両神山(日向大谷口からピストン)

2021.05.29(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 12
休憩時間
36
距離
9.8 km
のぼり / くだり
1407 / 1412 m
1 36
55
13
11
24

活動詳細

すべて見る

先々週、足を負傷🩸したため、今日は、近場の修験道のお山「両神山」でリハビリ・筋力トレーニングです。 とは言っても両神山は日本百名山、5月はヤシオツツジ🌸がきれいで、天気がいいと景色も抜群です。 今回はリハビリということもあって、メインコースの日向大谷口からのピストンです。なかなか登りごたえがある上に、強烈な暑さ。往路のバスの運転手が、「この時間のバスで登ると15:10は無理だ」と言ってたのに火がついて、15:10のバスに乗るためぶっ飛ばして結構しんどかったぁ🥵 よって、コースタイムは参考にならないと思います(当初計画10:00バス停発、山頂14:20~14:30、バス停着17:15)。17:20発のバスを目指して、余裕を持って下山すればいいと思います。 そして下山後はもう一つの楽しみ、西武秩父駅近の祭の湯の秩父名物の「わらじカツ丼」をいただきました。 緊急事態宣言も延長が決まり、近場のお山での健康管理程度の運動しかできないのが辛いですね。 【行程】 09:48 日向大谷口バス停着 🚻 09:49 登山開始 09:52 両神山荘 09:53 登山口 少し下にチップ制🚻あり 09:56 両神神社 里宮 10:14 会所 10:56 八海山 ※この辺りからペースダウン 11:20 弘法之井戸 11:33~11:45 清滝小屋 🚻 11:55 七滝沢コース合流地点 12:04~12:12 産体尾根 12:28 仮設階段 12:30 横岩 12:41~12:45 両神神社 13:08~13:15 両神山山頂 ※ダッシュで下る 13:32 両神神社 13:40 仮設階段 13:50 産体尾根 13:54 七滝沢コース合流地点 13:58 清滝小屋 🚻 14:05 弘法之井戸 14:18 八海山 14:43 会所 15:00 両神神社 里宮 15:02 登山口 少し下にチップ制🚻あり 15:04 日向大谷口バス停着 🚻  【携帯電話電波(au)】 山頂以外、電波の強弱はありますが、アンテナは立ってました。

両神山・諏訪山・二子山 バス発の1時間ほど前に西武秩父駅に来ました。バスは駅前のバスロータリーから出発ですが、長時間乗るため、当然座った方がいいです。少なくとも30分前にはバスのベンチにザックを置いて順番をとっておいた方がいいですよ。思いのほかたくさんの人がいますよ。
バス発の1時間ほど前に西武秩父駅に来ました。バスは駅前のバスロータリーから出発ですが、長時間乗るため、当然座った方がいいです。少なくとも30分前にはバスのベンチにザックを置いて順番をとっておいた方がいいですよ。思いのほかたくさんの人がいますよ。
両神山・諏訪山・二子山 バスは④の乗り場から8:20発。薬師の湯で乗り換えです。
バスは④の乗り場から8:20発。薬師の湯で乗り換えです。
両神山・諏訪山・二子山 ザックで順番をキープ。
ザックで順番をキープ。
両神山・諏訪山・二子山 時間があるので、駅周辺を散策。駅と併設した感じで、「秩父温泉祭の湯」があります。温泉に入らなくてもお土産屋やフードコートを利用できます。結構大きく綺麗な施設です。
時間があるので、駅周辺を散策。駅と併設した感じで、「秩父温泉祭の湯」があります。温泉に入らなくてもお土産屋やフードコートを利用できます。結構大きく綺麗な施設です。
両神山・諏訪山・二子山 パノラマで見るとこんな感じ、駅、温泉、バスターミナルは直近。
コンビニは少し先にセブンイレブンがありました。
パノラマで見るとこんな感じ、駅、温泉、バスターミナルは直近。 コンビニは少し先にセブンイレブンがありました。
両神山・諏訪山・二子山 ログハウス風のおしゃれな交番。
ログハウス風のおしゃれな交番。
両神山・諏訪山・二子山 バスは案外小さいです。立っている人も多かった。乗り換えがあるので、座席は前方を確保しましょう。
バスは案外小さいです。立っている人も多かった。乗り換えがあるので、座席は前方を確保しましょう。
両神山・諏訪山・二子山 車内で、両神山に登る人にはガイドマップを配ってました。
車内で、両神山に登る人にはガイドマップを配ってました。
両神山・諏訪山・二子山 薬師の湯で、バスを乗り換えです。目の前のバスに誘導してくれます。
薬師の湯で、バスを乗り換えです。目の前のバスに誘導してくれます。
両神山・諏訪山・二子山 バス料金は最初のバスで500円を払うと乗継券をくれます。この乗継券があると薬師の湯からのバス料金は無料です。結構長時間の乗車の割に、500円とはお得!
