旧猪の鼻峠から登尾山 阿讃縦走

2021.05.29(土) 日帰り

活動データ

タイム

05:28

距離

13.4km

のぼり

905m

くだり

906m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 28
休憩時間
28
距離
13.4 km
のぼり / くだり
905 / 906 m
16
53
45
25
23
16
23
28
52

活動詳細

すべて見る

先週の続きとして、旧猪の鼻峠から箸蔵街道に合流。二軒茶屋から四国のみちを歩いて石仏越で一服。県境尾根を歩いて、登尾山までピストンしてきました。これで雲辺寺山から登尾山の軌跡が繋がりました。のんびり阿讃縦走コースを楽しんできました。

四国遍路その18 先週までの軌跡を東に伸ばします。
先週までの軌跡を東に伸ばします。
四国遍路その18 今日の目的地である登尾山が見えてきました。
今日の目的地である登尾山が見えてきました。
四国遍路その18 旧猪の鼻峠から徳島県へ抜ける道はありますが、悪路でした。県境三角点「猪鼻」はいずれ来たいですな!
旧猪の鼻峠から徳島県へ抜ける道はありますが、悪路でした。県境三角点「猪鼻」はいずれ来たいですな!
四国遍路その18 標高550m付近に、地図にない分岐路がありましたが、今日は登尾山を目指すので諦めです。ここを登って尾根筋に出たら、若狭峰までいけるのかなあ?
標高550m付近に、地図にない分岐路がありましたが、今日は登尾山を目指すので諦めです。ここを登って尾根筋に出たら、若狭峰までいけるのかなあ?
四国遍路その18 四国のみちを東に進むと、二軒茶屋方面の分岐点に着きます。ここを右に登っていきます。
四国のみちを東に進むと、二軒茶屋方面の分岐点に着きます。ここを右に登っていきます。
四国遍路その18 ワタシには歓迎されない木段が始まります。登るのはいいですが、下山時が辛いです。
ワタシには歓迎されない木段が始まります。登るのはいいですが、下山時が辛いです。
四国遍路その18 四国のみちも崩壊している箇所があります。木橋を渡って行きます。
四国のみちも崩壊している箇所があります。木橋を渡って行きます。
四国遍路その18 崩壊箇所をゆっくり通過します。
崩壊箇所をゆっくり通過します。
四国遍路その18 尾根筋の道を登っていきます。
尾根筋の道を登っていきます。
四国遍路その18 苦手な木段どこまで続くのだろう?
苦手な木段どこまで続くのだろう?
四国遍路その18 木段を登り切ったら阿讃縦走コースの案内板があります。
木段を登り切ったら阿讃縦走コースの案内板があります。
四国遍路その18 二軒茶屋まで結構距離がありました。
二軒茶屋まで結構距離がありました。
四国遍路その18 踏跡を登っていきます。
踏跡を登っていきます。
四国遍路その18 標高718.4mの三角点にタッチします。
標高718.4mの三角点にタッチします。
四国遍路その18 左手下には砕石場があって、ロープが張られています。
左手下には砕石場があって、ロープが張られています。
四国遍路その18 いぼ地蔵にお参りします。
いぼ地蔵にお参りします。
四国遍路その18 無事に帰って来れますように。
無事に帰って来れますように。
四国遍路その18 分かりにくいですが、旧R32が見えています。
分かりにくいですが、旧R32が見えています。
四国遍路その18 箸蔵街道に合流します。流石に他の登山者に会いました。なぜか安心しました。
箸蔵街道に合流します。流石に他の登山者に会いました。なぜか安心しました。
四国遍路その18 起点から約1時間、二軒茶屋に着きました。
起点から約1時間、二軒茶屋に着きました。
四国遍路その18 二軒茶屋で他の登山者と会って話しました。
二軒茶屋で他の登山者と会って話しました。
四国遍路その18 二軒茶屋の時計は正確な時間を刻んでいます。
二軒茶屋の時計は正確な時間を刻んでいます。
四国遍路その18 膝が心配で、ここで休憩して引き返そうと思いましたが、思い止まりました。
