水の森公園に親しむ会 2021-05-16 活動メモ録

2021.05.16(日) 日帰り

活動データ

タイム

02:40

距離

4.4km

のぼり

173m

くだり

173m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 40
休憩時間
1 時間 27
距離
4.4 km
のぼり / くだり
173 / 173 m
2 40

活動詳細

すべて見る

■この日の活動は樹齢14年になる自生種オオヤマザクラ周りの下草刈りでした。その活動内容については、写真のコメント欄を参照下さい。 以下はYAMAPアプリを駆使して散策されるヤマッパーさん向けのご案内です。 ①東峰と西峰、どちらにも山頂プレートは掲げていません。理由は・・・⇒ 公園施設の管理者(市の公園課)より掲示不可との指導を頂いたためですので、ご了承下さい。標識がないとピークを踏んだ実感がわかないかもしれませんが、YAMAPアプリで【仙台市の地図】を選択し【登山モード】で巡れば《山頂ランドマークの100m以内を通過して》ピークを踏んだと認識されますので、どうぞご安心下さいね。 とりわけ ②東周遊路から50mほど杉林に入った地点にある東峰の山頂ピークは・・・⇒ ふもとの東周遊路上を歩いただけで、ピークを踏んだと判定されます。やぶ漕ぎをしてまで杉林内を登っていく必要は全くありませんよ。 さらに ③ふもとの東周遊路上を歩いただけで登ったお山としてカウントされるのはいやだという方は・・・⇒ 活動の開始時に『登山』モードではなく《地図は選択せずに『ウォーキング』モードにて活動開始》してください。この日の自分の場合も『ウォーキング』モードにて巡りましたので踏んだピークとしてカウントはされていません。 以上かな 最近、YAMAPで『水の森公園』を検索すると、日ごとに新しい日記がヒットしてくるようになったなと感じています。とりわけ今年1月に東峰と西峰の2峰が山頂として登録していただいて以降、ピークハントを兼ねて散策される方々が増えてきたのは本望だなあと感じる今日この頃です。よって、以上はヤマッパーさん以外には不要な情報かなはと思いましたが、このような案内をしてみました。何かのお役に立てば幸いです。 ■参考資料  東峰と西峰、山頂ランドマーク申請用の日記URLはこちらです↓ https://yamap.com/activities/9202978

 ヒメシャガロードの東周遊路、立ち止まらずに向かうは...  写真3/9以降のコメント欄を参照下さいね
ヒメシャガロードの東周遊路、立ち止まらずに向かうは...  写真3/9以降のコメント欄を参照下さいね
 ヒメシャガロードを黙々と闊歩して...
ヒメシャガロードを黙々と闊歩して...
 周回コース折り返し地点へ

さっそく、作業開始
周回コース折り返し地点へ さっそく、作業開始
 この日の活動は、樹齢14年(2009年植樹)のオオシマザクラ(野生種)の下草刈りです(^^♪

4月18日のお花見会の様子はこちらを参照くださいね↘
https://yamap.com/activities/10710134/article#image-139797493
この日の活動は、樹齢14年(2009年植樹)のオオシマザクラ(野生種)の下草刈りです(^^♪ 4月18日のお花見会の様子はこちらを参照くださいね↘ https://yamap.com/activities/10710134/article#image-139797493
 笹薮迫る東周遊路は、会員20名での作業が進むにつれて、あっという間に広々さわやかに✨
笹薮迫る東周遊路は、会員20名での作業が進むにつれて、あっという間に広々さわやかに✨
 予定時刻より早めの集合解散となりました。
予定時刻より早めの集合解散となりました。
 折り返し地点に佇む焼場供養塔の周りも✨
折り返し地点に佇む焼場供養塔の周りも✨
 叢塚の前に咲くシャガも微笑んでいるようでした。

なおなお、叢塚や焼場供養塔は明治15年に仙台の街を襲った感染症のコレラ禍を後世に伝えている伝承碑です。この日も伝承碑を訪れた方々がいらっしゃいましたが、『コロナ禍の今こそ、訪ねたい伝承碑が ここにあり』です↘
https://yamap.com/activities/6529684
叢塚の前に咲くシャガも微笑んでいるようでした。 なおなお、叢塚や焼場供養塔は明治15年に仙台の街を襲った感染症のコレラ禍を後世に伝えている伝承碑です。この日も伝承碑を訪れた方々がいらっしゃいましたが、『コロナ禍の今こそ、訪ねたい伝承碑が ここにあり』です↘ https://yamap.com/activities/6529684
 ここは東西折り返し地点から50mほど西のマルバタケブキ群生地です

次回の下草刈り作業は、マルバタケブキの花後の頃になりますが、ここエノキ林周辺の笹刈りの予定です。

以上、写真が少な目ですが、これにて、この日の活動綴りといたします。

ではでは
ここは東西折り返し地点から50mほど西のマルバタケブキ群生地です 次回の下草刈り作業は、マルバタケブキの花後の頃になりますが、ここエノキ林周辺の笹刈りの予定です。 以上、写真が少な目ですが、これにて、この日の活動綴りといたします。 ではでは

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。