ノコノコと‥五助谷😂〜小川谷〜有馬口

2021.05.15(土) 日帰り

活動データ

タイム

06:23

距離

11.3km

のぼり

809m

くだり

781m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 23
休憩時間
37
距離
11.3 km
のぼり / くだり
809 / 781 m
8
3 23
2
1 14
33
6

活動詳細

すべて見る

東灘へ○ンタイ組合、○も兄さんに煽られて ノコノコと五助谷へ行ってきました でも 真っ当に石切道からのショートカットコースです😄 そしてラスト五助尾根道にエスケープ😄 にしても 歩きごたえのある良い谷でした 狭く藪ってるところもありますが 流れはさほどなく登山靴で十分歩けるし 綺麗な滝やゴルジュ地帯、結構斜度のあるゴーロ帯 なかなか楽しめました 見どころはたくさん有りますが ① 石切道端部の広場〜ほぼ藪の水平道 虫🐛好き藪好きにはたまりません🤣 ② 3段に分かれた五助滝 高さ15メートル程の落ち口辺りをへつる時はドキドキでした、しっかりしたロープがかかってますが腰が引けます😄 ③ 巨大な鋼製堰堤2基 D2鋼製堰堤は障害物が無く直進できますが、D4鋼製堰堤は大きな岩の堆積物が立ちはだかり、水量が無ければお助けロープでクリアー、水量が有ればシャワー覚悟って感じです。 ④ D5、D6、D7のホッチキス D5のステップラダー(ホッチキス)は高度を感じるので高所に弱い人は下を見ない方が良し👍 ⑤ ラストのゴーロ帯 結構な斜度のゴーロ帯をよじ登って行く感じです、ここで一気に高度を稼ぎたい所ですが、年寄りはボチボチ上がりました🤣 五助谷は藪や危険箇所も多数有るので山慣れした人向けといった印象です。 小川谷は極楽茶屋からしばらくは笹藪の尾根を下り杉林を抜けて沢へ下りて行くのですが、途中から堰堤の工事用のダンプが通れるくらい立派なコンクリートの道に変わります。 ただそのコンクリートの道も倒木や土砂で埋まって所々藪に覆われています、なので知らないと道誤りかと不安になるかもしれませんが道なりに進めば大丈夫です。 初めて小川谷を歩いた今から40年程前、当時は重たい帆布製のザックに重たい家形テント、石切道から小川谷まで朝から暗くなるまで丸一日歩き小川谷の河原でテント泊しました。 小学生だった頃のいい思い出ですが、今はそんな道もほとんどなくなってどこを歩いたか面影もほぼ有りません。

六甲山・長峰山・摩耶山 ヤブウツギ?
ヤブウツギ?
六甲山・長峰山・摩耶山 石切道の表示は右の舗装路をそのまま突き当たりまで
石切道の表示は右の舗装路をそのまま突き当たりまで
六甲山・長峰山・摩耶山 広場の左手奥から藪漕ぎ楽しみます😱🐛
広場の左手奥から藪漕ぎ楽しみます😱🐛
六甲山・長峰山・摩耶山 広場左手奥
広場左手奥
六甲山・長峰山・摩耶山 狭い水平道を歩くとはるか下の方から沢の音が聞こえてきます、へ○タイな方達はあんなに下の方から激斜面をよじ登ってきたのかと改めて感心しました。
狭い水平道を歩くとはるか下の方から沢の音が聞こえてきます、へ○タイな方達はあんなに下の方から激斜面をよじ登ってきたのかと改めて感心しました。
六甲山・長峰山・摩耶山 水平道をしばらく行くと少し開けた所、右はかなりの斜度の泥斜面、支点がかなり頼りないロープを降りると五助谷堰堤上部、真っ直ぐ行くと指差し岩です、今日はロープで降ります。
水平道をしばらく行くと少し開けた所、右はかなりの斜度の泥斜面、支点がかなり頼りないロープを降りると五助谷堰堤上部、真っ直ぐ行くと指差し岩です、今日はロープで降ります。
六甲山・長峰山・摩耶山 ロープで降り切ったところで蛇🐍
尻尾だけ見えてます
怖いのでそぉーっと通り過ぎました😊
ロープで降り切ったところで蛇🐍 尻尾だけ見えてます 怖いのでそぉーっと通り過ぎました😊
六甲山・長峰山・摩耶山 こんな花や
こんな花や
六甲山・長峰山・摩耶山 こんな花
こんな花
六甲山・長峰山・摩耶山 3段の五助滝
右手のお助けロープを使い登ります
3段の五助滝 右手のお助けロープを使い登ります
六甲山・長峰山・摩耶山 登ると落ち口をへつりますが結構ドキドキ💓
登ると落ち口をへつりますが結構ドキドキ💓
六甲山・長峰山・摩耶山 五助谷第二堰堤
右へ巻きます
五助谷第二堰堤 右へ巻きます
六甲山・長峰山・摩耶山 D2鋼製堰堤
直進です
D2鋼製堰堤 直進です
六甲山・長峰山・摩耶山 D3
右へ巻きます
D3 右へ巻きます
六甲山・長峰山・摩耶山 こんな花
こんな花
六甲山・長峰山・摩耶山 D4鋼製堰堤
大きな岩が堆積しているので右のお助けロープでクリアー、水量が多い時は水没です😵
D4鋼製堰堤 大きな岩が堆積しているので右のお助けロープでクリアー、水量が多い時は水没です😵
六甲山・長峰山・摩耶山 お助けロープで上がり振り返ると
お助けロープで上がり振り返ると
六甲山・長峰山・摩耶山 D5
右手のステップラダーを登ります
結構高いので下は見れません🤣
D5 右手のステップラダーを登ります 結構高いので下は見れません🤣
六甲山・長峰山・摩耶山 水が枯れてきてゴロゴロのゴーロを登ります
水が枯れてきてゴロゴロのゴーロを登ります
六甲山・長峰山・摩耶山 D6
D6
六甲山・長峰山・摩耶山 D6は左手のステップラダーを登り
D6は左手のステップラダーを登り
六甲山・長峰山・摩耶山 D7
D7
六甲山・長峰山・摩耶山 D7も左手のステップラダーを登ります
D7も左手のステップラダーを登ります
六甲山・長峰山・摩耶山 イワタバコも元気です
イワタバコも元気です
六甲山・長峰山・摩耶山 急峻なゴーロ帯をボチボチ登ります
急峻なゴーロ帯をボチボチ登ります
六甲山・長峰山・摩耶山 登りごたえあり👌
登りごたえあり👌
六甲山・長峰山・摩耶山 こんな花
こんな花
六甲山・長峰山・摩耶山 藪も出てきますが
突っ込んでいきます
藪も出てきますが 突っ込んでいきます
六甲山・長峰山・摩耶山 ゴーロ帯をなんとか切り抜け
ゴーロ帯をなんとか切り抜け
六甲山・長峰山・摩耶山 今日はこの辺りから五助尾根道へエスケープします
藪漕ぎしましたが
ちょっとトゲの有る草にやられました😬

