鴻応山▶️湯谷ヶ岳/混迷…湯谷ケ岳からの470m鞍部は北摂最難所?

2021.05.30(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 15
休憩時間
49
距離
13.8 km
のぼり / くだり
799 / 833 m
1 3
2 6
1 27

活動詳細

すべて見る

今回はかなり長文なので 第一章:はじめ、鴻応山、北摂バードタウン編 第二章:湯谷ケ岳尾根ルート登頂編 第三章:湯谷ケ岳破線ルート帰還編 …で整理しています😳すみません ⛰第一章 はじめ、鴻応山、北摂バードタウン編⛰ 北摂山系全山訪問に向けて、 いつかは行かなければならない奥山、戸知山など、 分かりにくい経路を訪問して来ましたが、 暑くなり虫の頻出と薮の成長がギリギリの今のうちに、北摂最難所と思われる湯谷ケ岳の、 鴻応山(こうのやま)方面からのアプローチをいよいよ行うことに😅 鴻応山は道消失あれど、まだまだ穏やかなレベル でも昔と比べて笹の侵食が進み歩きにくくなっています 標高470mの鞍部に向けて、ルートを考える 府県境が標高差が少なく、道が無くても十分可能かなと思い、府県境トレースへと向かう 何も標識が無く、時折薮漕ぎを強いられるが、傾斜が緩いので冷静に踏破していく ふと、青ビニルテープが目につく 何箇所か通過するうち、起終点はわからないが、明らかの府県境の道無きエリアを道案内していることに気づきペースが上がる 途中、大木の倒木がある地図に無い林道に出会い、さらに歩き易くなった経路を時折倒木や薮を避けながら、 最後は道路から見ると全くアプローチ箇所が分かりにくい470m鞍部に到着… 北摂バードタウンがどんなところなのだろうかと 少し訪れる ちょうど住人の皆さんで溝掃除や草刈りをしている 住む場所は人の自由だが、空き家化が進み街からは相当遠いエリアなのと、急傾斜地なので住み心地はどうなのかなと思案しながら、鞍部に引き返す ここから、靴紐を結び直して第二章、今日の本番である湯谷ケ岳に進路を取る ⛰第二章湯谷ケ岳尾根ルート登頂編⛰ 水田の脇を通り、取水場から山中に入った途端、 やばい雰囲気が漂う… あ、迷うヤツやな… GPSと昔の地図を照合しながら、全く道の無いエリアを方角と地形だけを頼りに進路を取る ぬかるみと斜面を登ると次は薮漕ぎか… 昔のガイドにも薮漕ぎと書かれて「迷」の表示 稜線を見失わないようにしながら薮の少ない経路を選びながら半ば強行すると、 ピンクリボンが出現! あっこれも道無き道の案内をしてくれているのかな 少し順調さを取り戻すが、 それも束の間、テープが無くなり?見失い? 未間伐の放置林を彷徨う… 跳ね返りで目を傷つけないよう、サングラスをかけ、 ストックで顔を覆う ちょうど、スキーのダウンヒルの選手のような感じ 蜘蛛の巣は杉には巣は作らないからマシか GPSと稜線を頼りに歩くと、寺田側の北摂ローズタウンの積み上げブロックに出会う 住宅街がどうなっているのか、少し様子を見に行く なるほどこちらは斜面南向きで陽光で比較的穏やかだが 当然区画は埋まっていない 再び山道に戻るが、次は住人が更地にしたような場所に無線の塔がある場所に出る そこを越えるとまたご親切なピンクリボン登場 併せて稜線ならではの陽射しで道が唯一分かりやすい エリアだった しかし、しかし… 山頂までもう少しと思った瞬間、目の前に立ちはだかる倒木のこれでもかの連続… かしやんさんの紀行文にもそう書いていただいてたな… ここにもピンクリボンで大助かりだが、 この絶妙な経路案内は、個々の経路を熟知した人 ならではだと思う 障害物競走のような経路を抜けるとパッと広がる空間 よくよく探して、湯谷ケ岳(ゆやがたけ)の三角点に到着 ここでしばし休憩を取り、別経路を探すために関西電力の無線反射板方面から北の穏やかな尾根を破線の地図表示まで降りることにする… ⛰第三章 湯谷ケ岳破線ルート帰還編⛰ しかし、ここからが更にドSな踏破になろうとは… まず、反射板から北東方面が最も傾斜が少ないので 北に東西を横切る破線経路からのアプローチが必ずあるだろうと思ったが、全く無いどころかオール超薮! 