ヤマガタトラバースsuper 船形山(御所山)周辺色々

2021.06.05(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
14 時間 40
休憩時間
2 時間 13
距離
35.8 km
のぼり / くだり
3127 / 3121 m
56
14
11
13
12
16
18
11
1 49
45
35
43
22
30
47
1 27
15
10
13
12
11
7
12
28

活動詳細

すべて見る

今の時期はハイシーズン前の微妙な時期、そこで以前やり残した事や気になった事、様々なリベンジなどをしていこうと思います 船形山【御所山】のグラビコース❗️YAMAP登録以前に踏破済みなのだかYAMAPの方にも踏破記録を残そうと以前から思っていました ここは登山口の御所山山荘までの林道が長い、砂利道を10キロほど走らなければならない コース自体は渡渉あり、急登ありの往復15キロ位のなかなか面白いコースです とはいえ以前と同じような事をするのもつまらないし、林道を10キロも走るのが嫌なので別のルートから船形山に登り、山頂から御所山山荘に降りまた登り返そうと思います どうせなら未踏の山を登って船形山に登ろう、確か関山トンネル辺りからも登れるはず⁉️ YAMAPの記録を見るが最近の記録は見当たらない❗️ 地図もあるし大丈夫だろうと気楽に向かって行きます ところが今回は色々と誤算続きでした 最初の誤算は天気、天気予報では曇り後晴れ、てんくらはAと絶好の登山日和のはずなのに⁉️ ガスがかかりただでさえ不気味な登山口がますます… おまけにミスト状のガスが草木を濡らしており僕のウエアも濡らしてくる 当然登山道はツルツルと滑る滑る‼️ 前に後ろに横にステンステンと転びまくる ウエアも濡れまくり靴も濡れはじめる ま、ピークハントやロングを歩くには暑くなくて良いのかもしれませんが… 寒風山、白髭山と通過してもガスは晴れない 船形山の裾野辺りからようやくガスが取れて周りの景色が一変する 船形【御所】山山系、標高は高くないが色んな山が連なり結構雄大です👍 9時半、約5時間ちょっとで山頂到着 少し休憩後に御所山山荘に向かいます 船形山は宮城の方達にはなかなか人気があるようで、山頂で会った人はほとんど宮城の人ばかり ちょっと山談義に花が咲きました 12時を目処に船形山に引き返す予定でしたが、登山道が全く分からない⁉️ YAMAPでは波線表示しかなく見当がつかない❗️ 10分ほど探したが見つけられず、予定を変更して15時に船形山まで戻れる範囲でこの周辺のピークハントする事に 先ずは後白髭山、そして三峰山に行ってみるか⁉️ 後白髭山までは途中藪掛かっています 先程宮城の人が言ってましたが、宮城県は登り甲斐のある良い山がないので、県はあまり山には興味がないんですよ❗️だから登山道の整備も出来なくて藪が多いのですよ、と なるほど‼️大東岳周辺は本当に酷いからね‼️実感しました😅💦 三峰山に登って来た時とは違う道を選択、色々歩いてみたいですから😄✊ しかしこれが地獄への始まりだった これまでは登山道には全く雪が無かったのだが、蛇ヶ岳に向かう途中で雪渓のトラバース、雪渓下の夏道は田んぼのようになっており足を取られて躓き帽子を田んぼに落としてしまう😭、泥でドロドロの帽子に変身しました 雪解けの沢で帽子を洗いやっとの思いで升沢小屋へ 暫し休憩し、山頂へ向かいます 地獄シリーズ第二弾 その先はまさかの沢登りが待っていた 雪渓が所々残っており足に力を入れての雪渓登り、石の上を渡渉する事もあり太腿や膝にダメージがたまる しかも、登っているのは僕だけで全ての人が下山に使っている、そりゃそうだよね⁉️わざわざこんな修行みたいな事をすんのは馬鹿だよね それでも14時半過ぎには山頂へ 15時から4時間みれば下山出来るはず 関山登山口の最初は鬱蒼として日が入らず、おまけに道が狭く滑落しやすそう⁉️ 出来れば明るい内に下山したい、暗くなってのそこはマジにかなり危ない😱😱😱 暗くなってからの不安に怯え帰り道は小走りになる 30キロ過ぎた辺りから右膝内側あたりに痛みを感じるようになる 右膝をかばいながら下山中、左足が草に引っかかり左足を少し捻る 止まって状態を確認したかったが虫が寄ってくるので、歩きながら足の調子を見る 時々立ち止まって汗を拭き、水分と軽食を摂る 最後の登山道はやはり難所だった 何度か滑落仕掛けた 落ちたら結構大変かも⁉️ 膝の痛みはだんだんと強くなってくる 遠くの車の音が段々と近づいてくる ヘッドライトの光も見えだす なんとか暗くなる前に下山完了‼️ 山行距離は35キロ以上だとは分かってましたが、まさか累積の標識が3000を超えているとは⁉️ 膝も壊れるわけだ🥵🥵

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。