泉山(笠菅コース)

2021.05.23(日) 日帰り

泉山(いずみやま,いずみがせん,1209m)〔岡山県苫田郡鏡野町〕に行ってきました。 山ヶ上(さんがじょう)の近くで,おまけのつもりで立ち寄り。 山腹に「泉山」の文字アートが描かれた写真を見た印象が強く,これを見るのが楽しみです。 でもこのアートが一体どこにあるのか知らないままスタート。 往路では見当たらず,自然利用したアート作りは止めたのだろうと諦めていたところ最後の最後で突然目の前に出現,喜び一杯! 泉山は登山口が4カ所,滝や岩の見どころポイント,登山道が6コースあるなど,おまけで立ち寄るような登り方は失礼な山でした。次回は別のルートを辿ってみたいと思います。👨 ※緊急事態宣言下,この地域の名産の風味豊かな一味を買うのも目的の一つだったのですが,道の駅はいずれも5月31日まで営業自粛中,また来るぞ!

笠菅峠登山口駐車場です
5台くらい駐車できます
このときは付近を含めて6台いました
1/21

笠菅峠登山口駐車場です 5台くらい駐車できます このときは付近を含めて6台いました

笠菅峠登山口駐車場です 5台くらい駐車できます このときは付近を含めて6台いました

詳しい泉山の登山道の説明
家に帰ってじっくりと見ていると次の機会への期待が膨らみます

詳しい泉山の登山道の説明 家に帰ってじっくりと見ていると次の機会への期待が膨らみます

詳しい泉山の登山道の説明 家に帰ってじっくりと見ていると次の機会への期待が膨らみます

笠菅峠登山口駐車場から次の「登山道入口」までの間にも3台くらい駐車できる場所がありました
3/21

笠菅峠登山口駐車場から次の「登山道入口」までの間にも3台くらい駐車できる場所がありました

笠菅峠登山口駐車場から次の「登山道入口」までの間にも3台くらい駐車できる場所がありました

ここまでは林道,これから登山道に入ります

ここまでは林道,これから登山道に入ります

ここまでは林道,これから登山道に入ります

ここからスタートです

ここからスタートです

ここからスタートです

しばらく擬木の階段,道はよく整備されています
迷う恐れは全く感じません

しばらく擬木の階段,道はよく整備されています 迷う恐れは全く感じません

しばらく擬木の階段,道はよく整備されています 迷う恐れは全く感じません

樹林帯の中の木の根っこの道
ここを真っ直ぐに登ります
それなりの坂が続きます

樹林帯の中の木の根っこの道 ここを真っ直ぐに登ります それなりの坂が続きます

樹林帯の中の木の根っこの道 ここを真っ直ぐに登ります それなりの坂が続きます

反射板のようですが,前にロープが7本垂れ下がっています
このロープは何のためにあるのでしょうか?

反射板のようですが,前にロープが7本垂れ下がっています このロープは何のためにあるのでしょうか?

反射板のようですが,前にロープが7本垂れ下がっています このロープは何のためにあるのでしょうか?

樹林帯を抜けるとクマザサが迎えてくれます

樹林帯を抜けるとクマザサが迎えてくれます

樹林帯を抜けるとクマザサが迎えてくれます

泉山山頂に到着
泉山に登り始めるころから気温がますます上昇,ここまでも相当苦しかった
3グループ15名くらいがそれぞれお食事休憩中

泉山山頂に到着 泉山に登り始めるころから気温がますます上昇,ここまでも相当苦しかった 3グループ15名くらいがそれぞれお食事休憩中

泉山山頂に到着 泉山に登り始めるころから気温がますます上昇,ここまでも相当苦しかった 3グループ15名くらいがそれぞれお食事休憩中

これも山頂にある標識です
ここまで「泉山」の文字アートは見つかりません
ここで折り返すつもりでしたが,アートはこの先にあるに違いない思い,もう少し足を延ばしてみることにします

これも山頂にある標識です ここまで「泉山」の文字アートは見つかりません ここで折り返すつもりでしたが,アートはこの先にあるに違いない思い,もう少し足を延ばしてみることにします

これも山頂にある標識です ここまで「泉山」の文字アートは見つかりません ここで折り返すつもりでしたが,アートはこの先にあるに違いない思い,もう少し足を延ばしてみることにします

群生

群生

群生

白色もありました

白色もありました

白色もありました

井水山山頂到着
結局,アートには出会えませんでした
今回はここで折り返します
近くに「のぞき岩」スポットがあったのですが,バテバテで地図をみる余裕もなく見落としてしまいました😞

