1番最短距離のBコース(1.8k)を出発して 下りはAコース(2.6k)ご褒美展望が沢山! Aコースは下り階段が多いので、お膝が心配な方は登りが宜しいと思います♪
雲ひとつない青空のもと、出発します
雲ひとつない青空のもと、出発します
道しるべ60→69→70と歩き、ここ迄来ました
道しるべ60→69→70と歩き、ここ迄来ました
つり橋を渡って道しるべ83→84付近です 最後の御手洗いになりますので
つり橋を渡って道しるべ83→84付近です 最後の御手洗いになりますので
道しるべ85まで来ました^ ^ ここから先は道しるべ番号は無くなります
道しるべ85まで来ました^ ^ ここから先は道しるべ番号は無くなります
少しだけ岩場を登ります
少しだけ岩場を登ります
右手方向水場左手方向山頂です♪
右手方向水場左手方向山頂です♪
階段が続きますがこれを超えるとひと休憩
階段が続きますがこれを超えるとひと休憩
右手方向山頂 左手方向片江展望台
右手方向山頂 左手方向片江展望台
山頂
山頂
アウトドア調理器具もアウトです!
アウトドア調理器具もアウトです!
国見岩
国見岩
座れる大岩
座れる大岩
三角点
三角点
道の真ん中にドドーンとある
道の真ん中にドドーンとある
ぐにゃぐにゃの木
ぐにゃぐにゃの木
左手片江展望台方向 事務所方向に向かう
左手片江展望台方向 事務所方向に向かう
階段が続きます
階段が続きます
「ヤマモモ」の実❗️そろそろ色づいて落ちてくる頃かな?!
「ヤマモモ」の実❗️そろそろ色づいて落ちてくる頃かな?!
油山にはこんな道もあります
油山にはこんな道もあります
シダ植物の仲間♪レース模様みたいで可愛らしい💚
シダ植物の仲間♪レース模様みたいで可愛らしい💚
野いちごの仲間❗️
野いちごの仲間❗️
左手方向ニッコリん展望所 右手方向に向かう
左手方向ニッコリん展望所 右手方向に向かう
ここから眺めの良い下りがポツリポツリと
ここから眺めの良い下りがポツリポツリと
出てきます。風も吹いて気持ち良し👍
出てきます。風も吹いて気持ち良し👍
モミジの新緑が綺麗です
モミジの新緑が綺麗です
中央展望台に到着
中央展望台に到着
両サイド伸び過ぎですね! 下界から丸い窓が見えないですから
両サイド伸び過ぎですね! 下界から丸い窓が見えないですから
よーく見て下さい!枝が真っ直ぐに伸びてる
よーく見て下さい!枝が真っ直ぐに伸びてる
事務所直降りします
事務所直降りします
「ヤマムグラ(山葎)」でしょうか…似た仲間が多いのです…
「ヤマムグラ(山葎)」でしょうか…似た仲間が多いのです…
お花は小さくてかわいい!
お花は小さくてかわいい!
雲ひとつない青空のもと、出発します
道しるべ60→69→70と歩き、ここ迄来ました
つり橋を渡って道しるべ83→84付近です 最後の御手洗いになりますので
道しるべ85まで来ました^ ^ ここから先は道しるべ番号は無くなります
少しだけ岩場を登ります
右手方向水場左手方向山頂です♪
階段が続きますがこれを超えるとひと休憩
右手方向山頂 左手方向片江展望台
山頂
アウトドア調理器具もアウトです!
国見岩
座れる大岩
三角点
道の真ん中にドドーンとある
ぐにゃぐにゃの木
左手片江展望台方向 事務所方向に向かう
階段が続きます
「ヤマモモ」の実❗️そろそろ色づいて落ちてくる頃かな?!
油山にはこんな道もあります
シダ植物の仲間♪レース模様みたいで可愛らしい💚
野いちごの仲間❗️
左手方向ニッコリん展望所 右手方向に向かう
ここから眺めの良い下りがポツリポツリと
出てきます。風も吹いて気持ち良し👍
モミジの新緑が綺麗です
中央展望台に到着
両サイド伸び過ぎですね! 下界から丸い窓が見えないですから
よーく見て下さい!枝が真っ直ぐに伸びてる
事務所直降りします
「ヤマムグラ(山葎)」でしょうか…似た仲間が多いのです…
お花は小さくてかわいい!