大普賢岳

2021.05.26(水) 日帰り

活動データ

タイム

05:24

距離

16.5km

のぼり

1692m

くだり

1694m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 24
休憩時間
29
距離
16.5 km
のぼり / くだり
1692 / 1694 m
6
47
30
36
15
7
8
41
24
8
50
4

活動詳細

すべて見る

みなさんこんにちは☀️ 西口から大普賢岳をピストンです。 みなさんの日記を拝見していますと、花の奥駈道の日記を多く目にしたので、出合いから大普賢までの花見トレイルです😊 行者還も花のこの時季は唯一の見せ場😁 シロヤシオの花道でした✨ 平日にもかかわらず登山者が結構おられました👍 では行ってみましょう🎶

 奥駈出合い。12時過ぎのスタートなので、弥山から下山される方とたくさんすれ違いました😊
奥駈出合い。12時過ぎのスタートなので、弥山から下山される方とたくさんすれ違いました😊
 鉄山⛰
山頂から右に走る手前の尾根は、
大川口まで伸びています。
山頂左の肩から真下に落ちる割れ目が鉄山ルンゼです😊
この角度からだとほぼ垂直に見えます😄
鉄山⛰ 山頂から右に走る手前の尾根は、 大川口まで伸びています。 山頂左の肩から真下に落ちる割れ目が鉄山ルンゼです😊 この角度からだとほぼ垂直に見えます😄
 シロヤシオ✨
花の写真は難しく、上手く撮れません❗️
シロヤシオ✨ 花の写真は難しく、上手く撮れません❗️
 大普賢岳見えましたー😊
大普賢岳見えましたー😊
 避難小屋、スルーします😊
避難小屋、スルーします😊
 雫水は枯れていました😵
この先で男性の方2名とすれ違いました。
どこまでと聞かれたので、大普賢のピストンだと話すと、行けるのかと心配されました😊
ご心配頂きありがとうございます🙏
雫水は枯れていました😵 この先で男性の方2名とすれ違いました。 どこまでと聞かれたので、大普賢のピストンだと話すと、行けるのかと心配されました😊 ご心配頂きありがとうございます🙏
 オソゴヤ谷✨
右に稲村、正面バリゴヤ⛰
オソゴヤ谷✨ 右に稲村、正面バリゴヤ⛰
 石楠花も綺麗に咲いています🌺
いつもバリケードにされるので、身体が自然とにげます😵なので写真はありません🙏
石楠花も綺麗に咲いています🌺 いつもバリケードにされるので、身体が自然とにげます😵なので写真はありません🙏
 近づいてきました大普賢😊
近づいてきました大普賢😊
 水太谷✨
台高方面の展望が良いです❗️
水太谷✨ 台高方面の展望が良いです❗️
 正面に八経ヶ岳⛰
拡大すると弥山小屋が光ってます😁
正面に八経ヶ岳⛰ 拡大すると弥山小屋が光ってます😁
 遥か向こうに金剛、葛城⛰
左に稲村と大日、右に山上⛰
遥か向こうに金剛、葛城⛰ 左に稲村と大日、右に山上⛰
 大普賢岳山頂⛰
時間が少し遅いのか貸切です😊
大普賢岳山頂⛰ 時間が少し遅いのか貸切です😊
 正面に大台ヶ原⛰
3日前、大杉谷をヨリさんと歩いていました😊
正面に大台ヶ原⛰ 3日前、大杉谷をヨリさんと歩いていました😊
 やっぱり弥山小屋光ってます❗️
やっぱり弥山小屋光ってます❗️
 ナメゴ谷😊
ナメゴ谷😊
 大普賢岳⛰
迫力があってカッコいいです😁
大普賢岳⛰ 迫力があってカッコいいです😁
 シロヤシオ✨ 
花見トレイルと言っても花の写真はほとんど撮っていません😭
空がツートンになっています😊
シロヤシオ✨ 花見トレイルと言っても花の写真はほとんど撮っていません😭 空がツートンになっています😊
 行者還山頂から。
弥山までの奥駈道✨
行者還山頂から。 弥山までの奥駈道✨
 トンボを見つけました❗️ 
体長3センチ程のミニ😁
流行りのアレではなく本物😄

西口から大普賢ですが、
行者還から大普賢、特に七曜周辺は、場所によって鎖場とボロ梯子が連続するので時間がかかります。
しかし、七曜から西のバリゴヤや稲村の展望は素晴らしく、ここからのバリゴヤが個人的に1番好きです。大普賢も南側がほとんど切り立った崖なので、高度感のある場所から、台高山脈を一望できます✨
コースは細かいアップダウンが多いので、西口からだと、川合から弥山、八経ヶ岳を周回するよりしんどいように感じます😊
帰りはしなの木から下山しました。
行くなら西口や東口ではなく、
90番ポストか和佐又山からが楽です😁
トンボを見つけました❗️ 体長3センチ程のミニ😁 流行りのアレではなく本物😄 西口から大普賢ですが、 行者還から大普賢、特に七曜周辺は、場所によって鎖場とボロ梯子が連続するので時間がかかります。 しかし、七曜から西のバリゴヤや稲村の展望は素晴らしく、ここからのバリゴヤが個人的に1番好きです。大普賢も南側がほとんど切り立った崖なので、高度感のある場所から、台高山脈を一望できます✨ コースは細かいアップダウンが多いので、西口からだと、川合から弥山、八経ヶ岳を周回するよりしんどいように感じます😊 帰りはしなの木から下山しました。 行くなら西口や東口ではなく、 90番ポストか和佐又山からが楽です😁
 相棒今回もボッチになっていました。
僕を睨み付けています😄

最後まで閲覧いただきありがとうございます。
それでは皆さん
またお会いしましょう🎶
相棒今回もボッチになっていました。 僕を睨み付けています😄 最後まで閲覧いただきありがとうございます。 それでは皆さん またお会いしましょう🎶

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。