活動データ 日記 活動データ タイム 05:00 距離 12.8km 上り 782m 下り 796m 平均ペース 表示 地図 六個山・鉢伏山・明ヶ田尾山・五月山 タグ ハイキング GPXファイル ダウンロード チェックポイント DAY 1 合計時間 5 時間 休憩時間 54 分 距離 12.8 km 上り / 下り 782 / 796 m 06:55 06:55 26 阪急 箕面駅 07:22 07:23 石子詰登山口 07:23 07:24 5 唐人戻岩 07:29 07:31 1 37 箕面大滝 09:08 09:23 2 33 最勝ヶ峰 11:56 活動詳細 すべて見る 箕面の滝から勝尾寺まで歩きました。 今日は、いろんな所でおさるさんがキーキー鳴いていました😁 スタートは箕面駅 箕面大滝に到着。 この時期は水量多いです。 緊急事態宣言のために駐車場は閉鎖されていました。 ここから山道に入ります。 左に行くと五月山ですが、今日は右に行きます。 ビジターセンターに到着。 東海自然歩道の西の起点です。 開成皇子(光仁天皇の子息)の墓。 開成皇子は勝尾寺を開創されたので、ここは勝尾寺の奥の院でもあります。 勝尾寺の境内に入ってきました。 ここは、法然さんが修行された二階堂。 多宝塔 勝尾寺の本堂。 ご本尊は、十一面千手観音さま。 勝尾寺のダルマ。 弁天堂 仁王門 町石 箕面市街が見えます。 下りてきました。 今日のゴールは小野原バス停。 もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。 不適切な利用を報告