初夏🌿✨の雲仙山系

2021.06.05(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 5
休憩時間
1 時間 27
距離
25.7 km
のぼり / くだり
1923 / 1927 m
25
21
1
29
10
1
3
3
3
10
9
56
26
19
14
1 22
16
5
52
8
9
18

活動詳細

すべて見る

4月のゴールデンウィークから「流行り病」の関連で、ず〜っと実家に居座り、リモート💻授業を受けていた 息子が、6月下旬からようやく対面授業になるとの事で、長崎のアパートへと送っていきました。 んで一晩、彼のアパートに「御厄介⛺️」となり、夜明け前🌃に「雲仙」方面へと発ちました。 前回未踏だった雲仙山系を登ってみよかなと… 思い立ち(´-ω-`)

雲仙岳・普賢岳・絹笠山 はい♪
というわけで妙見駐車場に6時30分頃到着。
(とりあえず雲仙へ来たからには普賢岳でしょう)
って感じで前回同様、仁田峠までこの道をぼちぼち歩きました♪
はい♪ というわけで妙見駐車場に6時30分頃到着。 (とりあえず雲仙へ来たからには普賢岳でしょう) って感じで前回同様、仁田峠までこの道をぼちぼち歩きました♪
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 仁田峠からは、今回は妙見岳方面へと向かいましたよ。途中からの眺望。予報では☀️マーク出てた気がしたけど…雲多し(´-ω-`)
仁田峠からは、今回は妙見岳方面へと向かいましたよ。途中からの眺望。予報では☀️マーク出てた気がしたけど…雲多し(´-ω-`)
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 道すがらの「シロドウダン」というドウダンツツジの種類らしいですね💡すずなりに沢山ついてました。
道すがらの「シロドウダン」というドウダンツツジの種類らしいですね💡すずなりに沢山ついてました。
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 妙見岳ピーク付近にある多分、長崎県でいちばん高い位置にあるお社「妙見神社⛩」
北斗七星を神格化させた「妙見菩薩」が祀られてる…
と思います。
妙見岳ピーク付近にある多分、長崎県でいちばん高い位置にあるお社「妙見神社⛩」 北斗七星を神格化させた「妙見菩薩」が祀られてる… と思います。
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 お参りしたのち、先へと進みました。
お参りしたのち、先へと進みました。
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 妙見岳を眺めつつ…
妙見岳を眺めつつ…
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 国見岳をながめつつ(今回登るのは割愛)
国見岳をながめつつ(今回登るのは割愛)
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 途中で「森の貴婦人」の二つ名をもつ、オオヤマレンゲさんを初めて生で見ました✨
途中で「森の貴婦人」の二つ名をもつ、オオヤマレンゲさんを初めて生で見ました✨
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 まだ咲き始めでしたが、まさに貴婦人✨の如く、可憐でどこか気品に溢れておられるお方でした*o_ _)o
まだ咲き始めでしたが、まさに貴婦人✨の如く、可憐でどこか気品に溢れておられるお方でした*o_ _)o
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 立岩の峰付近からの眺望。
彼方には多良岳山系と諫早湾を突っ切る堤防道路です。
立岩の峰付近からの眺望。 彼方には多良岳山系と諫早湾を突っ切る堤防道路です。
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 で、一般人が登れる長崎最高峰の普賢岳(1359m)に到着です♪向こう側に(いつか登れる日が来るといいなぁ〜)と思う「真の長崎最高峰」である平成新山(1483m)。
で、一般人が登れる長崎最高峰の普賢岳(1359m)に到着です♪向こう側に(いつか登れる日が来るといいなぁ〜)と思う「真の長崎最高峰」である平成新山(1483m)。
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 んで、妙見岳方面の「オモテ」のガオ〜🔥
んで、妙見岳方面の「オモテ」のガオ〜🔥
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 そして、おなじみの「ウラ」のガオ〜🔥
そして、おなじみの「ウラ」のガオ〜🔥
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 普賢岳の岩場から。緑に包まれた、右「国見(1347m)」左「妙見(1333m)」です。
普賢岳の岩場から。緑に包まれた、右「国見(1347m)」左「妙見(1333m)」です。
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 満足して降ります♪
しかし、ここから先が今回の私の目的。
「未踏の雲仙山系を…」とりあえず縦走してみます。
満足して降ります♪ しかし、ここから先が今回の私の目的。 「未踏の雲仙山系を…」とりあえず縦走してみます。
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 まずは前回目指した「矢岳山頂」へと、
かな〜り💧長く感じる登りをひたすら歩きます💦
まずは前回目指した「矢岳山頂」へと、 かな〜り💧長く感じる登りをひたすら歩きます💦
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 到着♪矢岳ピーク(971m)です。
ですが、実はここには三角点はなく、前回見事にシテやられましたorz
(というか、私が勝手に勘違いしただけですがw)
到着♪矢岳ピーク(971m)です。 ですが、実はここには三角点はなく、前回見事にシテやられましたorz (というか、私が勝手に勘違いしただけですがw)
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 小さい淡いピンク色の花びらが沢山ついた可愛いお花。こちらは「シモツケ」というお花…らしいです。
なんか「下野国(栃木県)」で最初発見されたから♪との事だそうです(´-ω-`)
小さい淡いピンク色の花びらが沢山ついた可愛いお花。こちらは「シモツケ」というお花…らしいです。 なんか「下野国(栃木県)」で最初発見されたから♪との事だそうです(´-ω-`)
