長袋五山と白沢五山で11座巡り

2021.05.24(月) 日帰り

■巡り終えて、ルート申請したくなった長袋五山でした。 ※長袋五山と白沢五山、保守整備は同じ方々がなさっているのかも?(写真13のコメントを参照下さい) ※大旗山から奥大旗山、またその先へと向かう道の分岐は迷いやすく、要注意でした(写真10,12のコメントを参照下さい) ※気持ちよく闊歩しすぎて、やけ山はピークを踏まずに通り抜けました~ピークは登山道から100m以内のため、ふもとを通り抜けただけでもピークゲットはできていますが、軌跡参照の際にはご留意下さいね。 ■ふたつの五山を巡ったら、総計11座に(^^♪ 11座ともなると、山頂の標識も多種多様、それも楽しい里山巡りでした(写真17のコメントを参照下さい)。 でもでも、複数の標識が乱立っぽい山頂もあって『❓』と感じたことも(写真19,23のコメント欄、参照下さい)ね。 以上、この日、巡りたいお⛰は、てんくらCのため、行先変更となって実現した⛰旅でしたが、山野草も楽しむことができ、思い出深い山旅になりました。なお、ルート申請はさっそく終えましたが、ふたつの五山、互いにルートは交わりあうところもあって、楽しみの相乗効果も期待できるので、季節を改め、また11座巡りをしてみたいなと感じました。 以上かな ではでは

行きたい⛰がてんくらCならLet'sGo低山💨~長袋五山と白沢五山で出会った🌸さんたち(^^♪
1/25

行きたい⛰がてんくらCならLet'sGo低山💨~長袋五山と白沢五山で出会った🌸さんたち(^^♪

行きたい⛰がてんくらCならLet'sGo低山💨~長袋五山と白沢五山で出会った🌸さんたち(^^♪

長袋五山巡りは、向泉寺の駐車場から💨

向泉寺の左手から愛宕山へ

長袋五山巡りは、向泉寺の駐車場から💨 向泉寺の左手から愛宕山へ

長袋五山巡りは、向泉寺の駐車場から💨 向泉寺の左手から愛宕山へ

山頂には真新しく凛々しい祠が佇んでました 

山頂には真新しく凛々しい祠が佇んでました

山頂には真新しく凛々しい祠が佇んでました 

麓の眺め✨~秋保中学校だな

麓の眺め✨~秋保中学校だな

麓の眺め✨~秋保中学校だな

てんくらCの予報どおり屛風岳はガスガス~という具合に遠景もまあまあ

てんくらCの予報どおり屛風岳はガスガス~という具合に遠景もまあまあ

てんくらCの予報どおり屛風岳はガスガス~という具合に遠景もまあまあ

こうべを垂れるタニウツギ(^^♪

楽しく闊歩できる小路を下って

こうべを垂れるタニウツギ(^^♪ 楽しく闊歩できる小路を下って

こうべを垂れるタニウツギ(^^♪ 楽しく闊歩できる小路を下って

ひんやり涼風の杉林を下って

ひんやり涼風の杉林を下って

ひんやり涼風の杉林を下って

ゲートを閉じ、・

ゲートを閉じ、・

ゲートを閉じ、・

向泉寺前の市道を少々歩いて、再び、長袋五山の登山道へ

向泉寺前の市道を少々歩いて、再び、長袋五山の登山道へ

向泉寺前の市道を少々歩いて、再び、長袋五山の登山道へ

大旗山の頂へ

※このあと、踏み跡明瞭な道を進んでいくとふもとに下ってしまうので要注意~ここでは先達ヤマッパーさんの軌跡を頼りに、やぶの先にある路をルーフーファイできました🌟~YAMAP地図に感謝!

大旗山の頂へ ※このあと、踏み跡明瞭な道を進んでいくとふもとに下ってしまうので要注意~ここでは先達ヤマッパーさんの軌跡を頼りに、やぶの先にある路をルーフーファイできました🌟~YAMAP地図に感謝!

大旗山の頂へ ※このあと、踏み跡明瞭な道を進んでいくとふもとに下ってしまうので要注意~ここでは先達ヤマッパーさんの軌跡を頼りに、やぶの先にある路をルーフーファイできました🌟~YAMAP地図に感謝!

