正教山は「しょうきょうざん」と読む

2021.05.30(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 49
休憩時間
45
距離
33.3 km
のぼり / くだり
1862 / 1866 m
2 19
2 41
3 27

活動詳細

すべて見る

最近、加計づいている。そこで「🐠たい焼き形の軌跡を描いてきた」・・・😆じゃなくって、本当は井仁の棚田から稜線伝いで加計に抜けるつもりが、時間切れエスケープでこうなった次第。 正教山に手こずり、龍頭峡からの登りに体力を奪われ、つい守りに入ってしまいました😅それでも、暑い中まとまった距離を歩くことができ満足々々🎵🎵 ところで「正教山」は「せいきょうざん」にあらず「しょうきょうざん」と読むそう。登り口の穴袋で出会った地元の方から教わりました。 その方曰く・・・この辺りのクマはめったに人は襲わないが、親グマと小グマの中間に入ってしまうことだけは避けなさい、と。更に、秋口栗の実をあさっているところに遭遇すると、横取りされる、と勘違いし向かってくることがあるのだと😲 勿論本日も熊鈴、熊スプレーを携行のうえ居住区を通過させてもらいました😊

三段峡 太田川交流館かけはし ここ2カ月で3回目(笑)
太田川交流館かけはし ここ2カ月で3回目(笑)
三段峡 まずは滝山川から・・・
まずは滝山川から・・・
三段峡 歩いて渡ると新鮮
歩いて渡ると新鮮
三段峡 深山ノ滝遊歩道入口 看板見ると見どころたっぷりのよう
深山ノ滝遊歩道入口 看板見ると見どころたっぷりのよう
三段峡 りっぱな遊歩道が付いている
りっぱな遊歩道が付いている
三段峡 深山ノ滝 なかなか壮観!
上流に滝が続くようだが先が長いのでパスし車道に戻る
深山ノ滝 なかなか壮観! 上流に滝が続くようだが先が長いのでパスし車道に戻る
三段峡 穴袋地区分岐点。ここを左に折れたところで、地元の方より冒頭に書いたような助言をいただく。
穴袋地区分岐点。ここを左に折れたところで、地元の方より冒頭に書いたような助言をいただく。
三段峡 整備された林道を草尾地区に向かう。ちなみに草尾地区は、その昔、モミを巻いたら大いに作物が実った「草穂」から来た名前と伝えられている
整備された林道を草尾地区に向かう。ちなみに草尾地区は、その昔、モミを巻いたら大いに作物が実った「草穂」から来た名前と伝えられている
三段峡 ここから雲海が眺められるそうだ
ここから雲海が眺められるそうだ
三段峡 よく手入れされた水田。作業してる方によると5件くらいしか残っていないとか
よく手入れされた水田。作業してる方によると5件くらいしか残っていないとか
三段峡 ほどなく作業道分岐
ほどなく作業道分岐
三段峡 なんか嫌な予感😅
なんか嫌な予感😅
三段峡 おろし立ての剪定挟みを取り出す。いきなり役立つとは・・・
くそ暑いのにオーバーパンツ、防虫ネットも総動員、そのおかけで思い切って前進できた😄
おろし立ての剪定挟みを取り出す。いきなり役立つとは・・・ くそ暑いのにオーバーパンツ、防虫ネットも総動員、そのおかけで思い切って前進できた😄
三段峡 ほぼ自然に戻りつつある作業道
下手な登山道より厄介かも😂
ほぼ自然に戻りつつある作業道 下手な登山道より厄介かも😂
三段峡 高度を落とし始めたので少し戻り、強引に主稜線に登り詰める。すると薄いながらも踏み跡を発見、辿ると...
高度を落とし始めたので少し戻り、強引に主稜線に登り詰める。すると薄いながらも踏み跡を発見、辿ると...
三段峡 正教山に到着。周辺刈り払っておきました
正教山に到着。周辺刈り払っておきました
三段峡 山名表示板見当たらず。油性ペン持ってくるべきだった!😩 ← って、いつも同じこと言っている(笑)
山名表示板見当たらず。油性ペン持ってくるべきだった!😩 ← って、いつも同じこと言っている(笑)
三段峡 戸河内側は良くなるかと思ったらそうでもない、何度かロストしかけてしまった
戸河内側は良くなるかと思ったらそうでもない、何度かロストしかけてしまった
三段峡 それでもなんとか戸河内側登山口に到着
それでもなんとか戸河内側登山口に到着
三段峡 振り返るとこんな感じ
振り返るとこんな感じ
三段峡 予定より1時間ほど遅れてしまった
予定より1時間ほど遅れてしまった
三段峡 お馴染み戸河内のセブン脇で小休止。意外にも結構な賑わい。人のことは言えないけれど😅
お馴染み戸河内のセブン脇で小休止。意外にも結構な賑わい。人のことは言えないけれど😅
三段峡 時間が押して来ているが、当初計画通り筒賀川沿いに龍頭峡へ向かう