膝が心配で、ここで休憩して引き返そうと思いましたが、思い止まりました。
四国遍路その18 阿讃縦走コースの案内板見ると、目的地まで行ってみたくなります。
阿讃縦走コースの案内板見ると、目的地まで行ってみたくなります。
四国遍路その18 起点から約2時間、石仏越に着きました。財田駅から箸蔵街道を登って来た人に会いました。
起点から約2時間、石仏越に着きました。財田駅から箸蔵街道を登って来た人に会いました。
四国遍路その18 ザックを下ろして、案内板を読みながら水分補給しました。
ザックを下ろして、案内板を読みながら水分補給しました。
四国遍路その18 石仏さんにも手を合わせました。
石仏さんにも手を合わせました。
四国遍路その18 石仏峠から阿讃縦走コースに戻って、県境を東に進みます。標高789.9mの三角点にタッチします。
石仏峠から阿讃縦走コースに戻って、県境を東に進みます。標高789.9mの三角点にタッチします。
四国遍路その18 次から次へと現れる、地図にない三角点にタッチしていきます。
次から次へと現れる、地図にない三角点にタッチしていきます。
四国遍路その18 ここから次回の目標である「東山峠」まで8kmとあります。登尾山まで奇跡を繋いだら、次回は楽になりそうです。
ここから次回の目標である「東山峠」まで8kmとあります。登尾山まで奇跡を繋いだら、次回は楽になりそうです。
四国遍路その18 石仏峠を出発します。
石仏峠を出発します。
四国遍路その18 箸蔵街道と阿讃縦走コースの分岐点です。どんな縦走路が待ってるのだろう?と思うとワクワクしてきます。
箸蔵街道と阿讃縦走コースの分岐点です。どんな縦走路が待ってるのだろう?と思うとワクワクしてきます。
四国遍路その18 県境尾根にある名前のない三角点にタッチします。
県境尾根にある名前のない三角点にタッチします。
四国遍路その18 またも三角点です。
またも三角点です。
四国遍路その18 縦走路にある黄色い杭は県境のようです。
縦走路にある黄色い杭は県境のようです。
四国遍路その18 尾根のピークにある三角点にタッチします。
尾根のピークにある三角点にタッチします。
四国遍路その18 三角点にタッチします。
三角点にタッチします。
四国遍路その18 三角点にタッチします。
三角点にタッチします。
四国遍路その18 名前のない三角点にタッチします。
名前のない三角点にタッチします。
四国遍路その18 アップダウンも激しいですが、なだらかな尾根歩きも楽しめます。
アップダウンも激しいですが、なだらかな尾根歩きも楽しめます。
四国遍路その18 数多くの三角点があります。
数多くの三角点があります。
四国遍路その18 標高807.6mの三角点から90度向きを変えて急な斜面を下りて行きます。復路が辛いですな!大川山にも登ってみたいです。
標高807.6mの三角点から90度向きを変えて急な斜面を下りて行きます。復路が辛いですな!大川山にも登ってみたいです。
四国遍路その18 急斜面を下りたところにも三角点がありました。全箇所の三角点の名前と標高が分かる地図が欲しいです。
急斜面を下りたところにも三角点がありました。全箇所の三角点の名前と標高が分かる地図が欲しいです。
四国遍路その18 右手に車道のような道が現れました。が、地図にない道です。
右手に車道のような道が現れました。が、地図にない道です。
四国遍路その18 今回のコースは薮もなく快適でした。
今回のコースは薮もなく快適でした。
四国遍路その18 またまた三角点です。
またまた三角点です。
四国遍路その18 ここは徳島県三野町らしいです。
ここは徳島県三野町らしいです。
四国遍路その18 登尾山のピークまだかなあ?
登尾山のピークまだかなあ?
四国遍路その18 もう飽きました。
もう飽きました。
四国遍路その18 石仏峠から1時間でついに今日の目的地である登尾山に着きました。山頂からの展望はありません。次回は東山峠からここを目指します。