あくまで乗継ぎの連絡バスだからで、一旦降車してここから新たにバスに乗る場合は200円が必要です。
バス料金は最初のバスで500円を払うと乗継券をくれます。この乗継券があると薬師の湯からのバス料金は無料です。結構長時間の乗車の割に、500円とはお得! あくまで乗継ぎの連絡バスだからで、一旦降車してここから新たにバスに乗る場合は200円が必要です。
両神山・諏訪山・二子山 日向大谷口バス停に到着。バス停から少し下ったところに無料トイレがあります。15:10、17:20、18:30発(2021年4月1日改正ダイヤ)のいずれかのバスまでに戻って来ないといけませんからタイムスケジュールはしっかりと。付近には500円~1000円の駐車場がありますが、すれ違う登山者の会話で「5:00頃には結構いっぱいだった」とありました。
日向大谷口バス停に到着。バス停から少し下ったところに無料トイレがあります。15:10、17:20、18:30発(2021年4月1日改正ダイヤ)のいずれかのバスまでに戻って来ないといけませんからタイムスケジュールはしっかりと。付近には500円~1000円の駐車場がありますが、すれ違う登山者の会話で「5:00頃には結構いっぱいだった」とありました。
両神山・諏訪山・二子山 バス停から30秒ほど下ったところにある無料トイレ。お世辞にも綺麗とは言えません。
なお、登山口近くにチップ制の綺麗なトイレがあります。
バス停から30秒ほど下ったところにある無料トイレ。お世辞にも綺麗とは言えません。 なお、登山口近くにチップ制の綺麗なトイレがあります。
両神山・諏訪山・二子山 日向大谷口バス停から向かいの階段を登ります。登山口のある両神山荘方向への近道になっています。
日向大谷口バス停から向かいの階段を登ります。登山口のある両神山荘方向への近道になっています。
両神山・諏訪山・二子山 ここを登って登山開始。
ここを登って登山開始。
両神山・諏訪山・二子山 両神山荘の手前を左手に進み登山道へ入ります。
山荘はコロナの関係で一時休業中のようです。イワタケなどの地元のお料理が自慢の民宿のような宿で、評価もすごく高いです。1泊2食付きでお風呂もあって8,000円程度です。休業中でもバッジは販売しています。有名な柴犬「ポン」に会いたかったなぁ。
両神山荘の手前を左手に進み登山道へ入ります。 山荘はコロナの関係で一時休業中のようです。イワタケなどの地元のお料理が自慢の民宿のような宿で、評価もすごく高いです。1泊2食付きでお風呂もあって8,000円程度です。休業中でもバッジは販売しています。有名な柴犬「ポン」に会いたかったなぁ。
両神山・諏訪山・二子山 バッジはここで買えないと、この行程で売っているところはありません。良かった。
バッジはここで買えないと、この行程で売っているところはありません。良かった。
両神山・諏訪山・二子山 登山口。登山ポストがあります。
登山口。登山ポストがあります。
両神山・諏訪山・二子山 登山口の下に、少し綺麗なチップ制トイレがあります。バス停前のショートカット階段を使わずに登っていくとトイレの前を通ります。
登山口の下に、少し綺麗なチップ制トイレがあります。バス停前のショートカット階段を使わずに登っていくとトイレの前を通ります。
両神山・諏訪山・二子山 死ぬ人もいるんですね😱
