大月辺りプチ縦走@新しいウォーキングシューズの軽ハイクお試し、まてよ『おまけ』が一番?

2021.05.23(日) 日帰り

活動データ

タイム

03:55

距離

5.5km

のぼり

638m

くだり

606m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 55
休憩時間
34
距離
5.5 km
のぼり / くだり
638 / 606 m
10
40
9
39
29
10

活動詳細

すべて見る

タイトルにあるように、新しいウォーキングシューズ(通勤・街歩き&軽ハイク用)を買いました。今までのはもうヨレヨレになったので…使いやすくお気に入り(かつセールで凄く安かった^^;)だったのですが、お疲れ様でした! 軽ハイクのお試しなので、軽く高尾山と思ってましたが、 いろいろあって「岩殿山」へ行こうと思い(あとに出てくる『おまけ』踏まえ)、出発しましたが、 途中の電車内でYAMAP地図をダウンロードすると、まだ岩殿山は全面復旧してるわけでなく、思ってたコースは一部通れない事に、当日になって初めて知りました(もっと早くに調べておけよ>ひとりツッコミ^^;)。 で、急遽、計画変更したのが今回のコース。 ざっくり述べると、猿橋駅から「九鬼山」へのコースの一部を通り大月駅へ至るコースです。 全く予備知識のないコースでしたが、かなり楽しめました。 また、大月にこだわった「おまけ」もヨカヨカで… あとは活動写真にて!