石仏峠から1時間でついに今日の目的地である登尾山に着きました。山頂からの展望はありません。次回は東山峠からここを目指します。
四国遍路その18 登尾山標高887.3mの一等三角点にタッチします。
登尾山標高887.3mの一等三角点にタッチします。
四国遍路その18 復路のピストン開始です。腹が減りましたが、二軒茶屋まで戻ります。
復路のピストン開始です。腹が減りましたが、二軒茶屋まで戻ります。
四国遍路その18 今日一番の難所です。距離は短いですが、非常に急登です。
今日一番の難所です。距離は短いですが、非常に急登です。
四国遍路その18 ピークまで這い上がって来ました。
ピークまで這い上がって来ました。
四国遍路その18 なだらかな尾根歩きに戻ります。
なだらかな尾根歩きに戻ります。
四国遍路その18 復路は石仏峠まで早かったです。
復路は石仏峠まで早かったです。
四国遍路その18 竹林の隙間から先週登った若狭峰が見えます。
竹林の隙間から先週登った若狭峰が見えます。
四国遍路その18 二軒茶屋にも道標がありました。
二軒茶屋にも道標がありました。
四国遍路その18 ようやく遅い昼食です。腹が減りましたな!
ようやく遅い昼食です。腹が減りましたな!
四国遍路その18 登尾山を出発して1時間15分掛かりました。
登尾山を出発して1時間15分掛かりました。
四国遍路その18 二軒茶屋のテーブルセットで昼ご飯にします。
二軒茶屋のテーブルセットで昼ご飯にします。
四国遍路その18 無印で買った安物の魔法瓶、十分カップ麺作れます。
無印で買った安物の魔法瓶、十分カップ麺作れます。
四国遍路その18 箸蔵街道から分岐して、猪鼻峠へ向かいます。
箸蔵街道から分岐して、猪鼻峠へ向かいます。
四国遍路その18 真っ黒なキノコが🍄が生えていました。
真っ黒なキノコが🍄が生えていました。
四国遍路その18 最後の難所は木段です。重い体重が膝に掛かるので、ゆっくり時間かけて下りて行きます。
最後の難所は木段です。重い体重が膝に掛かるので、ゆっくり時間かけて下りて行きます。
四国遍路その18 無事に木段から下りて来れました。
無事に木段から下りて来れました。
四国遍路その18 猪鼻の三角点を探しに行く与力はありませんでした。
猪鼻の三角点を探しに行く与力はありませんでした。
四国遍路その18 二軒茶屋の奥に大高見峰が見えています。今度登ってみたいです。
二軒茶屋の奥に大高見峰が見えています。今度登ってみたいです。
四国遍路その18 あんな高いところから下りてきました。
あんな高いところから下りてきました。
四国遍路その18 先週歩いて登って来た、若狭峰方面の分岐点まで戻って来ました。今日はここまでクルマなので楽チンです。お疲れ⛰でした。
最後まで見ていただきありがとうございました😊
先週歩いて登って来た、若狭峰方面の分岐点まで戻って来ました。今日はここまでクルマなので楽チンです。お疲れ⛰でした。 最後まで見ていただきありがとうございました😊
四国遍路その18 クルマに戻って一服。あの魔法瓶のお湯、まだ十分温かくてコーヒー作れました。
クルマに戻って一服。あの魔法瓶のお湯、まだ十分温かくてコーヒー作れました。
四国遍路その18 糖質が低い羊羹をあてにします。
糖質が低い羊羹をあてにします。
四国遍路その18 あの尾根を歩いたんですね。
あの尾根を歩いたんですね。
四国遍路その18 砕石場の上奥に二軒茶屋があります。
砕石場の上奥に二軒茶屋があります。
四国遍路その18 帰路の下界の景色。やっぱり天気がいいですな。
帰路の下界の景色。やっぱり天気がいいですな。
四国遍路その18 今回登ったマイナーな阿讃山脈の登尾山です。
今回登ったマイナーな阿讃山脈の登尾山です。
四国遍路その18 今日もよく歩きました。
お疲れ⛰でした。
今日もよく歩きました。 お疲れ⛰でした。
四国遍路その18 今後が楽しみですな(^^)
今後が楽しみですな(^^)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。