身体中に蜘蛛の巣と、ダニがまとわりつくのを身体を振りながらももう気にしていられない 数m沖に地図と少しでも密度の少ない薮を探すために一時停止を繰り返す 全く穏やかにならないエリアを山道表示のある破線エリアまで降り切ったと思ったが、全く踏み跡すら見当たらない やばいなあ…午後に妻と買い物の約束してるのに、 完全に山中に独り冒険モードや… ここから、かしやんさんが山頂に直登するあたりまで 急傾斜の薮をラッセル状態 ようやく道らしい箇所に辿り着きペースを上げるが 落とし穴はこう言う時に訪れる 470m鞍部への経路をいつのまにか通過してたことに気づき、近道で引き返すがまたしても違うエリアに 降りてしまう 周囲の地形がとても類似して、樹海のような方向感覚に陥る GPSを確認すると、水田と水路の近くに来ている …あかんヤツやな…きっと動物避けの網が全周にあるだろうから、ここは突破できないだろうな… 念のため水路に出て見ると、案の定の網柵状態 戻るが、周囲をよく見ると休耕地を確認したので そこめがけて背丈以上の薮とツタに巻かれながら、 力業で突破する もう全身草まみれになってようやく寺田集落の農業路に辿り着いた… 全身に付いたものを振り落としながら、 微糖コーヒーで乾杯して帰路を目指す 北摂山系の難所をランキングするとしたら、 今のところ、以下かな ⛰後述⛰ 1絶対お勧めせず/難所ランク⭐️⭐️⭐️ ▶️湯谷ケ岳の470m鞍部アプローチ  妻や彼女と行くとブチ切れ引返し間違い無し😇  自分自身もズタボロになるかも😇 2お勧めせず/難所ランク⭐️⭐️ ▶️奥山の全周アプローチ、戸知山の高山アプローチ  妻や彼女と行くとヤマ嫌いになるかも😭 3道が分かりにくいが経路探しの面白さはある/難所ランク⭐️ ▶️高ケ尾山、大希山  冒険好きなら大丈夫かな😅 そんな感じでしょうか 湯谷ケ岳は、比較的穏やかに思われる南東側からの 急登経路を次は見てみようと思いますが、 470m鞍部からは、どのルートに拘らず、 全身をしっかり覆う破れても問題無い服装と手袋、帽子などで完全武装にて行くのが無難と思われます

能勢妙見山・歌垣山・天台山 30年前の地図でイメトレ
30年前の地図でイメトレ
能勢妙見山・歌垣山・天台山 今日はここから
今日はここから
能勢妙見山・歌垣山・天台山 あらら…行き止まり😅
あらら…行き止まり😅
能勢妙見山・歌垣山・天台山 正面が鴻応山と思います⛰
正面が鴻応山と思います⛰
能勢妙見山・歌垣山・天台山 この左からいよいよアプローチ
この左からいよいよアプローチ
能勢妙見山・歌垣山・天台山 道が無くなってますね…
道が無くなってますね…
能勢妙見山・歌垣山・天台山 ここからストックを使用
ここからストックを使用
能勢妙見山・歌垣山・天台山 落ち葉で滑りまくるが明るくて雰囲気はいい
落ち葉で滑りまくるが明るくて雰囲気はいい
能勢妙見山・歌垣山・天台山 全く道無いやん…
全く道無いやん…
能勢妙見山・歌垣山・天台山 青テープの道に合流!
青テープの道に合流!
能勢妙見山・歌垣山・天台山 ここでおしょう谷からの道と合流
ここでおしょう谷からの道と合流
能勢妙見山・歌垣山・天台山 ここから薮ですが、危ないのは足元の斜面
2回滑りました😅
ここから薮ですが、危ないのは足元の斜面 2回滑りました😅
能勢妙見山・歌垣山・天台山 ここで府県境の尾根に出合う
鴻応山は左、府県境の470m鞍部は右だがともに地図には無し
ここで府県境の尾根に出合う 鴻応山は左、府県境の470m鞍部は右だがともに地図には無し
能勢妙見山・歌垣山・天台山 穏やかなピーク
この正面奥に岩場があり見晴らしがいいと
昔の地図には載ってました
穏やかなピーク この正面奥に岩場があり見晴らしがいいと 昔の地図には載ってました
能勢妙見山・歌垣山・天台山 まだ後半のドSな第三章を知らない自分😇
まだ後半のドSな第三章を知らない自分😇
能勢妙見山・歌垣山・天台山 山頂の様子
この正面から登ってきました
山頂の様子 この正面から登ってきました
能勢妙見山・歌垣山・天台山 妻の握ってくれた爆弾おにぎりをいただく
ありがとう😊
妻の握ってくれた爆弾おにぎりをいただく ありがとう😊
能勢妙見山・歌垣山・天台山 この直滑降は薮漕ぎでお勧めできません😅
この直滑降は薮漕ぎでお勧めできません😅
能勢妙見山・歌垣山・天台山 薮漕ぎ、それほどハードではない
薮漕ぎ、それほどハードではない
能勢妙見山・歌垣山・天台山 ルート変更で地図に無い府県境を攻める
ルート変更で地図に無い府県境を攻める
能勢妙見山・歌垣山・天台山 ここの大木の倒木まで青テープで分かりやすい
十分地図にできるレベル😊
