㊗️50回❗️石立山トレイル3時間00分

2021.05.23(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間
休憩時間
0
距離
7.7 km
のぼり / くだり
1301 / 1299 m
2
1 35
5
1 3

活動詳細

すべて見る

久しぶりの休日で天気もよい☀️ しかし、朝は地域の清掃活動、午後はワクチン接種(2回目)なので3時までに帰らなければならない。 そうなると、ちょっこり登れる山じゃないと無理。 アクセスの良さから、まず候補にあがるのは「四国一きつい」と言われる石立山なのだが・・・ ホームトレイルの三嶺ショートコースも良いが、大栃の国道195号から登山口まで片道1時間かかる😞 同じくホームトレイルの石立山登山口は国道に近いので大栃からだと30分程度で着く😃 行動時間は、三嶺ショートコース(避難小屋登山口からピストン)が往復2時間30分程度。 石立山ショートコース(別府登山口からピストン)が往復3時間程度。 トータルで考えると五分五分か⁉️ しかし、ゴヨウツツジの様子が気になるし、下山後の温泉♨は魅力😊 鹿肉🦌も食べられる😋 やはり「石立山に行くしかない❗️」 ということで、別府峡の駐車場に着いたのは、9時を回ってしまった。 思った以上に車が多くて(県外ナンバーを含めて9台)心が弾む😲 誰にも会わないことが多い寂しい山なので、たまには賑やかなのも良いと思う。 ゴヨウツツジは当たり年で丁度見頃、山頂付近で写真を撮っていると(総撮影枚数116枚)、あっという間に時間が経って3時間を切ることは出来なかった💦 そう言えば、今回が50回目の登頂だった❗️ ■行先・位置 石立山(二等三角点 [石立山] 1707.68m) 高知県香美市・徳島県那賀町/北緯33度47分05.4001秒・東経134度3分17.5450秒 ■コースタイム 別府峡駐車場 9:23(1分)→ 別府峡登山口 9:24(23分)→ 竜頭谷 9:47(14分)→ 980m地点 10:01(7分)→ ガメラ石 10:08/10:09(8分)→ 標高点1183m 10:17(4分)→ 岩場 10:21/10:22(22分)→ 標高点1472m 10:44(20分)→ 西峰 11:04(10分)→ 石立山 11:14/11:17(7分)→ 西峰 11:24/11:25(10分)→ 標高点1472m 11:35(14分)→ 岩場 11:49(2分)→ 標高点・1183m 11:51(5分)→ ガメラ石 11:56(11分)→ 竜頭谷 12:07(15分)→ 別府峡登山口 12:22(1分)→ 別府峡駐車場 12:23 【行き 1時間49分 帰り 1時間05分 計 2時間54分(3時間00分/休憩時間含む)】 ■コース水平距離:7.9km(駐車場からの往復) ■天気:晴れ ■楽しさ ★★★★★(満点!)

