郡界尾根から後袈裟丸山・中袈裟丸山・奥袈裟丸山

2021.05.23(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 21
休憩時間
42
距離
13.1 km
のぼり / くだり
1340 / 1342 m
4
1 39
19
59
57
23
1 18
23

活動詳細

すべて見る

梅雨の合間の晴れ間を有効に活かして 奥袈裟丸山まで往復してきました。 ちょうど花の季節と重なったので 登山口から標高が上がるごとに違う花が咲いている最適な時期でした。 ヤマツツジ、シロヤシオ、ミツバヤシオ、アカヤシオ、石楠花と違う花が満開というラッキーな状態でしたので、花を写すのに夢中になってしまいました。 後袈裟丸山から藪漕ぎがあると覚悟していったのですが、テープと踏み跡がしっかりあったので藪漕ぎも思ったよりは少ないと感じました。 ルートファンディングも踏み跡が残っていたので藪の中も踏み跡を頼りに歩けました。 2〜3回ルートを見失いましたが、すぐに戻る事が出来たので 男鹿岳ほどではありませんでした。 この日は後袈裟丸山に登っている方も多かったのですが、奥袈裟丸山にも登っている人が多くて10人にすれ違いました。 意外と物好きが多いのですね。 朝方は晴れて渡良瀬川流域から市街地まで雲海が見られて心躍りましたが、後袈裟丸山を過ぎてから雲が多くて景観は余り良く見えませんでしたが生き物のように湧き上がる雲は常に姿を変えているので面白かったです。