死ぬ人もいるんですね😱
両神山・諏訪山・二子山 両神神社 里宮。表参道の登り口にある里宮は観蔵院として広く知られていました。
日向大谷の両神神社(観蔵院)と浦島の御嶽神社(金剛院)の2院を主要拠点として修験道が行われてきたようです。両神山を開いたとされる観音行者の石像が安置されています。
両神神社 里宮。表参道の登り口にある里宮は観蔵院として広く知られていました。 日向大谷の両神神社(観蔵院)と浦島の御嶽神社(金剛院)の2院を主要拠点として修験道が行われてきたようです。両神山を開いたとされる観音行者の石像が安置されています。
両神山・諏訪山・二子山 登山道に入ると道幅は狭いですが緩やかな山道を歩いていきます。左側が切れ落ちた急斜面をトラバースするような道もあります。なんてない道ですが、疲れていたり、気を抜いていると滑り落ちて沢に滑落します。冬は注意が必要な道です。
登山道に入ると道幅は狭いですが緩やかな山道を歩いていきます。左側が切れ落ちた急斜面をトラバースするような道もあります。なんてない道ですが、疲れていたり、気を抜いていると滑り落ちて沢に滑落します。冬は注意が必要な道です。
両神山・諏訪山・二子山 少し進んだところに最初の鎖場がありました。
少し進んだところに最初の鎖場がありました。
両神山・諏訪山・二子山 杉林の中を緩やかに進んで行きます。
杉林の中を緩やかに進んで行きます。
両神山・諏訪山・二子山 まっすぐは通行禁止です。左下に下っていきます。
まっすぐは通行禁止です。左下に下っていきます。
両神山・諏訪山・二子山 会所(七滝沢分岐)。「会所」と言われる七滝沢分岐に出ました。山頂へは、右に沢沿いに進みます。標識の左側にテーブルとベンチもあります。
会所(七滝沢分岐)。「会所」と言われる七滝沢分岐に出ました。山頂へは、右に沢沿いに進みます。標識の左側にテーブルとベンチもあります。
両神山・諏訪山・二子山 沢を渡ってやや勾配のキツい細い登山道を登って行きます。
沢を渡ってやや勾配のキツい細い登山道を登って行きます。
両神山・諏訪山・二子山 勾配がキツくなった。
勾配がキツくなった。
両神山・諏訪山・二子山 簡単そうな山道ですが、踏み外すと沢に転落してしまいます。写真撮影やスマホに夢中になっていてはいけません。
簡単そうな山道ですが、踏み外すと沢に転落してしまいます。写真撮影やスマホに夢中になっていてはいけません。
両神山・諏訪山・二子山 道幅の狭い登山道をアップダウンしながら進んでいきます。
道幅の狭い登山道をアップダウンしながら進んでいきます。
両神山・諏訪山・二子山 イカつい石像。
イカつい石像。
両神山・諏訪山・二子山 コレはキッついわぁ。
コレはキッついわぁ。
両神山・諏訪山・二子山 目印のピンクリボン🎀に従って、幾度も沢を渡って進みます。
目印のピンクリボン🎀に従って、幾度も沢を渡って進みます。
両神山・諏訪山・二子山 沢を渡って、九十九折に登っていきます。
沢を渡って、九十九折に登っていきます。
両神山・諏訪山・二子山 ペースが落ちる人が現れだしました。当然私も。スタートから飛ばし過ぎました。一気にペースダウン。
ペースが落ちる人が現れだしました。当然私も。スタートから飛ばし過ぎました。一気にペースダウン。