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 はい、こちらが前回私が「仁和寺にある法師(徒然草)」的な間違い💧をして来なかった矢岳の三角点(苦笑)
(yanさんようやく来ましたw)
はい、こちらが前回私が「仁和寺にある法師(徒然草)」的な間違い💧をして来なかった矢岳の三角点(苦笑) (yanさんようやく来ましたw)
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 だいぶ途中を端折って、高岩山の取り付き口っす♪
いい感じの雰囲気を醸し出した参道ですね💡
だいぶ途中を端折って、高岩山の取り付き口っす♪ いい感じの雰囲気を醸し出した参道ですね💡
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 しばらく緩やかな長い道が続きます。
しばらく緩やかな長い道が続きます。
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 んで、高岩山ピークです。
んで、高岩山ピークです。
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 近くにおっきな岩がわりとありましたので、ちょっと登って景色を撮影(^-^)
近くにおっきな岩がわりとありましたので、ちょっと登って景色を撮影(^-^)
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 そう!高岩山のYAMAPレポにちょいちょい登場するこのお方!こんなとこに「ロダンの作品」か!!と見間違えるくらいの( ̄▽ ̄;)?シュール(笑)な雰囲気✨
たぶん「あの漫画」に登場するならば「人類側」に
味方してくれるであろう伝説の巨人!
その名も「みそ五郎」さんです♪
そう!高岩山のYAMAPレポにちょいちょい登場するこのお方!こんなとこに「ロダンの作品」か!!と見間違えるくらいの( ̄▽ ̄;)?シュール(笑)な雰囲気✨ たぶん「あの漫画」に登場するならば「人類側」に 味方してくれるであろう伝説の巨人! その名も「みそ五郎」さんです♪
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 で、再びだいぶ端折って…途中「一切経」と刻まれた門をくぐりました。てっぺんの梵字は「聖観音(観音菩薩)」さまを意味する「サ」です。
で、再びだいぶ端折って…途中「一切経」と刻まれた門をくぐりました。てっぺんの梵字は「聖観音(観音菩薩)」さまを意味する「サ」です。
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 途中橋が掛かった綺麗な沢を抜けました。
(ここの途中に三鈷の松という珍しい松の木もあるので見てください♪松の落葉とかあれば、拾っとけば御利益あるかも!?)
途中橋が掛かった綺麗な沢を抜けました。 (ここの途中に三鈷の松という珍しい松の木もあるので見てください♪松の落葉とかあれば、拾っとけば御利益あるかも!?)
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 少し降ったとこに「一切経の滝」があります。
今から1300年ほど前に活躍した、庶民の味方である「行基」大僧正様が雲仙に赴いた際に修行した場所だとか…
少し降ったとこに「一切経の滝」があります。 今から1300年ほど前に活躍した、庶民の味方である「行基」大僧正様が雲仙に赴いた際に修行した場所だとか…
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 普段はあまり取り上げない写真ですが……
実は私も半年くらい前からYAMAPお仲間である「第六天魔王」さんに倣って、山行途中で「ちょいゴミ拾い」をひっそりと活動してるのですが………これ、ゴミだけど今となっては「かなりレア✨なゴミ」だと思われ♪有名シールチョコの「2匹目のどぜう(笑)」
普段はあまり取り上げない写真ですが…… 実は私も半年くらい前からYAMAPお仲間である「第六天魔王」さんに倣って、山行途中で「ちょいゴミ拾い」をひっそりと活動してるのですが………これ、ゴミだけど今となっては「かなりレア✨なゴミ」だと思われ♪有名シールチョコの「2匹目のどぜう(笑)」
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 んで、ゴミのあとに💧道すがらに咲いてた紫のお花。
「ムラサキツユクサ」さん。
見た目通り、観賞用として北アメリカ辺りから入ってきたそうっす。
んで、ゴミのあとに💧道すがらに咲いてた紫のお花。 「ムラサキツユクサ」さん。 見た目通り、観賞用として北アメリカ辺りから入ってきたそうっす。
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 んで、普賢岳とはだいたい反対側に位置する絹笠山へと進みました。
んで、普賢岳とはだいたい反対側に位置する絹笠山へと進みました。
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 まぁまぁ、緩やかに続く道を1kmほど歩けば、ピークです。下には雲仙の旅館やらが見えております。なんかこの辺もオオキツネ🦊さんの群生地があるそうです
まぁまぁ、緩やかに続く道を1kmほど歩けば、ピークです。下には雲仙の旅館やらが見えております。なんかこの辺もオオキツネ🦊さんの群生地があるそうです
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 絹笠山を下りて雲仙の街中を通って「温泉(うんぜん)神社」です。創建は701年。どうやら、やっぱ「行基様」がこの地を訪れた時に「満明寺」というお寺と同時期に建てたそうです(´-ω-`)
絹笠山を下りて雲仙の街中を通って「温泉(うんぜん)神社」です。創建は701年。どうやら、やっぱ「行基様」がこの地を訪れた時に「満明寺」というお寺と同時期に建てたそうです(´-ω-`)
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 えっと、おまけです。
ゴールの駐車場まで到着したのですが、近くの「石割山」が気になり…登ってしまいました。
最後がなかなかの急登となります💦
赤テープを見逃しそうになるので注意を(´-ω-`)
えっと、おまけです。 ゴールの駐車場まで到着したのですが、近くの「石割山」が気になり…登ってしまいました。 最後がなかなかの急登となります💦 赤テープを見逃しそうになるので注意を(´-ω-`)
雲仙岳・普賢岳・絹笠山 この辺りがピークです。
「ピークハント大好物❤️」の方であればどぞ♪登っちゃってください(^_^;)
(でもここは取り付き口がちょっとわかりづらいです💦)
この辺りがピークです。 「ピークハント大好物❤️」の方であればどぞ♪登っちゃってください(^_^;) (でもここは取り付き口がちょっとわかりづらいです💦)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。