ここでエスケープせずにこのまま詰めて行き、この先の大岩の所からも五助尾根にエスケープできるようです
今日はこの辺りから五助尾根道へエスケープします 藪漕ぎしましたが ちょっとトゲの有る草にやられました😬 ここでエスケープせずにこのまま詰めて行き、この先の大岩の所からも五助尾根にエスケープできるようです
六甲山・長峰山・摩耶山 五助尾根道に出てガーデンテラス方面を見るとこんな感じ
またこの辺りから五助谷がすぐそこに見えています
五助尾根道に出てガーデンテラス方面を見るとこんな感じ またこの辺りから五助谷がすぐそこに見えています
六甲山・長峰山・摩耶山 五助山三角点方面を見ると
五助山三角点方面を見ると
六甲山・長峰山・摩耶山 可愛いベニドウダン
可愛いベニドウダン
六甲山・長峰山・摩耶山 イワカガミもまだ咲いてますね
イワカガミもまだ咲いてますね
六甲山・長峰山・摩耶山 コンビニおにぎり持ってたけど
ガーデンテラスがオープンしてたので
思わずカレー🍛
コンビニおにぎり持ってたけど ガーデンテラスがオープンしてたので 思わずカレー🍛
六甲山・長峰山・摩耶山 小川谷のイワカガミ
小川谷のイワカガミ
六甲山・長峰山・摩耶山 紅葉谷道下部はしばらく通行止めですね
紅葉谷道下部はしばらく通行止めですね
六甲山・長峰山・摩耶山 絶滅危惧種のシロヤシオ
絶滅危惧種のシロヤシオ
六甲山・長峰山・摩耶山 小川谷の迷いポイント
この辺りはだだっ広い感じで迷いやすいです、最近はテープがたくさん有るのでテープを頼りにこの木を越えたら左の沢に降りて沢沿いに歩きます。
小川谷の迷いポイント この辺りはだだっ広い感じで迷いやすいです、最近はテープがたくさん有るのでテープを頼りにこの木を越えたら左の沢に降りて沢沿いに歩きます。
六甲山・長峰山・摩耶山 沢を少し歩くと巨大な堰堤が出現しますが慌てず左岸に渡渉し堰堤を巻きます、まいたらコンクリートの作業道路にでます。
道路にはこのような倒木が出てきますが突っ切ります。
沢を少し歩くと巨大な堰堤が出現しますが慌てず左岸に渡渉し堰堤を巻きます、まいたらコンクリートの作業道路にでます。 道路にはこのような倒木が出てきますが突っ切ります。
六甲山・長峰山・摩耶山 こんな道が続きます
こんな道が続きます
六甲山・長峰山・摩耶山 すると土砂で埋まった道が藪ってますが突っ込んで行きます。
すると土砂で埋まった道が藪ってますが突っ込んで行きます。
六甲山・長峰山・摩耶山 キランソウ
別名 地獄の釜の蓋😱
キランソウ 別名 地獄の釜の蓋😱
六甲山・長峰山・摩耶山 ヤブウツギ?
ヤブウツギ?
六甲山・長峰山・摩耶山 タニウツギ?
タニウツギ?
六甲山・長峰山・摩耶山 コガクウツギ?
コガクウツギ?
六甲山・長峰山・摩耶山 ツクバネウツギ?
ツクバネウツギ?
六甲山・長峰山・摩耶山 ヤマフジ
ヤマフジ
六甲山・長峰山・摩耶山 阪神高速の橋を潜ると長閑な田園風景
阪神高速の橋を潜ると長閑な田園風景
六甲山・長峰山・摩耶山 神鉄有馬口到着
神鉄有馬口到着

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。