ここの大木の倒木まで青テープで分かりやすい 十分地図にできるレベル😊
能勢妙見山・歌垣山・天台山 谷の林道と思われる実線まで降りる
谷の林道と思われる実線まで降りる
能勢妙見山・歌垣山・天台山 降りたけど、地図は実線だが実際は破線の歩道ですね
降りたけど、地図は実線だが実際は破線の歩道ですね
能勢妙見山・歌垣山・天台山 登りきったところから来た方面を振り返る
登りきったところから来た方面を振り返る
能勢妙見山・歌垣山・天台山 また青テープだ😊
つまり、さっきの下りと登りが余計だったんだろうね
また青テープだ😊 つまり、さっきの下りと登りが余計だったんだろうね
能勢妙見山・歌垣山・天台山 峠部分に出る
府県境ルートはまだ直線へ
手前の左右は林道っぽい幅員1m程度の林道
モトクロスが一台通過
峠部分に出る 府県境ルートはまだ直線へ 手前の左右は林道っぽい幅員1m程度の林道 モトクロスが一台通過
能勢妙見山・歌垣山・天台山 府県境の杭
左は京都府、右は大阪府
府県境の杭 左は京都府、右は大阪府
能勢妙見山・歌垣山・天台山 うっそうとした山の中…静かだ😊
うっそうとした山の中…静かだ😊
能勢妙見山・歌垣山・天台山 ここの府県境にはルートがほぼあって歩き易い😊
ここの府県境にはルートがほぼあって歩き易い😊
能勢妙見山・歌垣山・天台山 うーむ…時々分かりにくい
うーむ…時々分かりにくい
能勢妙見山・歌垣山・天台山 苔の緑が抹茶みたい😊
苔の緑が抹茶みたい😊
能勢妙見山・歌垣山・天台山 あかん…ここも薮漕ぎか…
あかん…ここも薮漕ぎか…
能勢妙見山・歌垣山・天台山 だんだん荒れてきたな
だんだん荒れてきたな
能勢妙見山・歌垣山・天台山 実線の山道に合流
実線の山道に合流
能勢妙見山・歌垣山・天台山 右から来ました。背面が470m鞍部、最後に薮を突破して出口です!
右から来ました。背面が470m鞍部、最後に薮を突破して出口です!
能勢妙見山・歌垣山・天台山 470m鞍部で西方面
正面の木の右の薮から出てきました
470m鞍部で西方面 正面の木の右の薮から出てきました
能勢妙見山・歌垣山・天台山 北
北摂バードタウン方面/京都府です
北 北摂バードタウン方面/京都府です
能勢妙見山・歌垣山・天台山 東
湯谷ケ岳方面
東 湯谷ケ岳方面
能勢妙見山・歌垣山・天台山 南
寺田集落方面
南 寺田集落方面
能勢妙見山・歌垣山・天台山 紐を結び直して第二章、湯谷ケ岳へ臨む
紐を結び直して第二章、湯谷ケ岳へ臨む
能勢妙見山・歌垣山・天台山 第二章は朱色の破線を東へ向かい
第三章は山頂北の破線へ降りて西の470m鞍部(今は無い豊能町キャンプ場と書かれた左の○印)に戻る予定ですが…このシンプルな経路がエラいことに…
第二章は朱色の破線を東へ向かい 第三章は山頂北の破線へ降りて西の470m鞍部(今は無い豊能町キャンプ場と書かれた左の○印)に戻る予定ですが…このシンプルな経路がエラいことに…
能勢妙見山・歌垣山・天台山 林業の整備道ですね
このような道が多くて帰りに見事にオーバーテイクしてしまいます😭
林業の整備道ですね このような道が多くて帰りに見事にオーバーテイクしてしまいます😭
能勢妙見山・歌垣山・天台山 ここからひたすら薮漕ぎ…
密度の低い薮を選びながら進みます
ここからひたすら薮漕ぎ… 密度の低い薮を選びながら進みます
能勢妙見山・歌垣山・天台山 お?
いきなりピンクリボン
何回か発見。助けてもらいました😊
お? いきなりピンクリボン 何回か発見。助けてもらいました😊
能勢妙見山・歌垣山・天台山 リボンが無くなり、間伐されていない放棄林へ
ここは胸高さまでずっとバキバキと枝が当たり続ける
結構ハードなルートになってしまいました
リボンが無くなり、間伐されていない放棄林へ ここは胸高さまでずっとバキバキと枝が当たり続ける 結構ハードなルートになってしまいました
能勢妙見山・歌垣山・天台山 寺田側のローズタウンの端に遭遇
寺田側のローズタウンの端に遭遇
能勢妙見山・歌垣山・天台山 この右側の空き区画から一旦出てローズタウンの様子を確認
同じところから戻ります
この右側の空き区画から一旦出てローズタウンの様子を確認 同じところから戻ります
能勢妙見山・歌垣山・天台山 住人さんの無線塔
住人さんの無線塔
能勢妙見山・歌垣山・天台山 再びピンクリボンに助けてもらう😊
再びピンクリボンに助けてもらう😊
能勢妙見山・歌垣山・天台山 ラスト100mの試練か😭
倒木祭りやん!