路にこうべを垂れるタニウツギ(^^♪

ここは奥大旗山の山頂のすぐ手前でした。

路にこうべを垂れるタニウツギ(^^♪ ここは奥大旗山の山頂のすぐ手前でした。

路にこうべを垂れるタニウツギ(^^♪ ここは奥大旗山の山頂のすぐ手前でした。

奥大旗山から先のルートにも、あやしい分岐がありましたが、先達ヤマッパーさんの軌跡に大助かりでした。

奥大旗山から先のルートにも、あやしい分岐がありましたが、先達ヤマッパーさんの軌跡に大助かりでした。

奥大旗山から先のルートにも、あやしい分岐がありましたが、先達ヤマッパーさんの軌跡に大助かりでした。

急斜面も、よく整備され、不安なく通り抜けできました

このゴルフボール付きロープは、小塚山の取り付きにあったロープと全く同じ仕様でした~ということは、保守整備して下さっている方は白沢五山と同じ方々なのかも、有難いなと感じました

急斜面も、よく整備され、不安なく通り抜けできました このゴルフボール付きロープは、小塚山の取り付きにあったロープと全く同じ仕様でした~ということは、保守整備して下さっている方は白沢五山と同じ方々なのかも、有難いなと感じました

急斜面も、よく整備され、不安なく通り抜けできました このゴルフボール付きロープは、小塚山の取り付きにあったロープと全く同じ仕様でした~ということは、保守整備して下さっている方は白沢五山と同じ方々なのかも、有難いなと感じました

途中、このような渡渉箇所もありますが

途中、このような渡渉箇所もありますが

途中、このような渡渉箇所もありますが

ほどなく、白沢五山のルートへ合流し

岩垂山・小塚山のピークを経て

ほどなく、白沢五山のルートへ合流し 岩垂山・小塚山のピークを経て

ほどなく、白沢五山のルートへ合流し 岩垂山・小塚山のピークを経て

大森山の頂へ

秋保温泉街の先に見える団地は?

大森山の頂へ 秋保温泉街の先に見える団地は?

大森山の頂へ 秋保温泉街の先に見える団地は?

大森山の頂にあった山頂標識は、県内でよくみかけるめたぼんさん作のものでした。

それにしても標識の裏面を拝見したら、宮城の⛰コンプリート記念とのこと、そこで、2019/12/29の日記を拝見したら、分県登山ガイド『宮城県の山』本に載ってる全座コンプリート記念作とのこと~改めて敬服しました。

めたぼんさんって、足元にも及ばない、レジェンドクラスのヤマッパーさんなんですね、すごいなぁ

大森山の頂にあった山頂標識は、県内でよくみかけるめたぼんさん作のものでした。 それにしても標識の裏面を拝見したら、宮城の⛰コンプリート記念とのこと、そこで、2019/12/29の日記を拝見したら、分県登山ガイド『宮城県の山』本に載ってる全座コンプリート記念作とのこと~改めて敬服しました。 めたぼんさんって、足元にも及ばない、レジェンドクラスのヤマッパーさんなんですね、すごいなぁ

大森山の頂にあった山頂標識は、県内でよくみかけるめたぼんさん作のものでした。 それにしても標識の裏面を拝見したら、宮城の⛰コンプリート記念とのこと、そこで、2019/12/29の日記を拝見したら、分県登山ガイド『宮城県の山』本に載ってる全座コンプリート記念作とのこと~改めて敬服しました。 めたぼんさんって、足元にも及ばない、レジェンドクラスのヤマッパーさんなんですね、すごいなぁ

『長峰縦走路』との標識

『長峰縦走路』との標識

『長峰縦走路』との標識

箱倉山(函倉山)の山頂へ

山頂標識の他にも手製の標識や登頂記念のモニュメントなどがあって、にぎやかな山頂でした。

箱倉山(函倉山)の山頂へ 山頂標識の他にも手製の標識や登頂記念のモニュメントなどがあって、にぎやかな山頂でした。

箱倉山(函倉山)の山頂へ 山頂標識の他にも手製の標識や登頂記念のモニュメントなどがあって、にぎやかな山頂でした。

ゴロ山の頂へ~ここは眺望が楽しめて

ゴロ山の頂へ~ここは眺望が楽しめて

ゴロ山の頂へ~ここは眺望が楽しめて

ふもとの馬場小学校だな

ふもとの馬場小学校だな

ふもとの馬場小学校だな

愛子付近の街並み

愛子付近の街並み

愛子付近の街並み

こちらの山頂にも山頂標識が複数あって、

しかも標識の裏面には、ご自分の実名や住所まで記載されていました。

山頂標識って、登頂記念に写メされることもあるので、どうなんだろ?とふと感じてしまいました。

こちらの山頂にも山頂標識が複数あって、 しかも標識の裏面には、ご自分の実名や住所まで記載されていました。 山頂標識って、登頂記念に写メされることもあるので、どうなんだろ?とふと感じてしまいました。