三嶺・天狗塚・石立山 【水平距離 7.796km  沿面距離 8.418km】
【水平距離 7.796km 沿面距離 8.418km】
三嶺・天狗塚・石立山 【累積標高差 (+) 1288m  (-) 1287m】
【累積標高差 (+) 1288m (-) 1287m】
三嶺・天狗塚・石立山 物部〜木頭周辺の山にはツキノワグマが棲んでいる
物部〜木頭周辺の山にはツキノワグマが棲んでいる
三嶺・天狗塚・石立山 こんなに車があることは珍しい
こんなに車があることは珍しい
三嶺・天狗塚・石立山 登山口の錦帯橋
登山口の錦帯橋
三嶺・天狗塚・石立山 カタツムリのようにゆっくり登る余裕はない💦
カタツムリのようにゆっくり登る余裕はない💦
三嶺・天狗塚・石立山 どうしよう💦
大雨の後なので想定していたが…
結局、勢いをつけてジャンプした😓
どうしよう💦 大雨の後なので想定していたが… 結局、勢いをつけてジャンプした😓
三嶺・天狗塚・石立山 40分でこの高度(980m地点)
40分でこの高度(980m地点)
三嶺・天狗塚・石立山 ガメラ石で一休み
ガメラ石で一休み
三嶺・天狗塚・石立山 標高点1183m
標高点1183m
三嶺・天狗塚・石立山 先行のグループに追いついた
先行のグループに追いついた
三嶺・天狗塚・石立山 ヒメキリンソウの開花時期は6月
ヒメキリンソウの開花時期は6月
三嶺・天狗塚・石立山 岩場に咲いているのはイワガサ
岩場に咲いているのはイワガサ
三嶺・天狗塚・石立山 1時間弱で岩場を通過
ペースはイマイチ💦
1時間弱で岩場を通過 ペースはイマイチ💦
三嶺・天狗塚・石立山 竜頭山の上に白髪山
少し右に三嶺のピーク
竜頭山の上に白髪山 少し右に三嶺のピーク
三嶺・天狗塚・石立山 ビャクシンの尾根
ビャクシンの尾根
三嶺・天狗塚・石立山 標高点1472m(左上)から北谷方面へ分岐する尾根(右奧)で道迷い遭難が頻発している⚠️
標高点1472m(左上)から北谷方面へ分岐する尾根(右奧)で道迷い遭難が頻発している⚠️
三嶺・天狗塚・石立山 西峰まであと一息
西峰まであと一息
三嶺・天狗塚・石立山 ツツジの稜線に突入
トサノとかツルギとか色々あるようだが見分けがつかない
ツツジの稜線に突入 トサノとかツルギとか色々あるようだが見分けがつかない
三嶺・天狗塚・石立山 西峰はそのまま通過
西峰はそのまま通過
三嶺・天狗塚・石立山 ゴヨウとミツバのコラボ
ゴヨウとミツバのコラボ
三嶺・天狗塚・石立山 今年もツツジの当たり年⁉️
今年もツツジの当たり年⁉️
三嶺・天狗塚・石立山 山頂まで続くツツジロード
山頂まで続くツツジロード
三嶺・天狗塚・石立山 ゴヨウツツジの古木
ゴヨウツツジの古木
三嶺・天狗塚・石立山 まだ蕾も多い
まだ蕾も多い
三嶺・天狗塚・石立山 捨身ヶ嶽に誰かいる
捨身ヶ嶽に誰かいる
三嶺・天狗塚・石立山 捨身ヶ嶽の向こうには三嶺
捨身ヶ嶽の向こうには三嶺
三嶺・天狗塚・石立山 青空に白が映える😍
青空に白が映える😍
三嶺・天狗塚・石立山 石立にしてよかった😊
石立にしてよかった😊
三嶺・天狗塚・石立山 1時間49分で山頂到着❗️
花がなければ・・・あと5分は短縮できると思う😅
1時間49分で山頂到着❗️ 花がなければ・・・あと5分は短縮できると思う😅
三嶺・天狗塚・石立山 <基準点の概要>
基準点コード:TR25034504401
等級種別:ニ等三角点
冠字選点番号:興22
基準点名:石立山
北緯:33°47'05".4001
東経:134°03'17".5450
標高:1707.68m
<基準点の概要> 基準点コード:TR25034504401 等級種別:ニ等三角点 冠字選点番号:興22 基準点名:石立山 北緯:33°47'05".4001 東経:134°03'17".5450 標高:1707.68m
三嶺・天狗塚・石立山 3分で折り返し
3分で折り返し
三嶺・天狗塚・石立山 素晴らしい😍
素晴らしい😍
三嶺・天狗塚・石立山 お花畑は今回はパス(ユキワリソウの見頃は例年6月初旬で5月中は少し早い)
お花畑は今回はパス(ユキワリソウの見頃は例年6月初旬で5月中は少し早い)
三嶺・天狗塚・石立山 標高点1472mを直進してみた
ここが迷いやすい尾根⚠️
登山道より緩くて歩きやすい
標高点1472mを直進してみた ここが迷いやすい尾根⚠️ 登山道より緩くて歩きやすい
三嶺・天狗塚・石立山 9日に歩いた口西山の稜線
9日に歩いた口西山の稜線
三嶺・天狗塚・石立山 12時22分に登山口
12時22分に登山口
三嶺・天狗塚・石立山 12時23分に駐車場に下山
12時23分に駐車場に下山
三嶺・天狗塚・石立山 往復ちょうど3時間00分(休憩含む)!
往復ちょうど3時間00分(休憩含む)!
三嶺・天狗塚・石立山 下山後はお風呂♨️
下山後はお風呂♨️
三嶺・天狗塚・石立山 べふ峡温泉♨️
べふ峡温泉♨️
三嶺・天狗塚・石立山 鹿肉のステーキ定食 1,550円
いつもこればかり💦
鹿肉のステーキ定食 1,550円 いつもこればかり💦
三嶺・天狗塚・石立山 鉄分が多いシカは登山によい😋
鉄分が多いシカは登山によい😋

活動の装備

  • コロンビア(Columbia)
    モントレイル バハダⅡ
  • ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)
    フライウェイトスピードショーツ
  • その他(Other)
    ウルトラスパイア(Ultraspire) サイゴス
  • ハイドラパック(Hydrapak)
    Hydrapak shape shift reversible reservoir transparent 2
  • オークリー(Oakley)
    HALF JACKET2.0
  • その他(Other)
    GARMIN fenix 6x Pro Dual Power
  • ガーミン(Garmin)
    eTrex 30x

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。