活動データ
タイム
10:10
距離
21.5km
上り
2239m
下り
2497m
活動詳細
すべて見る帰りの電車で更新しようと思ったが もはや体力の限界だったので後日に至る。 今回のルートは初めてであり、過去最長のコースでした。達成した諸先輩方に脱帽です。 ・新松田〜西丹沢VC バス区間 座れず。70分立ち。体力消耗。 ・西丹沢VC〜檜洞丸 ヒルがいないかヒヤヒヤ。人も多く自分のペース掴めず。山頂は人多し。山頂で軽食。 ・檜洞丸〜蛭ヶ岳 地獄。標識を見るたび絶望。トドメは鎖場。 鎖場ではツエをしまっておく事! 山頂でカップ麺、魚肉ソーセージを頬張り体力回復! ・蛭ヶ岳〜丹沢山 体力回復したせいか、足取りが軽い!バスの不安。日があるうちに帰れるか不安。 ・丹沢山〜塔ノ岳〜大倉 やっとここまで着いたという達成感! 帰れるという安心感!ほぼ、走り状態。 良かった点 ・精神的に逞しくなった気がする。 ・夕暮れの山々の景色に感動! 反省点 ・過信。甘ちゃんです。前回、大倉〜丹沢山ピストンが出来たので、調子に乗ってた。 ・寝不足。ちゃんと寝ることを勧める。 『これから挑戦しようと思っている人へ』 このルートは、体力に自信がある人、体調がすこぶる良い人のみチャレンジしてください。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。