両神山・諏訪山・二子山 アカン😵。休憩です。暑さ🔥と脚パンパン🦵
アカン😵。休憩です。暑さ🔥と脚パンパン🦵
両神山・諏訪山・二子山 八海山。山というより、ただの岩。ピークではありません。石仏(大頭羅親王像)があります。ここから山頂まで2.6㎞、清滝小屋まで0.8㎞です。今までの登りは序の口。本格的な登りはここからなのです。
八海山。山というより、ただの岩。ピークではありません。石仏(大頭羅親王像)があります。ここから山頂まで2.6㎞、清滝小屋まで0.8㎞です。今までの登りは序の口。本格的な登りはここからなのです。
両神山・諏訪山・二子山 石像があるでしょ。
石像があるでしょ。
両神山・諏訪山・二子山 キツい、歩きにくい、木の根の道。
キツい、歩きにくい、木の根の道。
両神山・諏訪山・二子山 終始細いガレ場の九十九折の道は要注意です。フラついて歩いていると、石を下に落としてしまいます。また、注意も必要。何度も上から小石が転げ落ちてきました。
終始細いガレ場の九十九折の道は要注意です。フラついて歩いていると、石を下に落としてしまいます。また、注意も必要。何度も上から小石が転げ落ちてきました。
両神山・諏訪山・二子山 弘法之井戸。冷たい飲み水が出るところですが冬場は凍結、初夏には枯れていることもあるので、アテにしていると注意です。今日は冷たくて美味しい水が出ていました。水が出ていたらここで水筒の水を入れ替えるのもいいですね。
弘法之井戸。冷たい飲み水が出るところですが冬場は凍結、初夏には枯れていることもあるので、アテにしていると注意です。今日は冷たくて美味しい水が出ていました。水が出ていたらここで水筒の水を入れ替えるのもいいですね。
両神山・諏訪山・二子山 アカン😵
暑さ🔥でクラクラしてきた。
リハビリに百名山はキツい。
アカン😵 暑さ🔥でクラクラしてきた。 リハビリに百名山はキツい。
両神山・諏訪山・二子山 清滝小屋に到着。かつては有人の山小屋でした。現在は無人で無料の避難小屋として利用されています。しかし、無人とは言え建物や内部は手入れされていて、結構広く、宿泊する登山者も少なくありません。内部は綺麗に整備され、水も豊富(飲用禁止となってました)で、炊事場やトイレ、テーブルなども設置され休憩所やテント場として利用されています。中で宿泊して自炊、宴会をしている人もいるんですよ。是非、泊まってみたい小屋です。
清滝小屋に到着。かつては有人の山小屋でした。現在は無人で無料の避難小屋として利用されています。しかし、無人とは言え建物や内部は手入れされていて、結構広く、宿泊する登山者も少なくありません。内部は綺麗に整備され、水も豊富(飲用禁止となってました)で、炊事場やトイレ、テーブルなども設置され休憩所やテント場として利用されています。中で宿泊して自炊、宴会をしている人もいるんですよ。是非、泊まってみたい小屋です。
両神山・諏訪山・二子山 トイレ。無料で、結構綺麗なので驚きました。
トイレ。無料で、結構綺麗なので驚きました。
両神山・諏訪山・二子山 休憩できるテーブルベンチ。
休憩できるテーブルベンチ。
両神山・諏訪山・二子山 水場。冷たい綺麗な水が出ましたが、飲用禁止となっていました。飲むのは自己責任という意味かな?
水場。冷たい綺麗な水が出ましたが、飲用禁止となっていました。飲むのは自己責任という意味かな?