皇海山・袈裟丸山・庚申山 群界尾根の登山口、沢山の車が満開の花を楽しむためにいらしていました。
群界尾根の登山口、沢山の車が満開の花を楽しむためにいらしていました。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 標高の低い所ではサツキが咲いていました。
標高の低い所ではサツキが咲いていました。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 尾根までの階段の急登
尾根までの階段の急登
皇海山・袈裟丸山・庚申山 尾根に到着、樹林と笹原が綺麗です。
尾根に到着、樹林と笹原が綺麗です。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 笹原の広い尾根を進みます。
笹原の広い尾根を進みます。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 尾根から前袈裟丸山(右)と後袈裟丸山(左)が見えて来ました。
尾根から前袈裟丸山(右)と後袈裟丸山(左)が見えて来ました。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 尾根筋にはシロヤシロが満開でした。
尾根筋にはシロヤシロが満開でした。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 尾根の曲がり角にある 1415.2mの三角点
尾根の曲がり角にある 1415.2mの三角点
皇海山・袈裟丸山・庚申山 ここにもシロヤシロ
ここにもシロヤシロ
皇海山・袈裟丸山・庚申山 開けた尾根から雲海が見えました。
みどり市の市街地は雲の下です。
開けた尾根から雲海が見えました。 みどり市の市街地は雲の下です。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 皆さん、花が満開で綺麗なので足取り軽く頂上を目指していました。
皆さん、花が満開で綺麗なので足取り軽く頂上を目指していました。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 雲海の中に島のように取り残された尾根に鉄塔が建っている風景が波に洗われている海の岩ように見えました。
雲海の中に島のように取り残された尾根に鉄塔が建っている風景が波に洗われている海の岩ように見えました。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 前袈裟丸山(右)と後袈裟丸山(左)が近づいてきました。
前袈裟丸山(右)と後袈裟丸山(左)が近づいてきました。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 つつじ岩の石柱
この周りにはミツバツツジの群生があり、満開の姿は見事でした。
つつじ岩の石柱 この周りにはミツバツツジの群生があり、満開の姿は見事でした。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 登山道を覆うミツバツツジ
登山道を覆うミツバツツジ
皇海山・袈裟丸山・庚申山 登山道を覆うミツバツツジ
登山道を覆うミツバツツジ
皇海山・袈裟丸山・庚申山 ミツバツツジが続きます
ミツバツツジが続きます
皇海山・袈裟丸山・庚申山 登山道を覆うミツバツツジ
登山道を覆うミツバツツジ
皇海山・袈裟丸山・庚申山 ミツバツツジ
ミツバツツジ
皇海山・袈裟丸山・庚申山 次に石楠花
次に石楠花
皇海山・袈裟丸山・庚申山 石楠花
石楠花
皇海山・袈裟丸山・庚申山 石楠花
石楠花
皇海山・袈裟丸山・庚申山 石楠花
石楠花
皇海山・袈裟丸山・庚申山 石祠に着きました。
石祠に着きました。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 石祠の道標、後袈裟丸山まで 1.7km
石祠の道標、後袈裟丸山まで 1.7km
皇海山・袈裟丸山・庚申山 石楠花が続きます。
石楠花が続きます。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 陽を浴びて満開の石楠花
陽を浴びて満開の石楠花
皇海山・袈裟丸山・庚申山 石祠を過ぎると急登が始まります。
石祠を過ぎると急登が始まります。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 尾根の上から中袈裟丸山と奥袈裟丸山が見えました。
いつの間にか空は雲に覆われています。
朝の青空はどこに行った?
尾根の上から中袈裟丸山と奥袈裟丸山が見えました。 いつの間にか空は雲に覆われています。 朝の青空はどこに行った?
皇海山・袈裟丸山・庚申山 雲に隠れているのは武尊連峰でしょうか?
雲に隠れているのは武尊連峰でしょうか?
皇海山・袈裟丸山・庚申山 赤城山は雲が掛かってきました。
赤城山は雲が掛かってきました。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 後袈裟丸山への急登
後袈裟丸山への急登
皇海山・袈裟丸山・庚申山 後袈裟丸山 頂上
後袈裟丸山 頂上
皇海山・袈裟丸山・庚申山 頂上には多くの方がいらっしゃいました。
前袈裟丸山へは鞍部が崩壊しているので通行止めになっています。
雲が湧き出しました。
頂上には多くの方がいらっしゃいました。 前袈裟丸山へは鞍部が崩壊しているので通行止めになっています。 雲が湧き出しました。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 中袈裟丸山に向かう急降下
中袈裟丸山に向かう急降下
皇海山・袈裟丸山・庚申山 男体山も雲に隠れています
男体山も雲に隠れています
皇海山・袈裟丸山・庚申山 足尾方面にも雲が掛かっていました。
足尾方面にも雲が掛かっていました。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 中袈裟丸山 頂上
中袈裟丸山 頂上
皇海山・袈裟丸山・庚申山 枯れ木に木札が貼り付けられています。
枯れ木に木札が貼り付けられています。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 これから向かう 奥袈裟丸山
これから向かう 奥袈裟丸山
皇海山・袈裟丸山・庚申山 日光連山が雲間に見えました。
日光連山が雲間に見えました。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 笹藪を進みますが、テープや踏み跡があるので探しながら進みます。
笹藪を進みますが、テープや踏み跡があるので探しながら進みます。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 奥袈裟丸山手前のピーク
奥袈裟丸山手前のピーク
皇海山・袈裟丸山・庚申山 前袈裟丸山と後袈裟丸山
前袈裟丸山と後袈裟丸山
皇海山・袈裟丸山・庚申山 泥道の急降下
滑りやすいです。
泥道の急降下 滑りやすいです。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 袈裟丸山の東面は全て崖になっています。
袈裟丸山の東面は全て崖になっています。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 奥袈裟丸山の頂上
三角点を見過ごしました。
最高地点は更にこの先です。
奥袈裟丸山の頂上 三角点を見過ごしました。 最高地点は更にこの先です。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 ここからは石楠花の藪漕ぎ
踏み跡が残っているのでそれを頼りに進みます。
ここからは石楠花の藪漕ぎ 踏み跡が残っているのでそれを頼りに進みます。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 奥袈裟丸山の最高地点
奥袈裟丸山の最高地点
皇海山・袈裟丸山・庚申山 皇海山は雲に隠れています。
手前の鋸山の連峰が見えています。
皇海山は雲に隠れています。 手前の鋸山の連峰が見えています。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 枝を払いのけながら進みます。
枝を払いのけながら進みます。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 最高地点への登り、笹藪を分けながら進みます。
踏み跡があるので見失わないように。
最高地点への登り、笹藪を分けながら進みます。 踏み跡があるので見失わないように。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 奥袈裟丸山 最高地点に到着しました。
