春の伊吹山

2021.05.23(日) 日帰り

以前、雪山で訪れた伊吹山に機会があって再訪しました。 冬にはあの思い出深いラスト直登が、春にはつづら折りの道で岩がごつごつとかなり別の印象の山となりました。 雪が多いだけあって雨も多いのか緑がきれい🌱 そのため登りはずっと雲の中。。。その分(?)草花に目をやれたので花の写真多めにできました。下界は花がいつもよりみんな早めですが伊吹山もなんでしょうか? また世の中落ち着いたらリベンジに来たいですねー。 前回の雪山がSIGMAの65mm F2.0 DG DNだったので、今回はすべてSIGMAの45mm F2.8 DG DNで撮影しています。

登山届けを出してスタートです

登山届けを出してスタートです

登山届けを出してスタートです

晴れの予想でしたが小雨での山行開始となりました

晴れの予想でしたが小雨での山行開始となりました

晴れの予想でしたが小雨での山行開始となりました

しっとり緑がきれいですー

しっとり緑がきれいですー

しっとり緑がきれいですー

足元は雪山できたときと同じでずびずびのぬるぬる滑ります

足元は雪山できたときと同じでずびずびのぬるぬる滑ります

足元は雪山できたときと同じでずびずびのぬるぬる滑ります

ムラサキツメクサ

ムラサキツメクサ

ムラサキツメクサ

ガスというか雨雲……

ガスというか雨雲……

ガスというか雨雲……

湿度MAXな森もまたこれはこれで

湿度MAXな森もまたこれはこれで

湿度MAXな森もまたこれはこれで

雪山できたときはあちらの建物の前を行きました

雪山できたときはあちらの建物の前を行きました

雪山できたときはあちらの建物の前を行きました

アヤメ?

アヤメ?

アヤメ?

いたるところオドリコソウのお花畑でした

いたるところオドリコソウのお花畑でした

いたるところオドリコソウのお花畑でした

オドリコソウとイブキガラシ?

オドリコソウとイブキガラシ?

オドリコソウとイブキガラシ?

サンショウ、良い香りがしました。

サンショウ、良い香りがしました。

サンショウ、良い香りがしました。

オドリコソウのお花畑

オドリコソウのお花畑

オドリコソウのお花畑

雪に埋もれてた自動販売機が姿を見せて稼働してました!

雪に埋もれてた自動販売機が姿を見せて稼働してました!

雪に埋もれてた自動販売機が姿を見せて稼働してました!

白いオドリコソウ?

白いオドリコソウ?

白いオドリコソウ?

ベンチの合間からイブキガラシかな?

ベンチの合間からイブキガラシかな?

ベンチの合間からイブキガラシかな?

一面のガス

一面のガス

一面のガス

下を見ると少し晴れてきているみたいですが……

下を見ると少し晴れてきているみたいですが……

下を見ると少し晴れてきているみたいですが……

上はなにも見えません。。

上はなにも見えません。。

上はなにも見えません。。

登れないほどではありません

登れないほどではありません

登れないほどではありません

こやもうっすら

こやもうっすら

こやもうっすら

雪山の直登と印象が違っていました岩ゴツゴツ🪨

雪山の直登と印象が違っていました岩ゴツゴツ🪨

雪山の直登と印象が違っていました岩ゴツゴツ🪨

ぬかるんでいてよく滑ります

ぬかるんでいてよく滑ります

ぬかるんでいてよく滑ります

晴れるのか……?

晴れるのか……?

晴れるのか……?

鉄アレイが捨てられていました……さすがに回収できず。。。

鉄アレイが捨てられていました……さすがに回収できず。。。

鉄アレイが捨てられていました……さすがに回収できず。。。

あの向こうに直登最後左手にそびえる地形があるはずですが……

あの向こうに直登最後左手にそびえる地形があるはずですが……

あの向こうに直登最後左手にそびえる地形があるはずですが……

植生保護の柵と扉を越えます

植生保護の柵と扉を越えます

植生保護の柵と扉を越えます

これがニリンソウ?

これがニリンソウ?

これがニリンソウ?

ちょっと色が付いてるけれどこれもニリンソウ?

ちょっと色が付いてるけれどこれもニリンソウ?

ちょっと色が付いてるけれどこれもニリンソウ?

ガスガスなまま山頂へ到着

ガスガスなまま山頂へ到着

ガスガスなまま山頂へ到着

風もあるので小屋に撤退します

風もあるので小屋に撤退します

風もあるので小屋に撤退します

キンポウゲ

キンポウゲ

キンポウゲ

伊吹そば!山菜のおそばおいしい!

伊吹そば!山菜のおそばおいしい!

伊吹そば!山菜のおそばおいしい!

この角度からはせいようたんぽぽかイブキタンポポかわからず……ちゃんと見てくれば良かった

この角度からはせいようたんぽぽかイブキタンポポかわからず……ちゃんと見てくれば良かった

この角度からはせいようたんぽぽかイブキタンポポかわからず……ちゃんと見てくれば良かった

ニリンソウかな

ニリンソウかな

ニリンソウかな

キンポウゲたくさんでした

キンポウゲたくさんでした

キンポウゲたくさんでした

晴れをあきらめて下山開始

晴れをあきらめて下山開始

晴れをあきらめて下山開始

おや……?

おや……?

おや……?

晴れ間が出てきました

晴れ間が出てきました

晴れ間が出てきました

琵琶湖が!

琵琶湖が!

琵琶湖が!