井水山山頂到着 結局,アートには出会えませんでした 今回はここで折り返します 近くに「のぞき岩」スポットがあったのですが,バテバテで地図をみる余裕もなく見落としてしまいました😞

井水山山頂到着 結局,アートには出会えませんでした 今回はここで折り返します 近くに「のぞき岩」スポットがあったのですが,バテバテで地図をみる余裕もなく見落としてしまいました😞

ヘロヘロ状態でとぼとぼとクマザサの道を戻ります

ヘロヘロ状態でとぼとぼとクマザサの道を戻ります

ヘロヘロ状態でとぼとぼとクマザサの道を戻ります

泉山山頂も通過しもはやアートのことなどすっかり忘れてGOALを目指していたとき,何の気なしにふと前を見ると「泉山」の文字が!!
往路はこの中央の道を下っていて気づけなかったのです
「やった,やった,やった」😂

泉山山頂も通過しもはやアートのことなどすっかり忘れてGOALを目指していたとき,何の気なしにふと前を見ると「泉山」の文字が!! 往路はこの中央の道を下っていて気づけなかったのです 「やった,やった,やった」😂

泉山山頂も通過しもはやアートのことなどすっかり忘れてGOALを目指していたとき,何の気なしにふと前を見ると「泉山」の文字が!! 往路はこの中央の道を下っていて気づけなかったのです 「やった,やった,やった」😂

真ん中の道を登りながら横の文字部分を見るとこんな感じ
クマザサアートでした
歩いていて横を見て,よく観察すれば自然な状態ではないですね

真ん中の道を登りながら横の文字部分を見るとこんな感じ クマザサアートでした 歩いていて横を見て,よく観察すれば自然な状態ではないですね

真ん中の道を登りながら横の文字部分を見るとこんな感じ クマザサアートでした 歩いていて横を見て,よく観察すれば自然な状態ではないですね

初期目的を達成して疲れが吹っ飛び,気持ちよく下って行きます

初期目的を達成して疲れが吹っ飛び,気持ちよく下って行きます

初期目的を達成して疲れが吹っ飛び,気持ちよく下って行きます

駐車場は1台だけになっていました
ずっとじりじりと照り付ける最高の青空でした💦
20/21

駐車場は1台だけになっていました ずっとじりじりと照り付ける最高の青空でした💦

駐車場は1台だけになっていました ずっとじりじりと照り付ける最高の青空でした💦

ご覧いただき,ありがとうございました🙏

ご覧いただき,ありがとうございました🙏

ご覧いただき,ありがとうございました🙏

笠菅峠登山口駐車場です 5台くらい駐車できます このときは付近を含めて6台いました

詳しい泉山の登山道の説明 家に帰ってじっくりと見ていると次の機会への期待が膨らみます

笠菅峠登山口駐車場から次の「登山道入口」までの間にも3台くらい駐車できる場所がありました

ここまでは林道,これから登山道に入ります

ここからスタートです

しばらく擬木の階段,道はよく整備されています 迷う恐れは全く感じません

樹林帯の中の木の根っこの道 ここを真っ直ぐに登ります それなりの坂が続きます

反射板のようですが,前にロープが7本垂れ下がっています このロープは何のためにあるのでしょうか?

樹林帯を抜けるとクマザサが迎えてくれます

泉山山頂に到着 泉山に登り始めるころから気温がますます上昇,ここまでも相当苦しかった 3グループ15名くらいがそれぞれお食事休憩中

これも山頂にある標識です ここまで「泉山」の文字アートは見つかりません ここで折り返すつもりでしたが,アートはこの先にあるに違いない思い,もう少し足を延ばしてみることにします

群生

白色もありました

井水山山頂到着 結局,アートには出会えませんでした 今回はここで折り返します 近くに「のぞき岩」スポットがあったのですが,バテバテで地図をみる余裕もなく見落としてしまいました😞

ヘロヘロ状態でとぼとぼとクマザサの道を戻ります

泉山山頂も通過しもはやアートのことなどすっかり忘れてGOALを目指していたとき,何の気なしにふと前を見ると「泉山」の文字が!! 往路はこの中央の道を下っていて気づけなかったのです 「やった,やった,やった」😂

真ん中の道を登りながら横の文字部分を見るとこんな感じ クマザサアートでした 歩いていて横を見て,よく観察すれば自然な状態ではないですね

初期目的を達成して疲れが吹っ飛び,気持ちよく下って行きます

駐車場は1台だけになっていました ずっとじりじりと照り付ける最高の青空でした💦

ご覧いただき,ありがとうございました🙏

この活動日記で通ったコース

笠菅峠-泉山-中央峰-井水山 往復コース

  • 04:10
  • 7.4 km
  • 716 m
  • コース定数 17