボサツが建てた日本最初の厄除観音の霊場です。 参拝者は誰も居らず、凛とした空気感が漂ってました✨
松阪市 ✨紫陽花達✨
✨紫陽花達✨
松阪市 線香買ってお参りしました。
線香の香りはなんや落ち着くね〜
線香買ってお参りしました。 線香の香りはなんや落ち着くね〜
松阪市 いつかきっと…😁

♪三松の牛肉、しぐれ煮〜🎶
を口ずさんでしまうのは自分以外にもいるはずです🤣

静かにゆっくり廻れた松阪の街、今度はわんこ’sと来れるとええな😁
いつかきっと…😁 ♪三松の牛肉、しぐれ煮〜🎶 を口ずさんでしまうのは自分以外にもいるはずです🤣 静かにゆっくり廻れた松阪の街、今度はわんこ’sと来れるとええな😁

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。