両神山・諏訪山・二子山 バテバテでちょっと休憩します。
バテバテでちょっと休憩します。
両神山・諏訪山・二子山 清滝小屋の間を通り抜けて裏の登山道に入り、斜面を登っていきます。
清滝小屋の間を通り抜けて裏の登山道に入り、斜面を登っていきます。
両神山・諏訪山・二子山 七滝沢コース合流地点。清滝小屋から10数分登って行くと、会所で分岐した七滝沢コース(通行禁止)との合流地点があります。
七滝沢コース合流地点。清滝小屋から10数分登って行くと、会所で分岐した七滝沢コース(通行禁止)との合流地点があります。
両神山・諏訪山・二子山 鈴が坂。七滝沢コース合流地点の少し先に「鈴が坂」の案内標があり、ここからまた急斜面を九十九折に登っていきます。
鈴が坂。七滝沢コース合流地点の少し先に「鈴が坂」の案内標があり、ここからまた急斜面を九十九折に登っていきます。
両神山・諏訪山・二子山 産体尾根。ここから山頂まで1.4㎞。足に違和感があるので、標識裏で小休止と治療。
産体尾根。ここから山頂まで1.4㎞。足に違和感があるので、標識裏で小休止と治療。
両神山・諏訪山・二子山 左カカトにマメができそうな感触でしたので、できる前にテーピングで補強。コレ大事☝️
左カカトにマメができそうな感触でしたので、できる前にテーピングで補強。コレ大事☝️
両神山・諏訪山・二子山 治療を終えて出発。
稜線づたいに登っていくと・・・
治療を終えて出発。 稜線づたいに登っていくと・・・
両神山・諏訪山・二子山 さらに激急登が続き鎖場やロープ場が連続します。岩場の鎖場は特に難しいものでもありませんが、気を抜くと大怪我をしますし、先の登山者の落石に注意しないといけません。しかしキッつい登り。
さらに激急登が続き鎖場やロープ場が連続します。岩場の鎖場は特に難しいものでもありませんが、気を抜くと大怪我をしますし、先の登山者の落石に注意しないといけません。しかしキッつい登り。
両神山・諏訪山・二子山 ロープ場。
ロープ場。
両神山・諏訪山・二子山 キッつい木段。
キッつい木段。
両神山・諏訪山・二子山 途中に仮設の階段も設置されています。
途中に仮設の階段も設置されています。
両神山・諏訪山・二子山 横岩。この時点でもうフラフラ。
さらに急な木の根の尾根道を登っていくと・・・
横岩。この時点でもうフラフラ。 さらに急な木の根の尾根道を登っていくと・・・
両神山・諏訪山・二子山 両神神社に到着。埼玉・秩父地方の武甲山、三峰山とともに秩父三山の1つに数えられている両神山に鎮座する無人のお社です。両神山は古くから山岳信仰の霊場であったと考えられています。両神山の御眷属は、古くから山犬とされ、それはニホンオオカミだといわれています。
両神神社に到着。埼玉・秩父地方の武甲山、三峰山とともに秩父三山の1つに数えられている両神山に鎮座する無人のお社です。両神山は古くから山岳信仰の霊場であったと考えられています。両神山の御眷属は、古くから山犬とされ、それはニホンオオカミだといわれています。
両神山・諏訪山・二子山 そう言われてみると犬ではなく、口の裂けたオオカミっぽい。
そう言われてみると犬ではなく、口の裂けたオオカミっぽい。
両神山・諏訪山・二子山 これは犬やね。
これは犬やね。
両神山・諏訪山・二子山 白井差コースは、地権者と行政の衝突により廃道扱いとなったようです。しかし、地権者が独自に整備し、私道として通行料1,000円をお支払いすれば利用できます。利用する場合は、事前予約制で、ピストンが条件です。でもピストンで戻ってきたときにバッジをもらえるようです。地権者の方の考えも十分理解できますし、このコースを利用した方の評価もいいので、利用してみるのもいいですね。バスは白井差口バス停で下車。
白井差コースは、地権者と行政の衝突により廃道扱いとなったようです。しかし、地権者が独自に整備し、私道として通行料1,000円をお支払いすれば利用できます。利用する場合は、事前予約制で、ピストンが条件です。でもピストンで戻ってきたときにバッジをもらえるようです。地権者の方の考えも十分理解できますし、このコースを利用した方の評価もいいので、利用してみるのもいいですね。バスは白井差口バス停で下車。
