天気予報を見ると、この先梅雨入りしそうなので泉ヶ岳に行って来ました。 水神コースから北泉ヶ岳方面の三叉路経由で歩きました。下山路には、花が沢山咲いていました!
駐車場から歩き始めて左手のツツジ
駐車場から歩き始めて左手のツツジ
登山口、さあ歩くぞ🚶♂️
登山口、さあ歩くぞ🚶♂️
緩傾斜道は大好きです
緩傾斜道は大好きです
キレイです
キレイです
水神に到着
水神に到着
岩がゴロゴロの登山道
岩がゴロゴロの登山道
やっと大岩到着
やっと大岩到着
さいの河原到着
さいの河原到着
さいの河原から少し先の展望、船形連峰
さいの河原から少し先の展望、船形連峰
船形山は未だ雪がいっぱい
船形山は未だ雪がいっぱい
山頂とうちゃこ!
山頂とうちゃこ!
手を合わせ!
手を合わせ!
北泉ヶ岳と船形連峰
北泉ヶ岳と船形連峰
船形山
船形山
後白髭山
後白髭山
タムシバの先には栗駒山
タムシバの先には栗駒山
シラネアオイも沢山咲いています
シラネアオイも沢山咲いています
カタクリもありました
カタクリもありました
白い木、シラカバ?ダケカンバ?
白い木、シラカバ?ダケカンバ?
サンカヨウも咲いています
サンカヨウも咲いています
三叉路付近、サンカヨウの群落
三叉路付近、サンカヨウの群落
ニリンソウの群落
ニリンソウの群落
ニリンソウ
ニリンソウ
水神に到着
水神に到着
駐車場から歩き始めて左手のツツジ
登山口、さあ歩くぞ🚶♂️
緩傾斜道は大好きです
キレイです
水神に到着
岩がゴロゴロの登山道
やっと大岩到着
さいの河原到着
さいの河原から少し先の展望、船形連峰
船形山は未だ雪がいっぱい
山頂とうちゃこ!
手を合わせ!
北泉ヶ岳と船形連峰
船形山
後白髭山
タムシバの先には栗駒山
シラネアオイも沢山咲いています
カタクリもありました
白い木、シラカバ?ダケカンバ?
サンカヨウも咲いています
三叉路付近、サンカヨウの群落
ニリンソウの群落
ニリンソウ
水神に到着