登山道もくっきり

登山道もくっきり

登山道もくっきり

街から琵琶湖まで見渡せるようになりました

街から琵琶湖まで見渡せるようになりました

街から琵琶湖まで見渡せるようになりました

山頂もきれいに姿を見せてくれました……

山頂もきれいに姿を見せてくれました……

山頂もきれいに姿を見せてくれました……

良い景色~

良い景色~

良い景色~

イブキガラシと街と琵琶湖

イブキガラシと街と琵琶湖

イブキガラシと街と琵琶湖

こんな感じで下っていくと足取りも軽いですねー

こんな感じで下っていくと足取りも軽いですねー

こんな感じで下っていくと足取りも軽いですねー

あの(3時間前くらいに)ぼんやりとしていた小屋が!

あの(3時間前くらいに)ぼんやりとしていた小屋が!

あの(3時間前くらいに)ぼんやりとしていた小屋が!

5合目から山頂方向を。ここは雪山の時もたくさん撮りました笑

5合目から山頂方向を。ここは雪山の時もたくさん撮りました笑

5合目から山頂方向を。ここは雪山の時もたくさん撮りました笑

苔とお日様のコラボはすぐ撮ります

苔とお日様のコラボはすぐ撮ります

苔とお日様のコラボはすぐ撮ります

新緑きれー

新緑きれー

新緑きれー

あーこの山容を見ながら登れたらな~

あーこの山容を見ながら登れたらな~

あーこの山容を見ながら登れたらな~

オドリコソウも陽が当たってさらにきれいです

オドリコソウも陽が当たってさらにきれいです

オドリコソウも陽が当たってさらにきれいです

アヤメモ

アヤメモ

アヤメモ

どどーんという感じ

どどーんという感じ

どどーんという感じ

藤もところどころに見えました

藤もところどころに見えました

藤もところどころに見えました

水田は空の鏡

水田は空の鏡

水田は空の鏡

謎の🍄?

謎の🍄?

謎の🍄?

向こうは武奈ヶ岳や蓬莱山

向こうは武奈ヶ岳や蓬莱山

向こうは武奈ヶ岳や蓬莱山

ツツジが残っていました

ツツジが残っていました

ツツジが残っていました

ぬるぬるだった地面はからからに

ぬるぬるだった地面はからからに

ぬるぬるだった地面はからからに

苔~🌱

苔~🌱

苔~🌱

ニホントカゲのこどもがいたと思ったら

ニホントカゲのこどもがいたと思ったら

ニホントカゲのこどもがいたと思ったら

大きなカナヘビがすぐそばから出てきました

大きなカナヘビがすぐそばから出てきました

大きなカナヘビがすぐそばから出てきました

お疲れ山🔺

お疲れ山🔺

お疲れ山🔺

登山届けを出してスタートです

晴れの予想でしたが小雨での山行開始となりました

しっとり緑がきれいですー

足元は雪山できたときと同じでずびずびのぬるぬる滑ります

ムラサキツメクサ

ガスというか雨雲……

湿度MAXな森もまたこれはこれで

雪山できたときはあちらの建物の前を行きました

アヤメ?

いたるところオドリコソウのお花畑でした

オドリコソウとイブキガラシ?

サンショウ、良い香りがしました。

オドリコソウのお花畑

雪に埋もれてた自動販売機が姿を見せて稼働してました!

白いオドリコソウ?

ベンチの合間からイブキガラシかな?

一面のガス

下を見ると少し晴れてきているみたいですが……

上はなにも見えません。。

登れないほどではありません

こやもうっすら

雪山の直登と印象が違っていました岩ゴツゴツ🪨

ぬかるんでいてよく滑ります

晴れるのか……?

鉄アレイが捨てられていました……さすがに回収できず。。。

あの向こうに直登最後左手にそびえる地形があるはずですが……

植生保護の柵と扉を越えます

これがニリンソウ?

ちょっと色が付いてるけれどこれもニリンソウ?

ガスガスなまま山頂へ到着

風もあるので小屋に撤退します

キンポウゲ

伊吹そば!山菜のおそばおいしい!

この角度からはせいようたんぽぽかイブキタンポポかわからず……ちゃんと見てくれば良かった

ニリンソウかな

キンポウゲたくさんでした

晴れをあきらめて下山開始

おや……?

晴れ間が出てきました

琵琶湖が!

登山道もくっきり

街から琵琶湖まで見渡せるようになりました

山頂もきれいに姿を見せてくれました……

良い景色~

イブキガラシと街と琵琶湖

こんな感じで下っていくと足取りも軽いですねー

あの(3時間前くらいに)ぼんやりとしていた小屋が!

5合目から山頂方向を。ここは雪山の時もたくさん撮りました笑

苔とお日様のコラボはすぐ撮ります

新緑きれー

あーこの山容を見ながら登れたらな~

オドリコソウも陽が当たってさらにきれいです

アヤメモ

どどーんという感じ

藤もところどころに見えました

水田は空の鏡

謎の🍄?

向こうは武奈ヶ岳や蓬莱山

ツツジが残っていました

ぬるぬるだった地面はからからに

苔~🌱

ニホントカゲのこどもがいたと思ったら

大きなカナヘビがすぐそばから出てきました

お疲れ山🔺

この活動日記で通ったコース

伊吹山 正面登山道(上野口コース)

  • 06:52
  • 10.4 km
  • 1193 m
  • コース定数 28

滋賀県米原市の三之宮神社を起点とする、伊吹山の登山コース。この登山口周辺には駐車場があるほか、バスでもアクセスできる。標高差約1200メートルを一気に登る体力勝負コース。スキー場の跡地を通るため、序盤から下界の展望を楽しみながら登ることができる。その後も樹林帯となる区間は少なく、開放的な山歩きを楽しめる。