こちらの山頂にも山頂標識が複数あって、 しかも標識の裏面には、ご自分の実名や住所まで記載されていました。 山頂標識って、登頂記念に写メされることもあるので、どうなんだろ?とふと感じてしまいました。

分岐には赤札があって迷わず進めた長袋五山でした。

分岐には赤札があって迷わず進めた長袋五山でした。

分岐には赤札があって迷わず進めた長袋五山でした。

長袋五山を巡り終え、市道へ出ると目の前には戸神山へ向かう登山道が(^^♪

この日は欲張りすぎずに、ふたつの五山、総計11座にて、山旅を終えました。

長袋五山を巡り終え、市道へ出ると目の前には戸神山へ向かう登山道が(^^♪ この日は欲張りすぎずに、ふたつの五山、総計11座にて、山旅を終えました。

長袋五山を巡り終え、市道へ出ると目の前には戸神山へ向かう登山道が(^^♪ この日は欲張りすぎずに、ふたつの五山、総計11座にて、山旅を終えました。

行きたい⛰がてんくらCならLet'sGo低山💨~長袋五山と白沢五山で出会った🌸さんたち(^^♪

長袋五山巡りは、向泉寺の駐車場から💨 向泉寺の左手から愛宕山へ

山頂には真新しく凛々しい祠が佇んでました 

麓の眺め✨~秋保中学校だな

てんくらCの予報どおり屛風岳はガスガス~という具合に遠景もまあまあ

こうべを垂れるタニウツギ(^^♪ 楽しく闊歩できる小路を下って

ひんやり涼風の杉林を下って

ゲートを閉じ、・

向泉寺前の市道を少々歩いて、再び、長袋五山の登山道へ

大旗山の頂へ ※このあと、踏み跡明瞭な道を進んでいくとふもとに下ってしまうので要注意~ここでは先達ヤマッパーさんの軌跡を頼りに、やぶの先にある路をルーフーファイできました🌟~YAMAP地図に感謝!

路にこうべを垂れるタニウツギ(^^♪ ここは奥大旗山の山頂のすぐ手前でした。

奥大旗山から先のルートにも、あやしい分岐がありましたが、先達ヤマッパーさんの軌跡に大助かりでした。

急斜面も、よく整備され、不安なく通り抜けできました このゴルフボール付きロープは、小塚山の取り付きにあったロープと全く同じ仕様でした~ということは、保守整備して下さっている方は白沢五山と同じ方々なのかも、有難いなと感じました

途中、このような渡渉箇所もありますが

ほどなく、白沢五山のルートへ合流し 岩垂山・小塚山のピークを経て

大森山の頂へ 秋保温泉街の先に見える団地は?

大森山の頂にあった山頂標識は、県内でよくみかけるめたぼんさん作のものでした。 それにしても標識の裏面を拝見したら、宮城の⛰コンプリート記念とのこと、そこで、2019/12/29の日記を拝見したら、分県登山ガイド『宮城県の山』本に載ってる全座コンプリート記念作とのこと~改めて敬服しました。 めたぼんさんって、足元にも及ばない、レジェンドクラスのヤマッパーさんなんですね、すごいなぁ

『長峰縦走路』との標識

箱倉山(函倉山)の山頂へ 山頂標識の他にも手製の標識や登頂記念のモニュメントなどがあって、にぎやかな山頂でした。

ゴロ山の頂へ~ここは眺望が楽しめて

ふもとの馬場小学校だな

愛子付近の街並み

こちらの山頂にも山頂標識が複数あって、 しかも標識の裏面には、ご自分の実名や住所まで記載されていました。 山頂標識って、登頂記念に写メされることもあるので、どうなんだろ?とふと感じてしまいました。

分岐には赤札があって迷わず進めた長袋五山でした。

長袋五山を巡り終え、市道へ出ると目の前には戸神山へ向かう登山道が(^^♪ この日は欲張りすぎずに、ふたつの五山、総計11座にて、山旅を終えました。