両神山・諏訪山・二子山 両神神社の隣に両神御嶽神社の奥社があり、両神御嶽神社を過ぎたところで少し下って行きます。
一礼。
両神神社の隣に両神御嶽神社の奥社があり、両神御嶽神社を過ぎたところで少し下って行きます。 一礼。
両神山・諏訪山・二子山 こっちに下っていきます。
こっちに下っていきます。
両神山・諏訪山・二子山 ヤシオツツジ咲いてました。
ヤシオツツジ咲いてました。
両神山・諏訪山・二子山 キッついロープ場。
キッついロープ場。
両神山・諏訪山・二子山 山頂まで後少し。
山頂まで後少し。
両神山・諏訪山・二子山 すごい鎖場だな。
すごい鎖場だな。
両神山・諏訪山・二子山 山頂に到着‼️
岩の先端が山頂になっていて、山頂スペースは結構狭いです。両神神社奥宮の他に石碑、三角点、方位盤があります。狭いですが眺望は抜群で、富士山だけでなく西の方角を眺めると赤岳や蓼科山など八ヶ岳連峰、南アルプス、木曽御嶽、八ヶ岳などが見えます。
山頂に到着‼️ 岩の先端が山頂になっていて、山頂スペースは結構狭いです。両神神社奥宮の他に石碑、三角点、方位盤があります。狭いですが眺望は抜群で、富士山だけでなく西の方角を眺めると赤岳や蓼科山など八ヶ岳連峰、南アルプス、木曽御嶽、八ヶ岳などが見えます。
両神山・諏訪山・二子山 二等三角点にタッチ‼️
二等三角点にタッチ‼️
両神山・諏訪山・二子山 山頂のパノラマ。
山頂のパノラマ。
両神山・諏訪山・二子山 すごいダメージです。ここから下山して、15時10分のバスに乗れるのか⁉️下山の目安は3時間くらい😑
すごいダメージです。ここから下山して、15時10分のバスに乗れるのか⁉️下山の目安は3時間くらい😑
両神山・諏訪山・二子山 下山します。
下山します。
両神山・諏訪山・二子山 両神神社。
両神神社。
両神山・諏訪山・二子山 仮設階段。
仮設階段。
両神山・諏訪山・二子山 急な鎖場。
急な鎖場。
両神山・諏訪山・二子山 産体尾根。
産体尾根。
両神山・諏訪山・二子山 鈴が坂。
鈴が坂。
両神山・諏訪山・二子山 ダッシュ💨
ダッシュ💨
両神山・諏訪山・二子山 清滝小屋。
清滝小屋。
両神山・諏訪山・二子山 弘法之井戸。
弘法之井戸。
両神山・諏訪山・二子山 八海山。
八海山。
両神山・諏訪山・二子山 ダッシュ💨
ダッシュ💨
両神山・諏訪山・二子山 ダッシュ💨
ダッシュ💨
両神山・諏訪山・二子山 橋を渡って・・・
橋を渡って・・・
両神山・諏訪山・二子山 会所。
会所。
両神山・諏訪山・二子山 両神神社里宮。
両神神社里宮。
両神山・諏訪山・二子山 登山口。
バス発まであと8分。
登山口。 バス発まであと8分。
両神山・諏訪山・二子山 ギリ間に合ったぁ。
バックパッキングの装備でトレランみたいに走ったので、マジ吐きそう😰
でもバス🚌は、こんなにフラフラなのに立ちでした。
ギリ間に合ったぁ。 バックパッキングの装備でトレランみたいに走ったので、マジ吐きそう😰 でもバス🚌は、こんなにフラフラなのに立ちでした。
両神山・諏訪山・二子山 しんどさは、フルマラソンくらい。
しんどさは、フルマラソンくらい。
両神山・諏訪山・二子山 最初のバスで200円を支払い、乗継券をもらいました。バスは薬師の湯で乗り換えですが、乗継券があれば300円です。トータル500円でお得!
最初のバスで200円を支払い、乗継券をもらいました。バスは薬師の湯で乗り換えですが、乗継券があれば300円です。トータル500円でお得!
両神山・諏訪山・二子山 西武秩父駅に到着。
西武秩父駅に到着。
両神山・諏訪山・二子山 秩父温泉祭の湯のフードコートで「わらじカツ丼2枚(並)」970円をいただきました。
秩父温泉祭の湯のフードコートで「わらじカツ丼2枚(並)」970円をいただきました。
両神山・諏訪山・二子山 自宅でまったり。次はどこの近場のお山に行こうかなぁ。
自宅でまったり。次はどこの近場のお山に行こうかなぁ。
両神山・諏訪山・二子山 送ってもらった相棒の写真🐈
モフりたいわぁ。
送ってもらった相棒の写真🐈 モフりたいわぁ。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。