雁ヶ腹摺山・岩殿山 猿橋駅出発。
名うての、扇山・百蔵山・岩殿山とかは北口からになるが、今回のルートは南口出発。
猿橋駅出発。 名うての、扇山・百蔵山・岩殿山とかは北口からになるが、今回のルートは南口出発。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 これが今回お試しのニューシューズ(ミズノ	ウォーキングシューズ OD100GTX 7 )。
GTXの型番から分かるようにゴアテックス仕様。でもお値段約1万円ポッキリ!
これが今回お試しのニューシューズ(ミズノ ウォーキングシューズ OD100GTX 7 )。 GTXの型番から分かるようにゴアテックス仕様。でもお値段約1万円ポッキリ!
雁ヶ腹摺山・岩殿山 目の前に岩殿山。
目の前に岩殿山。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 振り返ると、左、百蔵山、右、扇山。
振り返ると、左、百蔵山、右、扇山。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 猿橋駅前の通りを行くと、この道標あり。九鬼山方面へ。
猿橋駅前の通りを行くと、この道標あり。九鬼山方面へ。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 しばらく一般道を行き、トンネルを越えた辺りに、この登山口道標。
しばらく一般道を行き、トンネルを越えた辺りに、この登山口道標。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 最初は木漏れ日のある、わりと傾斜のない路でしたが…
最初は木漏れ日のある、わりと傾斜のない路でしたが…
雁ヶ腹摺山・岩殿山 そのうち、傾斜がキツいだけでなく、岩ゴロゴロのガレ場風も出てくる!
後々、このパターンに悩まされる事に(>_<)
そのうち、傾斜がキツいだけでなく、岩ゴロゴロのガレ場風も出てくる! 後々、このパターンに悩まされる事に(>_<)
雁ヶ腹摺山・岩殿山 縦走、一つ目のピーク神楽山山頂(673m)到着。
縦走、一つ目のピーク神楽山山頂(673m)到着。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 この山頂からの景観、全く無し!
この山頂からの景観、全く無し!
雁ヶ腹摺山・岩殿山 ここまで上がったら尾根歩きっぽく、フラットな稜線路が続く(^_^)v
ここまで上がったら尾根歩きっぽく、フラットな稜線路が続く(^_^)v
雁ヶ腹摺山・岩殿山 …と思ってたら、ピーク手前では、またまた岩場の難所や(>_<)
…と思ってたら、ピーク手前では、またまた岩場の難所や(>_<)
雁ヶ腹摺山・岩殿山 お、でもこの先のピーク御前山は、さっきの神楽山みたいでなく、
開けた山頂の(゚∀゚)ヨカーン
お、でもこの先のピーク御前山は、さっきの神楽山みたいでなく、 開けた山頂の(゚∀゚)ヨカーン
雁ヶ腹摺山・岩殿山 御前山山頂(730m)到着。しかもここは「秀麗富岳十二景」やんけ!
下調べ・予備知識無しの賜物と云えば…(^_^)v
御前山山頂(730m)到着。しかもここは「秀麗富岳十二景」やんけ! 下調べ・予備知識無しの賜物と云えば…(^_^)v
雁ヶ腹摺山・岩殿山 なかなかの景観です!
なかなかの景観です!
雁ヶ腹摺山・岩殿山 しかし、肝心の富士山は、写真正面の一番厚い雲の中(-_-;)
しかし、肝心の富士山は、写真正面の一番厚い雲の中(-_-;)
雁ヶ腹摺山・岩殿山 右が九鬼山、左が高川山かと。
右が九鬼山、左が高川山かと。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 その九鬼山の右、ずっと奥だが三ツ峠山!!
その九鬼山の右、ずっと奥だが三ツ峠山!!
雁ヶ腹摺山・岩殿山 ここの山頂、けっこう絶壁になります。
高所恐怖症の私は、ここまでしか見れない(>_<)
ここの山頂、けっこう絶壁になります。 高所恐怖症の私は、ここまでしか見れない(>_<)
雁ヶ腹摺山・岩殿山 御前山を離れての稜線途中。
北側方面に見える山並みがキレイなので、山座同定してみると
写真正面は大菩薩方面ではないかと!
地図もコンパスも厳密性に欠けるものだが、だいたい当たってる気が。
御前山を離れての稜線途中。 北側方面に見える山並みがキレイなので、山座同定してみると 写真正面は大菩薩方面ではないかと! 地図もコンパスも厳密性に欠けるものだが、だいたい当たってる気が。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 ただ、その使い方でやると、
写真正面手前が岩殿山なのはよく分かるが、
その奥が、雲取山と飛龍山に連なる奥秩父山塊の東端に(奥多摩の西端)なる感じなのだが。
方向や山の形(特に雲取山の形)は当たりだと思うのだが、こんなに近くに見えるのが疑問(>_<)
ただ、その使い方でやると、 写真正面手前が岩殿山なのはよく分かるが、 その奥が、雲取山と飛龍山に連なる奥秩父山塊の東端に(奥多摩の西端)なる感じなのだが。 方向や山の形(特に雲取山の形)は当たりだと思うのだが、こんなに近くに見えるのが疑問(>_<)
雁ヶ腹摺山・岩殿山 沢井沢ノ頭到着。
だいたいの方はここから九鬼山へと向かうのだろうが、今回の私はここから大月駅へ。
沢井沢ノ頭到着。 だいたいの方はここから九鬼山へと向かうのだろうが、今回の私はここから大月駅へ。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 次のピークの手前。
今回一番の難所と思える岩のガレ場!
ずっとこんな感じの所を突き抜け…
次のピークの手前。 今回一番の難所と思える岩のガレ場! ずっとこんな感じの所を突き抜け…
雁ヶ腹摺山・岩殿山 今回最後のピーク
菊花山(643m)到着。
今回最後のピーク 菊花山(643m)到着。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 ここも開けた山頂で、景観はなかなかだが、
このタイミングで遠方は曇りがちになり、お山が見えなくなってきました。しょうがないね。
ここも開けた山頂で、景観はなかなかだが、 このタイミングで遠方は曇りがちになり、お山が見えなくなってきました。しょうがないね。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 菊花山からの下りはかなりヤバい!
私が通ったルート(YAMAPはこちらのルートを指示してたので)は、こんなクサリ場もあり。
最もクサリがあるので、補助を取りやすかったが、傾斜のキツい足場の確保がやりにくいルートでした。
低山としては、技術的に難しい、逆にここを制覇する技術は、いろんな局面で応用が効くかも。
菊花山からの下りはかなりヤバい! 私が通ったルート(YAMAPはこちらのルートを指示してたので)は、こんなクサリ場もあり。 最もクサリがあるので、補助を取りやすかったが、傾斜のキツい足場の確保がやりにくいルートでした。 低山としては、技術的に難しい、逆にここを制覇する技術は、いろんな局面で応用が効くかも。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 クサリ場抜けても、ガレ場は続くよ(>_<)
クサリ場抜けても、ガレ場は続くよ(>_<)
雁ヶ腹摺山・岩殿山 下界間近か、神社の鳥居。
本日のこれまでの、そしてこの後の無事を鳥居前でお祈りしました。
下界間近か、神社の鳥居。 本日のこれまでの、そしてこの後の無事を鳥居前でお祈りしました。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 やった、下界やぁ!
やった、下界やぁ!
雁ヶ腹摺山・岩殿山 ちょうど、この側道を進むとR20をまたいで、大月駅方向への歩道になる模様。
ちょうど、この側道を進むとR20をまたいで、大月駅方向への歩道になる模様。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 大月駅に到着。今回の登山はこれまで。