時間が押して来ているが、当初計画通り筒賀川沿いに龍頭峡へ向かう
三段峡 なぜか?実は1度も来たことないから・・・
なぜか?実は1度も来たことないから・・・
三段峡 キャンプ場など通過するが、営業していないのが寂しい。
キャンプ場など通過するが、営業していないのが寂しい。
三段峡 よく見かけるヤツだね・・・
よく見かけるヤツだね・・・
三段峡 ロードで容赦なく日差しを浴びていただけに木陰が嬉しい。
ロードで容赦なく日差しを浴びていただけに木陰が嬉しい。
三段峡 この辺りの地形、一見の価値あり。チャート系の岩質に見えるがどうなんだろう???
この辺りの地形、一見の価値あり。チャート系の岩質に見えるがどうなんだろう???
三段峡 もちろん滝見学に寄り道しましょう
もちろん滝見学に寄り道しましょう
三段峡 2段滝に圧倒される
2段滝に圧倒される
三段峡 水もぬるんできたし沢の季節もすぐそこ
水もぬるんできたし沢の季節もすぐそこ
三段峡 さてさて天上山登山口
さてさて天上山登山口
三段峡 幾つか滝に出くわしながら高度を稼ぐ・・・
幾つか滝に出くわしながら高度を稼ぐ・・・
三段峡 更に稼ぐ。これ結構きついわ(笑)
更に稼ぐ。これ結構きついわ(笑)
三段峡 この辺りかと思うが、うかつにも栃の巨木を見逃してしまった😞
この辺りかと思うが、うかつにも栃の巨木を見逃してしまった😞
三段峡 そして林道(引き明けの森)に到達。ここで以前ライフル射撃場から天上山を周回した時の軌跡に繋がった😄
そして林道(引き明けの森)に到達。ここで以前ライフル射撃場から天上山を周回した時の軌跡に繋がった😄
三段峡 天上山行っている時間じゃないのでパス、林道を駆け下るがジグザクでなかなか進まない。
天上山行っている時間じゃないのでパス、林道を駆け下るがジグザクでなかなか進まない。
三段峡 ようやく害獣避けゲート。ここを通過すると井仁地区
ようやく害獣避けゲート。ここを通過すると井仁地区
三段峡 棚田に向けての下り
棚田に向けての下り
三段峡 ちょうど田植えシーズンで水をたたえた水田が美しい
ちょうど田植えシーズンで水をたたえた水田が美しい
三段峡 トンネル脇から見るP611
本来はこの山の裏手の主稜線に向かうはずだが、破線道が使える確信も無く次回持ち越しとする😚
トンネル脇から見るP611 本来はこの山の裏手の主稜線に向かうはずだが、破線道が使える確信も無く次回持ち越しとする😚
三段峡 何度か通過したトンネルチェック
何度か通過したトンネルチェック
三段峡 エスケープと決まれば、ゆっくり棚田見学しておこう
エスケープと決まれば、ゆっくり棚田見学しておこう
三段峡 324枚もあるとは知らなんだー
324枚もあるとは知らなんだー
三段峡 棚田に別れを告げ、田の尻地区へと下る
棚田に別れを告げ、田の尻地区へと下る
三段峡 残り8キロ ここまで来れば気楽なもの
残り8キロ ここまで来れば気楽なもの
三段峡 ヘアピンカーブ。そう言えば自転車🚴‍♀️で登ったこともあったな
ヘアピンカーブ。そう言えば自転車🚴‍♀️で登ったこともあったな
三段峡 田之尻地区まで下ってきた。あとは太田川沿いに北上するのみ
田之尻地区まで下ってきた。あとは太田川沿いに北上するのみ
三段峡 可部線 駅舎跡
可部線 駅舎跡
三段峡 砂ケ瀬地区
砂ケ瀬地区
三段峡 川遊びスポットのようで、家族連れがチラホラ
川遊びスポットのようで、家族連れがチラホラ
三段峡 津浪丸山が出迎えてくれた、これぞピラミッド?
津浪丸山が出迎えてくれた、これぞピラミッド?
三段峡 R191橋が見えてきた
R191橋が見えてきた
三段峡 左、五輪山 右、百々山 どちらも歩いたばかりで感慨深い
左、五輪山 右、百々山 どちらも歩いたばかりで感慨深い
三段峡 おや、なんの案内板だろう?
おや、なんの案内板だろう?
三段峡 古墳だ~、でもなんの痕跡も見当たらず、案内板だけが古墳があったことを物語っている・・・「16万基も残ってる」とは、こういうものも含んでいるんだろうな・・・あと少しでゴールだ
古墳だ~、でもなんの痕跡も見当たらず、案内板だけが古墳があったことを物語っている・・・「16万基も残ってる」とは、こういうものも含んでいるんだろうな・・・あと少しでゴールだ
三段峡 午前中に通過したばかりの正教山を眺めつつ太田川を渡り返せば、
午前中に通過したばかりの正教山を眺めつつ太田川を渡り返せば、
三段峡 「かけはし」に到着、本日の徘徊これにて終了!
「かけはし」に到着、本日の徘徊これにて終了!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。