塩ヶ森から東温ア稜線へ。

2021.05.22(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 33
休憩時間
41
距離
25.2 km
のぼり / くだり
1872 / 1878 m
2
15
24
10
37
58
1 19
5
42
10
20
6
2 25

活動詳細

すべて見る

レポを探すと塩ヶ森から尾根を通り、東温アルプスの稜線までピークを取りながら歩けるみたいなので、行ってみました。 が、このルートはお勧めできません。 前半はチクチクトゲだらけで、短パンの足は傷だらけになり、中盤から最後までは背丈まである笹藪漕ぎがたくさんあって疲れました。😥 あと前善神山ピークの手前はかなりの急斜面なので、注意して登らないと滑落の危険があります。 登山道はちょっと分かりにくいとこありますが、迷ったら尾根、不安になったら尾根、とにかく尾根を歩いてください。笑 井内峠から塩ヶ森へ戻るのに道路を14キロほど歩きますが、途中で道路が崩落して工事中なので注意してください。 まぁこんなルート行く人なんていないかー。😆

皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 塩ヶ森ふるさと公園に車を置きます。トイレも有る駐車場からは松山市が見えます。
塩ヶ森ふるさと公園に車を置きます。トイレも有る駐車場からは松山市が見えます。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご アザミがたくさん綺麗に咲いていました。
アザミがたくさん綺麗に咲いていました。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 5分ほどで塩ヶ森の山頂に到着。後ろにはこのあと行く番駄ヶ森が見えます。
5分ほどで塩ヶ森の山頂に到着。後ろにはこのあと行く番駄ヶ森が見えます。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 塩ヶ森の三角点。
塩ヶ森の三角点。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 右へ行きますよー。
右へ行きますよー。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 番駄ヶ森の山頂に到着。
番駄ヶ森の山頂に到着。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご こんな感じの登山道。基本、尾根を歩けば踏み跡があって間違えないです。
こんな感じの登山道。基本、尾根を歩けば踏み跡があって間違えないです。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 上空はガスですが、じきに晴れてくると予想しています。
上空はガスですが、じきに晴れてくると予想しています。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 扇旗?ヤマップではケタ山という名前のピークです。
扇旗?ヤマップではケタ山という名前のピークです。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご ケタ山の三角点。
ケタ山の三角点。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご このあと行く鍵山ですねー。
このあと行く鍵山ですねー。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご このへんが大磨山のピークみたいですが、何も無いですねー。
このへんが大磨山のピークみたいですが、何も無いですねー。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 花山越までのこの笹藪もかなり大変でした。ここも基本は尾根です。薄いですが踏み跡あります。
花山越までのこの笹藪もかなり大変でした。ここも基本は尾根です。薄いですが踏み跡あります。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 花山越に着きました。ここから右へ入って行きます。
花山越に着きました。ここから右へ入って行きます。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 鉄塔の間から松山市。
鉄塔の間から松山市。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 通ってきた山が見えます。
通ってきた山が見えます。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご これって下はこんな風になってたんですねー。
これって下はこんな風になってたんですねー。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 急登です。
急登です。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 鍵山の山頂に到着。写真がブレてるよー。残念。
鍵山の山頂に到着。写真がブレてるよー。残念。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご このあと行く前善神山かな。まだ遠いなー。
このあと行く前善神山かな。まだ遠いなー。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 石鎚山は見えません。標高高いとこはまだガスですねー。
石鎚山は見えません。標高高いとこはまだガスですねー。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 滑る滑る急登です。
滑る滑る急登です。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 背丈程ある笹藪。かき分けてかき分けて登ります。
背丈程ある笹藪。かき分けてかき分けて登ります。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 通ってきた山々が見えてちょっと感動。けっこう歩いてきましたねー。
通ってきた山々が見えてちょっと感動。けっこう歩いてきましたねー。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 前善神山のピークに到着。小さな祠があります。
前善神山のピークに到着。小さな祠があります。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 稜線にはまだガスがあります。
稜線にはまだガスがあります。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご ヤマップだとここが善神山のピークなんですが、ここを左へ行くと。
ヤマップだとここが善神山のピークなんですが、ここを左へ行くと。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご ホントの?善神山ピーク?祠がありました。
ホントの?善神山ピーク?祠がありました。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 塩ヶ森からの尾根が見えます。
塩ヶ森からの尾根が見えます。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 綺麗な花に少しだけ癒されました。
綺麗な花に少しだけ癒されました。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 笹藪漕ぎ笹藪漕ぎの繰り返しー。上に行くほど笹が濡れています。
笹藪漕ぎ笹藪漕ぎの繰り返しー。上に行くほど笹が濡れています。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご ようやく稜線に着きそうです。
ようやく稜線に着きそうです。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご はぁー、8kmちょっとに6時間20分も掛かりましたねー。
はぁー、8kmちょっとに6時間20分も掛かりましたねー。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 前々司山の看板後ろから登ってきました。
前々司山の看板後ろから登ってきました。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご なんて快適な登山道。走れますよ。
なんて快適な登山道。走れますよ。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 登ってきた尾根が見えます。
登ってきた尾根が見えます。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 座布団落ちてましたよー。
座布団落ちてましたよー。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 一応うめなごに寄っておきましょうかね。
一応うめなごに寄っておきましょうかね。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 直瀬方面の井内峠へ下ります。
直瀬方面の井内峠へ下ります。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご トンネル通りまーす。
トンネル通りまーす。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 井内の御来光の滝です。雨上がりの後なので凄い水量です。
井内の御来光の滝です。雨上がりの後なので凄い水量です。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 道路崩落箇所です。滝が凄い。
道路崩落箇所です。滝が凄い。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 脚立付近を通りました。工事がお休みで良かったです。
脚立付近を通りました。工事がお休みで良かったです。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご ほら、晴れてきましたよ。
ほら、晴れてきましたよ。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご アジサイの季節ですねー。
アジサイの季節ですねー。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 塩ヶ森が見えますが遠い…。
塩ヶ森が見えますが遠い…。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご 最後の登りはホントに疲れましたが、ようやく終了。
最後の登りはホントに疲れましたが、ようやく終了。
皿ヶ嶺・梅ヶ谷山・うなめご ご褒美アイスと登った山。ちょっと遠くて分かりにくいですねー。
ご褒美アイスと登った山。ちょっと遠くて分かりにくいですねー。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。