九十九山・十二山・橘山・城山

2021.05.16(日) 日帰り

朝起きたら雨雲レーダーが9時くらいから雨予報だったので、ぐんま百名山巡りは止して、こんな時のために取っておいた前橋北部の小山ピークハントに出掛けた。 南橘公民館を起点に傘を持って出発。九十九山の頂上に着いた辺りからポツポツと雨が落ちてきた。ここのグランドで野球の試合したなぁと思いながら次の目的地十二山に向かった。長い階段を登ると頂上の社に着いた。ここも赤城神社という。前橋市内が見渡せた。赤城山もうっすら見えた。 渋川市に入り橘山と城山を攻略。雨は本降りで靴の中が濡れてきた。やはり登山靴でなくてはダメだ。橘山の頂上にその由緒が書いてあったが、日本武尊が登頂したなんてどんだけって感じ。そして最終目的地の城山センターへ。しかしなんと閉館していた。でも軒下にベンチがあったので、そこで濡れた靴下を履き替えて帰路へ。旧17号に出てバスで楽々帰った。

南橘公民館からスタート

南橘公民館からスタート

南橘公民館からスタート

あれが九十九山 低っ

あれが九十九山 低っ

あれが九十九山 低っ

古墳なんだ

古墳なんだ

古墳なんだ

頂上

頂上

ここで野球の試合したなぁ

ここで野球の試合したなぁ

ここで野球の試合したなぁ

次は十二山 右手は鍋割山

次は十二山 右手は鍋割山

次は十二山 右手は鍋割山

しばし道端の花を撮る

しばし道端の花を撮る

しばし道端の花を撮る

楽しそう

楽しそう

楽しそう

裏にはこんな庭園が

裏にはこんな庭園が

裏にはこんな庭園が

水車まで

水車まで

水車まで

さあ十二山だ

さあ十二山だ

さあ十二山だ

ここが入口

ここが入口

ここが入口

長い長い階段

長い長い階段

長い長い階段

野花が見ててくれる

野花が見ててくれる

野花が見ててくれる

眺望が見えてきた

眺望が見えてきた

眺望が見えてきた

ここも赤城神社

ここも赤城神社

ここも赤城神社

鍋割がうっすらと

鍋割がうっすらと

鍋割がうっすらと

次は橘山

次は橘山

次は橘山

途中に古墳発見

途中に古墳発見

途中に古墳発見

またしばしお花観賞

またしばしお花観賞

またしばしお花観賞

橘山近づいてきた

橘山近づいてきた

橘山近づいてきた

ここから山へ

ここから山へ

ここから山へ

あっという間に山頂へ

あっという間に山頂へ

あっという間に山頂へ

今日は傘さしウォーク

今日は傘さしウォーク

今日は傘さしウォーク

だそうだ

だそうだ

だそうだ

下りは結構荒れていた

下りは結構荒れていた

下りは結構荒れていた

橘山を振り返る

橘山を振り返る

橘山を振り返る

城山中腹より

城山中腹より

城山中腹より

城山センター到着

城山センター到着

城山センター到着

箱田城って言うんだ

箱田城って言うんだ

箱田城って言うんだ

でも閉館してた

でも閉館してた

でも閉館してた

軒下のベンチで一休み

軒下のベンチで一休み

軒下のベンチで一休み

ここら辺は荒々しい坂東太郎

ここら辺は荒々しい坂東太郎

ここら辺は荒々しい坂東太郎

坂東橋が見えてきた

坂東橋が見えてきた

坂東橋が見えてきた

ここからバス乗ろう

ここからバス乗ろう

ここからバス乗ろう

南橘公民館からスタート

あれが九十九山 低っ

古墳なんだ

頂上

ここで野球の試合したなぁ

次は十二山 右手は鍋割山

しばし道端の花を撮る

楽しそう

裏にはこんな庭園が

水車まで

さあ十二山だ

ここが入口

長い長い階段

野花が見ててくれる

眺望が見えてきた

ここも赤城神社

鍋割がうっすらと

次は橘山

途中に古墳発見

またしばしお花観賞

橘山近づいてきた

ここから山へ

あっという間に山頂へ

今日は傘さしウォーク

だそうだ

下りは結構荒れていた

橘山を振り返る

城山中腹より

城山センター到着

箱田城って言うんだ

でも閉館してた

軒下のベンチで一休み

ここら辺は荒々しい坂東太郎

坂東橋が見えてきた

ここからバス乗ろう