ラスト100mの試練か😭 倒木祭りやん!
能勢妙見山・歌垣山・天台山 ようやく山頂!
杉林の中にひっそりと
ようやく山頂! 杉林の中にひっそりと
能勢妙見山・歌垣山・天台山 結構疲れが出てきてますね…
でももっとエグいのはこの後なんですよ!
一呼吸して行くぞ!
結構疲れが出てきてますね… でももっとエグいのはこの後なんですよ! 一呼吸して行くぞ!
能勢妙見山・歌垣山・天台山 北
関電の無線反射板…帰りのルート
北 関電の無線反射板…帰りのルート
能勢妙見山・歌垣山・天台山 東方面
東方面
能勢妙見山・歌垣山・天台山 南方面
来たルート
次は湯谷の集落から直登で来ます
南方面 来たルート 次は湯谷の集落から直登で来ます
能勢妙見山・歌垣山・天台山 西方面
荒れてますね
西方面 荒れてますね
能勢妙見山・歌垣山・天台山 一旦休憩
一旦休憩
能勢妙見山・歌垣山・天台山 今日の塩分補給は
えびピーナ…丸い大きなえび味のあられ😊
今日の塩分補給は えびピーナ…丸い大きなえび味のあられ😊
能勢妙見山・歌垣山・天台山 今日一番…北摂山系で一番苦労した
スーパー薮漕ぎ
100m進むのに本当に苦労しました…😇
ダニと蜘蛛が次々と…
今日一番…北摂山系で一番苦労した スーパー薮漕ぎ 100m進むのに本当に苦労しました…😇 ダニと蜘蛛が次々と…
能勢妙見山・歌垣山・天台山 少し広いところに出たのはほんの一瞬…
前後は延々と薮だらけ
少し広いところに出たのはほんの一瞬… 前後は延々と薮だらけ
能勢妙見山・歌垣山・天台山 道だ!と思ったが、単に獣道か雨水の通り道
全く道が見当たらない😇
道だ!と思ったが、単に獣道か雨水の通り道 全く道が見当たらない😇
能勢妙見山・歌垣山・天台山 山中の手がかりが無い場所に単独でいると
試されているような感じになるな…
冷静に地図を読む
山中の手がかりが無い場所に単独でいると 試されているような感じになるな… 冷静に地図を読む
能勢妙見山・歌垣山・天台山 この辺りも若干広いですが
この前後も道無し
破線の歩道は30年ですっかり無くなってしまったのでしょうか
この辺りも若干広いですが この前後も道無し 破線の歩道は30年ですっかり無くなってしまったのでしょうか
能勢妙見山・歌垣山・天台山 道だと思っても、まだまだ手がかり無し
急傾斜とふかふかの間伐材で足を取られる
道だと思っても、まだまだ手がかり無し 急傾斜とふかふかの間伐材で足を取られる
能勢妙見山・歌垣山・天台山 この辺りはシダで滑る…地面も湿気て大きな尻もち😅
この辺りはシダで滑る…地面も湿気て大きな尻もち😅
能勢妙見山・歌垣山・天台山 ようやく道らしいところに出た❗️
ようやく道らしいところに出た❗️
能勢妙見山・歌垣山・天台山 この写真とさっきの写真の間も彷徨いまくり.
正面奥が湯谷ケ岳
正面の休耕地か脱出&帰還!
全身草だらけになりました
この写真とさっきの写真の間も彷徨いまくり. 正面奥が湯谷ケ岳 正面の休耕地か脱出&帰還! 全身草だらけになりました
能勢妙見山・歌垣山・天台山 奥が湯谷ケ岳
里山の牧歌的な風景にホッと安堵😊
奥が湯谷ケ岳 里山の牧歌的な風景にホッと安堵😊
能勢妙見山・歌垣山・天台山 微糖コーヒーで乾杯!
甘さが恋しかったので嬉しい😂
微糖コーヒーで乾杯! 甘さが恋しかったので嬉しい😂
能勢妙見山・歌垣山・天台山 この奥が470m鞍部で、さらに奥が北摂バードタウン
つまり京都府…本当にお疲れ様でした❗️
この奥が470m鞍部で、さらに奥が北摂バードタウン つまり京都府…本当にお疲れ様でした❗️

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。