で、おまけが…
大月駅に到着。今回の登山はこれまで。 で、おまけが…
雁ヶ腹摺山・岩殿山 大月駅前の「庄や」さんで、
久々の「お店呑み」です^^;
緊急事態宣言下、本当に居酒屋さんが営業してなく、
緊急事態宣言下となっていないが、宣言下に近い「埼玉県・神奈川県」辺りもノンアル営業で(現地調査しました^^;)、
さすがに山梨県は居酒屋やってるだろう?の目論見で、
で、『大月にこだわった』(お山があって居酒屋もある^^;)だったわけです^^;^^;^^;
大月駅前の「庄や」さんで、 久々の「お店呑み」です^^; 緊急事態宣言下、本当に居酒屋さんが営業してなく、 緊急事態宣言下となっていないが、宣言下に近い「埼玉県・神奈川県」辺りもノンアル営業で(現地調査しました^^;)、 さすがに山梨県は居酒屋やってるだろう?の目論見で、 で、『大月にこだわった』(お山があって居酒屋もある^^;)だったわけです^^;^^;^^;
雁ヶ腹摺山・岩殿山 馬刺にワカサギ唐揚げ
(゚д゚)ウマー
家呑みでも、同じメニューを作れるかもだが、
『酒呑み』にとっては、それだけではない、「店呑み」がしみじみと…
馬刺にワカサギ唐揚げ (゚д゚)ウマー 家呑みでも、同じメニューを作れるかもだが、 『酒呑み』にとっては、それだけではない、「店呑み」がしみじみと…
雁ヶ腹摺山・岩殿山 大月こだわりであるもうひとつで、
大月駅から中央線で『八王子』で下車すれば、こちらの立ち寄り温泉もありかと思ったのですが…
やはり休業中なのですね。
大月こだわりであるもうひとつで、 大月駅から中央線で『八王子』で下車すれば、こちらの立ち寄り温泉もありかと思ったのですが… やはり休業中なのですね。
雁ヶ腹摺山・岩殿山 まあまあ、中央本線での帰路になります。
こちら大月方面(中央本線沿線)のお山、まだまだやらないとなぁ!
まあまあ、中央本線での帰路になります。 こちら大月方面(中央本線沿線)のお山、まだまだやらないとなぁ!
雁ヶ腹摺山・岩殿山 目的のひとつ、シューズの事。
まあまあ良かったかな。
先まで使ってたのよりは、ソールのハードがイマイチだが、でもそれなりで、軽ハイクなら問題なし。

ただ、今日のハイク、いやこの山行は、このシューズだとハード過ぎた感じがありましたよ。
(-_-;)
目的のひとつ、シューズの事。 まあまあ良かったかな。 先まで使ってたのよりは、ソールのハードがイマイチだが、でもそれなりで、軽ハイクなら問題なし。 ただ、今日のハイク、いやこの山行は、このシューズだとハード過ぎた感じがありましたよ。 (-_-;)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。