奥袈裟丸山 最高地点に到着しました。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 山名板
袈裟丸連峰の最高地点です。
山名板 袈裟丸連峰の最高地点です。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 法師岳に向かう道
これまでと変わらない道が続いているようです。
往復1時間ですが、時間が無いのでここで引き返します。
法師岳に向かう道 これまでと変わらない道が続いているようです。 往復1時間ですが、時間が無いのでここで引き返します。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 奥袈裟丸山頂上を振り返る。
奥袈裟丸山頂上を振り返る。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 双耳峰のように見える前袈裟丸山と後袈裟丸山
双耳峰のように見える前袈裟丸山と後袈裟丸山
皇海山・袈裟丸山・庚申山 皇海山がくもから顔を出しました。
右側は鋸山です。
皇海山がくもから顔を出しました。 右側は鋸山です。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 再び石楠花の枝を払いながら戻ります。
再び石楠花の枝を払いながら戻ります。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 奥袈裟丸山 山頂を戻る時に三角点を見つけました。
登山道からちょっと外れた所にありました。
奥袈裟丸山 山頂を戻る時に三角点を見つけました。 登山道からちょっと外れた所にありました。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 ここにも山名板がありました。
ここにも山名板がありました。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 三角点
三角点
皇海山・袈裟丸山・庚申山 潜るのも越えるのも大変
潜るのも越えるのも大変
皇海山・袈裟丸山・庚申山 笹藪ではテープが頼り
笹藪ではテープが頼り
皇海山・袈裟丸山・庚申山 テープを貼って頂き助かりました。
テープを貼って頂き助かりました。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 中袈裟丸山への泥の急登を登ります。
滑る滑る。
中袈裟丸山への泥の急登を登ります。 滑る滑る。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 中袈裟丸山 山頂に戻りました。
中袈裟丸山 山頂に戻りました。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 日光連山と太郎山
日光連山と太郎山
皇海山・袈裟丸山・庚申山 後袈裟丸への登り
後袈裟丸への登り
皇海山・袈裟丸山・庚申山 笹藪もテープを頼りに進みます。
来た道なのに憶えていない。
笹藪もテープを頼りに進みます。 来た道なのに憶えていない。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 前袈裟丸山に雲が掛かり出しました。
前袈裟丸山に雲が掛かり出しました。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 後袈裟丸山が見えて来ました。
後袈裟丸山が見えて来ました。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 もうすぐ後袈裟丸山
もうすぐ後袈裟丸山
皇海山・袈裟丸山・庚申山 後袈裟丸山に戻りました。
誰も居ませんでした。
後袈裟丸山に戻りました。 誰も居ませんでした。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 赤城山もちょっと見えました。
赤城山もちょっと見えました。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 中袈裟丸山、後袈裟丸山が見えました。
感慨深いです。
中袈裟丸山、後袈裟丸山が見えました。 感慨深いです。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 急坂を下ります。
足取りが軽くなりました。
急坂を下ります。 足取りが軽くなりました。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 アカヤシオがまだ残っていました。
アカヤシオがまだ残っていました。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 アカヤシオ
アカヤシオ
皇海山・袈裟丸山・庚申山 アカヤシオ
帰りに見るとまた違ってみますね。
アカヤシオ 帰りに見るとまた違ってみますね。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 アカヤシオ
アカヤシオ
皇海山・袈裟丸山・庚申山 石楠花
石楠花
皇海山・袈裟丸山・庚申山 痩せ尾根
痩せ尾根
皇海山・袈裟丸山・庚申山 石祠に戻りました。
石祠に戻りました。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 石楠花
石楠花
皇海山・袈裟丸山・庚申山 石楠花
石楠花
皇海山・袈裟丸山・庚申山 ミツバツツジ
帰りは見え方が違って見えますね。
ミツバツツジ 帰りは見え方が違って見えますね。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 後袈裟丸山と前袈裟丸山
後袈裟丸山と前袈裟丸山
皇海山・袈裟丸山・庚申山 ミツバツツジ
ミツバツツジ
皇海山・袈裟丸山・庚申山 ミツバツツジ
ミツバツツジ
皇海山・袈裟丸山・庚申山 ミツバツツジ
ミツバツツジ
皇海山・袈裟丸山・庚申山 ミツバツツジ
ミツバツツジ
皇海山・袈裟丸山・庚申山 後袈裟丸山と前袈裟丸山
晴れ間が見えだして半分陽が差しています。
後袈裟丸山と前袈裟丸山 晴れ間が見えだして半分陽が差しています。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 雲が晴れるのを待ちましたが雲は動きませんでした。
雲が晴れるのを待ちましたが雲は動きませんでした。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 鳴神山方面
鳴神山方面
皇海山・袈裟丸山・庚申山 雲が晴れると思ったのですが、
雲が晴れると思ったのですが、
皇海山・袈裟丸山・庚申山 雲の動きは遅く晴れません。
雲の動きは遅く晴れません。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 ここまで晴れ間が広がりましたが、時間が無く諦めました。
ここまで晴れ間が広がりましたが、時間が無く諦めました。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 樹林帯の尾根
樹林帯の尾根
皇海山・袈裟丸山・庚申山 最後に振り返ると晴れ間が更に広がっていました。
最後に振り返ると晴れ間が更に広がっていました。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 もうちょっとで晴れそうなのに。
もうちょっとで晴れそうなのに。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 尾根からの下降点に到着。
尾根からの下降点に到着。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 階段の尾根が降ります。
階段の尾根が降ります。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 ヤマツツジ
ヤマツツジ
皇海山・袈裟丸山・庚申山 登山口が見えて来ました。
登山口が見えて来ました。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 群界尾根の登山口
群界尾根の登山口
皇海山・袈裟丸山・庚申山 朝追い越した方々もちょっと前に降りてきたようです。
他に車が残っていなかったので今日は自分が最後に降りたようです。
朝追い越した方々もちょっと前に降りてきたようです。 他に車が残っていなかったので今日は自分が最後に降りたようです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。